エルダースクロールズオンライン(ESO)における、ダンジョンの入り方や脱出方法について解説しています。ダンジョンへの行き方や進め方、抜け方がわからない方は参考にしてみてください。
ダンジョンの参加方法
Lv10以降にグループから参加可能

グループダンジョンへの参加は、Lv10以降にグループメニューの「ダンジョン探索」から参加することができる。参加はマッチング形式で、事前にグループを組んでおく必要はない。
キャラのビルドに合ったロールを選択

マッチングに参加する前に、自分のキャラに合ったロールを選択するようにしよう。マッチングはロールごとに行われるため、タンクやヒーラーは比較的マッチングしやすい。
ランダムか指定ダンジョンを選んで待機

ロールを選択したら、ランダムダンジョンか特定のダンジョンで行きたい場所にチェックを入れて「順番を待つ」を選択。マッチング中は自由に行動できるので、クエストを進めたりマップを探索していてOK。
マッチングしたらダンジョンに参加

マッチングに成功するとポップアップが表示され、メンバー全員が「準備」を選択することで入場できる。時間内に選択しないとマッチングが解除されてしまうので注意。
ダンジョンの脱出方法
クリア後はグループ脱退で出られる

ダンジョンのクリア後は、グループメニューで脱退を選択することでダンジョンから出ることができる。各ダンジョンにはクエストも存在するので、受注している場合は完了させてから脱出しよう。
周回する場合はダンジョンから退出

同じグループでダンジョンを周回する場合は、グループメニューのダンジョン退出からマップに戻ろう。グループ脱退と異なり、グループを維持したままダンジョンから出ることができる。
ダンジョン入場時の注意点
ロールに合った立ち回りをしよう

ダンジョンでは、自分が選んだロールにあった立ち回りをするよう心がけよう。マッチングでタンクやヒーラーを選んでDPSをするといった行為は迷惑行為になりかねないので注意しよう。
難易度はノーマルとベテランの2種類

キャラレベルが50になるとベテランダンジョンが開放される。ベテランはノーマルに比べて難易度が高くなっており、よりロールとしての立ち回りが重要になってくる。一部ギミックなども存在するので、何度も挑戦して慣れていこう。
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
![]() |
初心者向け情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
機能解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラス情報
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます