エルダースクロールズオンライン(ESO)における、アークス・コリニウム攻略記事です。ダンジョン内の進行ルートやボスの特徴、ドロップするセット装備についてまとめているので、参考にしてみてください。
アークス・コリニウムの基本情報
第二帝国はブラック・マーシュの非主流派の一部を取り入れたが、長くは続かなかった。かつては帝国の砦だったアークス・コリニウムは、現在は深い沼地の住人によって、そして見知らぬ生き物によって、占拠されている。
ゾーン | シャドウフェン |
解放条件 | 【ノーマル】Lv18 【ベテラン】Lv50 CP10 |
セット装備 | ・「セリトリクス」セット ・「アンドーンテッドの潜入者」セット ・「メドゥーサ」セット ・「ラミアの歌」セット |
アークス・コリニウムの進行ルートとボス攻略
進行ルート

1 | ボス「毒牙の脅威」を倒す |
2 | ボス「暴風のガナクトン」を倒す |
3 | ボス「歌姫スリクレニア」を倒す |
4 | ボス「マトロン・イクシニア」を倒す |
5 | ボス「古代のラーチャー」を倒す |
6 | ボス「ラミアの女王セリストリクス」を倒す |
①ボス「毒牙の脅威」を倒す

配置の関係上ボスと雑魚敵を同時に相手することになる。タンクはボスを挑発し、DPSやヒーラーは雑魚敵を範囲攻撃で巻き込みながら戦おう。毒のダメージ床にさえ注意していれば苦戦する相手ではない。
②ボス「暴風のガナクトン」を倒す

雷を操る攻撃が多い。範囲攻撃がメインなのでDPSやヒーラーは、タンクへの攻撃に巻き込まれないように注意して戦おう。
③ボス「歌姫スリクレニア」を倒す

ボスが使用する歌による攻撃は、ボスエリアに配置されている「歌姫の蛇」が張るバリアの中にいれば攻撃を受けない。DPSやヒーラーはなるべくバリアを利用して戦おう。
④ボス「マトロン・イクシニア」を倒す

行動パターンが少なく特に苦戦する攻撃もない。タンクは挑発したらボスを移動させないようにして戦おう。
⑤ボス「古代のラーチャー」を倒す

ボスの手から緑色の光を放つ攻撃は、ボスの体力が回復するのでなるべく避けながら戦おう。回復もダメージも高くないので自信があれば無視するのも手だ。
⑥ボス「ラミアの女王セリストリクス」を倒す

ボスが陸上にいるか水上にいるかで行動パターンが変わる。安全に戦う場合は陸上で相手するようにタンクが挑発して誘導しよう。
アークス・コリニウムで入手できるセット装備と効果
アンドーンテッドの潜入者
セット数 | セット効果 |
2セット | 最大スタミナ追加 |
3セット | 最大スタミナ追加 |
4セット | クリティカルチャンス追加 |
5セット | マジカを消費するアビリティを戦闘中に使用後、モンスターに対する軽攻撃と重攻撃のダメージが10秒の間上昇する。 |
メドゥーサ
セット数 | セット効果 |
2セット | クリティカルチャンス追加 |
3セット | クリティカルチャンス追加 |
4セット | クリティカルチャンス追加 |
5セット | クリティカルチャンス追加 威力(弱)を常に得て、武器クリティカルダメージを10%増加させる。 |
ラミアの歌
セット数 | セット効果 |
2セット | 最大マジカ追加 |
3セット | マジカ再生追加 |
4セット | 最大マジカ追加 |
5セット | アルティメットアビリティを使用すると、自身と20メートル以内にいるグループメンバーの体力を消費アルティマごとに23、マジカとスタミナを回復する。 |
セリストリクス
※ベテランダンジョンでのみ入手できます
セット数 | セット効果 |
1セット | 最大スタミナ追加 |
2セット | ダメージを与えると、敵の足元に地震を生み出し、1.5秒経過後に4メートル以内の敵全てに物理ダメージを与えて、3秒の間気絶させる。この効果は6秒ごとに発動し、武器ダメージと呪文ダメージの高い方に比例して変動する。 |
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
![]() |
初心者向け情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
機能解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラス情報
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます