エルダースクロールズオンライン(ESO)における、クラフトについて解説しています。クラフトの種類とやり方や認定クエストを紹介しているので、参考にしてみてください。
プレイヤーアンケート実施中! |
![]() |
クラフトのやり方
クラフト認定クエストを完了する

クラフトを行うには、都市で受けられるクラフトの認定クエストをこなす必要がある。
各地にある作業台でクラフトできる

認定クエストを終了後、各地の作業台で材料を消費して装備やアイテムをクラフトできるようになる。
素材やレシピは採集/ドロップで入手

素材は各地の採取ポイントやダンジョン、ストアなどで入手でき、レシピは本棚や宝箱など様々な場所で入手できる。
クラフト認定クエストの受け方
都市にある掲示板から依頼を受ける

認定クエストは、訪れた最初の都市にある掲示板、またはDLCの都市にある掲示板から依頼を受注できる。
戦士ギルドか魔術師ギルドのNPCと話す

戦士ギルドにいる「ミレニス」か魔術師ギルドにいる「ダネル・テレノ」と会話することで認定クエストを受注できる。
1人のNPCにつき3つ認定を受けられる

「ミレネス」からは鍛冶屋、仕立師、木工師の認定を受けられ、「ダネル・テレノ」からは鍛冶屋、仕立師、木工師の認定を受けられる。
宝飾品の認定クエストはDLCが必要

宝飾品の認定クエストは、サマーセットのDLCが必要。サマーセット地方のアリノールにいる「フェラリアン」から宝飾品の認定を受けられる。
クラフトの種類
クラフトの種類と特徴一覧
種類 | 特徴 |
錬金術 | ポーションなど回復アイテム |
鍛冶 | 杖以外の武器や金属鎧 |
裁縫 | 革鎧と布製の服 |
付呪 | 装備品に能力を付与できる |
宝飾 | 指輪やネックレスなどの装飾品 |
料理 | 食べ物や飲料 |
木工 | 弓や盾、杖 |
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
![]() |
初心者向け情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
機能解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラス情報
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます