エグリプト(EGGRYPTO)で開催中の、アカモミモミイベントの攻略情報について紹介。聖夜に集うモミの精霊のドロップキャラなど、イベントの詳細も掲載しています。
アカモミモミ攻略関連リンク
イベントクエスト一覧はこちらイベントの報酬キャラ
聖夜のダイモミモミ(進化・限定100体)
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
聖夜のダイモミモミ | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に180%の魔法ダメージ ・敵4体に凍結を3ターン ・味方全体に40%のHP回復 【パッシブスキル】 ・味方全体に魔法攻撃力15%上昇 ・味方全体に暗闇耐性 ・味方全体に死の宣告耐性 ・味方全体に感電耐性 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 138 | 69 | 76 | 158 | 95 | 100 |
ダイモミモミ(進化)
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
ダイモミモミ | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に180%の魔法ダメージ ・味方全体に40%のHP回復 【パッシブスキル】 ・味方全体に魔法攻撃力15%上昇 ・味方全体に暗闇耐性 ・味方全体に死の宣告耐性 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 136 | 69 | 74 | 150 | 94 | 100 |
アカモミモミ
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
アカモミモミ | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に120%の魔法ダメージ ・味方2体に40%のHP回復 【パッシブスキル】 ・味方全体に魔法攻撃力12%上昇 ・味方全体に暗闇耐性 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 115 | 60 | 64 | 130 | 84 | 90 |
アオモミモミ(シークレット)
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
アオモミモミ | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に120%の魔法ダメージ ・味方2体に40%のHP回復 【パッシブスキル】 ・味方全体に魔法攻撃力12%上昇 ・味方全体に暗闇耐性 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 123 | 69 | 74 | 140 | 94 | 100 |
低確率でソウルピースがドロップ
アオモミモミを進化可能
今回のクエストでは、クリア時にアオモミモミ用のソウルピースが低確率でドロップする。先着100体限定の「聖夜のダイモミモミ」への進化を目指して周回しよう!
進化に必要なソウルピース数
余ったソウルピースは交換所で交換可能
余ったソウルピースは、交換所で「性格ハーブ★5」や「ポーション」などと交換可能。これらの交換目当てでも十分周回する価値があるクエストといえる。
特効モンスターも存在
編成に組み込むことでソウルピースの入手確率を上げられるモンスターもいる。特効モンスターだけで編成を組むと、ソウルピースのドロップ率を最大3.9倍まで上げることが可能だ。できるだけ特効キャラをパーティに組み込んでソウルピースを集めていこう。
▼特効対象モンスターの情報はこちら最大80%増加
| 対象キャラ | |
|---|---|
クリスマスティターニア | クリスマスゲンゴウ |
| 上限解放 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 増加量(%) | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 100 |
最大30%増加(ガチャキャラ)
| 上限解放 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 増加量(%) | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 |
進化イベントキャラ
最大20%増加(イベントキャラ)
| 上限解放 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 増加量(%) | 0 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 |
最大45%増加(レアモン)
| 増加量(%) | 30(固定) |
|---|
今回のイベントの耐性持ちキャラ
主な感電耐性持ち
| 星5/対象数 | |||
|---|---|---|---|
アイ5体 | アイラ5体 | ニョルニル5体 | レイヴン5体 |
ビター5体 | エンテイル5体 | エグリマン5体 | クリスタルゴン5体 |
ライジン5体 | ノルン&ホワイトナイト5体 | アールグレー5体 | ライジン・雷冥拳5体 |
フォルテ5体 | ヤッターマン1号5体 | イシス5体 | ハロウィンルルック5体 |
ルカ5体 | ニコ5体 | エル5体 | ウルトラマン5体 |
ペペル5体 | ポポル5体 | ソーダ5体 | ライジン・超雷冥拳5体 |
ウルトラマン(Ultraman: Rising)5体 | パロ&ポロ5体 | 木聖キィト5体 | 学園祭・ライジン5体 |
キングランタン5体 | ヘラ5体 | ドラゴンスライム5体 | ドラゴンスライム・アルファ5体 |
クリスマスティターニア5体 | 聖夜のダイモミモミ5体 | ケツァルコアトル4体 | クロマオー4体 |
アオオニ3〜4体 | エクスカリバー3体 | ||
| 星4(5体対象のみ) | |||
ワンタン | ミニゴン | ピピ | クリストファー |
ミツメ | ナイトスライム | デーモンウルフ | S.アールグレー |
カゲノコ | モリゴレム | S.フォルテ | フギン |
S.イシス | 100菌 | シシジェット | S.ニコ |
エレキング | ラガー | S.ソーダ | ネロンガ(Ultraman: Rising) |
S.木聖キィト | S.ヘラ | ||
主な毒耐性持ち
| 星5/対象数 | |||
|---|---|---|---|
孫悟空5体 | 正月ティターニア5体 | 酒呑童子5体 | ゲンゴウ5体 |
ルルック5体 | マシュ5体 | デリンジャー5体 | フライラ5体 |
レイニーキキ5体 | サマーソレイユ5体 | ゴギギーガ5体 | メイメイ5体 |
ドーラ5体 | スクエア5体 | 緑のソロモン5体 | ドロンジョ5体 |
ドロンボー一味5体 | ホルス5体 | ハロウィンルルック5体 | メタトロン・ビーストフォーム5体 |
色欲のネジ5体 | レックス5体 | デカナイト5体 | 翆竜王レノ5体 |
アルババッハ5体 | 火聖ロイ5体 | エピコ5体 | 獄炎の妖鬼ベニマル5体 |
ベニマル5体 | キラ5体 | シン・ティターニア5体 | 海龍リヴァイアサン5体 |
ペリーフェ5体 | ウルトラマンベリアル5体 | オーロラドラゴン・夜光5体 | キングカーバンクル5体 |
怪炎マンティコア5体 | シン・酒呑童子5体 | クリスマスゲンゴウ5体 | リヴァイアサン4体 |
マンティコア4体 | ティターニア4体 | ニコラ4体 | ヨル3体 |
十二神コトラ3体 | クロマオー3体 | ||
| 星4(5体対象のみ) | |||
S.孫悟空 | ゲコトノ | 風来坊 | S.フライラ |
キューピッド | ダイダルマ | ニニノコシカケ | メタバグ |
S.スクエア | ダーティヘッズ | S.緑のソロモン | コロポックル |
ラプラス・1才 | キララキ | カシス | S.ホルス |
リードボー | 100菌 | 神官タンゲツ | S.色欲のネジ |
チョコミン | S.火聖ロイ | ベニマル(オーガ) | リムル(スライム) |
ピスコ | S.キラ | ペリーム | 星獣アール |
攻略のポイント
攻略のポイントまとめ
- 感電と毒を対策する
- 前衛に壁キャラを置く
- 水属性を編成する
- 火力の高い攻撃スキルを優先して編成する
- wave3まではできるだけ攻撃スキルを温存する
- wave3で一気にスキルを撃って勝利
- 攻撃力が高すぎると、wave3までにスキルが貯まらないので注意
- CTが高すぎてもwave3でスキルを撃てないので注意
感電と毒の効果
| 感電 | 一定ターン行動できなくなる。 |
|---|---|
| 毒 | 行動前に最大HPの10%分のダメージを受ける。 |
出現する敵キャラ情報
超上級
wave1
wave2
wave3
中〜超級
wave1
wave2
wave3
必要なキャラレベルの目安
| 難易度 | レベルの目安 |
|---|---|
| 中級 | 30 |
| 上級 | 50 |
| 超級 | 70 |
| 超上級 | 90 |
ドロップ率やミッション情報
イベントキャラドロップ率
| 難易度 | ドロップ率 |
|---|---|
| 中級 | 40% |
| 上級 | 55% |
| 超級 | 70% |
| 超上級 | 100% |
難易度は中級からとなっており、高難度になるほどイベントキャラのドロップ率が高くなる。ノーマルクエストに比べ、難易度はかなり高めだ。
エーテルのかけらのドロップ率
確率アップキャンペーンを含めない確率です。
| 難易度 | ドロップ率 |
|---|---|
| 中級 | 0.5% |
| 上級 | 0.5% |
| 超級 | 0.5% |
| 超上級 | 1% |
エーテルのかけらのドロップ率は上記となっている。エーテルのかけらを集めたいなら超上級の周回がおすすめだ。
稀にシークレットモンスターがドロップ
クエストからは、0.5%の確率で稀に★5のシークレットモンスターがドロップすることがある。今回の報酬モンスターをさらに強化したような性能を持っているので、こちらも一緒に狙ってみよう。
イベントミッション
| 開催期間 | 2023/12/15(金)12:00〜2024/1/12(金)11:59 |
|---|
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 中級をクリアする | ジェム×150 |
| 上級をクリアする | ジェム×150 |
| 超級をクリアする | ジェム×150 |
| 超上級をクリアする | ジェム×150 |
| 5回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×30 |
| 10回クリアする(EXをのぞく) | ポーション×3 |
| 15回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 20回クリアする(EXをのぞく) | ジェム×150 |
| 25回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 30回クリアする(EXをのぞく) | ポーション×3 |
| 35回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 40回クリアする(EXをのぞく) | ジェム×150 |
| 45回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 50回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 60回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 70回クリアする(EXをのぞく) | ポーション×3 |
| 80回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 90回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 100回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×20 |
| 120回クリアする(EXをのぞく) | ポーション×2 |
| 140回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×10 |
| 160回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×10 |
| 180回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×10 |
| 200回クリアする(EXをのぞく) | ポーション×2 |
| 220回クリアする(EXをのぞく) | ジェム×150 |
| 240回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×10 |
| 260回クリアする(EXをのぞく) | 世界樹の実×10 |
| 280回クリアする(EXをのぞく) | ポーション×2 |
| 300回クリアする(EXをのぞく) | ジェム×150 |
聖夜のダイモミモミ
ログインするともっとみられますコメントできます