エグリプト(EGGRYPTO)で開催中の、見習い魔法使いの灼熱魔法 SECの攻略情報について紹介。敵編成の紹介や、クリア時の編成などマー坊攻略に関する情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
イベントクエスト一覧はこちらイベントの報酬キャラ
マーボー・オーバーヒート(進化レアモン・限定50体)
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
マーボー・オーバーヒート | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に180%の魔法ダメージ ・味方全体に魔法攻撃力20%上昇を50ターン 【パッシブスキル】 ・味方全体にすばやさ15%上昇 ・味方全体に後方攻撃付与 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 103 | 81 | 98 | 158 | 102 | 112 |
マーボー(進化・無制限)
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
マーボー | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に150%の魔法ダメージを2回 【パッシブスキル】 ・味方全体にすばやさ12%上昇 ・味方全体に後方攻撃付与 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 121 | 81 | 98 | 133 | 102 | 110 |
マー坊(通常ドロップ)
| キャラ名 | スキル |
|---|---|
マー坊 | 【アクティブスキル】 最短CT:4 ・敵4体に200%の魔法ダメージ 【パッシブスキル】 ・味方全体にすばやさ9%上昇 ・味方全体に後方攻撃付与 |
種族値
| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法 攻撃 | 魔法 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 116 | 81 | 98 | 133 | 102 | 100 |
進化関連情報
マー坊を進化可能
今回のクエストでは、クリア時に「マー坊」を進化させられるソウルピースが低確率でドロップする。先着50体でマー坊を★5レアモン「マーボー・オーバーヒート」に進化できるので、全力で周回しよう!
Point! | 超低確率入手の「レアソウルピース」を用いた場合は、限定体数に関係なくマー坊を進化可能です! |
|---|
レアソウルピースはデイリーランキングでも入手可能
9/27(土)〜10/6(月)の間にデイリーランキングで1位になったプレイヤーは、10/7(火)以降に「レアソウルピース★5 マー坊」が配布される。先着50体に間に合わずともレアモン進化のチャンスはあるので、諦めずに周回しよう。
マー坊は通常進化も可能
レアモン進化を逃しても、10/13の12時までの間、マー坊を「マーボー」に通常進化可能だ。すばやさ全体12%バフと味方に後方攻撃付与を持ちアクティブスキルも強いので、できれば手に入れておきたい。
Point! | レアソウルピースが落ちる可能性があるので、マーボーへの進化はイベント最終日まで待つのが無難です。マーボーからはマーボー・オーバーヒートに進化できないので注意です。 |
|---|
進化に必要なソウルピース数
| 名前 | 必要数 |
|---|---|
マーボー・オーバーヒート※マー坊から進化 | 100個 (限定50体) |
マーボー※マー坊から進化 | 30個 (無制限) |
余ったソウルピースは交換所で交換可能
余ったソウルピースは、交換所で「性格ハーブ★5」や「ポーション」などと交換可能。これらの交換目当てでも十分周回する価値があるクエストといえる。
特効モンスターも存在
編成に組み込むことでソウルピースの入手確率を上げられるモンスターもいる。特効モンスターだけで編成を組むと、ソウルピースのドロップ率を最大3.9倍まで上げることが可能だ。できるだけ特効キャラをパーティに組み込んでソウルピースを集めていこう。
▼特効対象モンスターの情報はこちら攻略まとめ
期間中21時〜24時の間だけ開放
今回のSECクエストは、期間中21時〜24時の間だけ挑戦できる。挑戦できる時間が限られるので、レアモン進化を狙うなら毎日忘れず挑戦しよう。
wave1で物理攻撃力上昇
wave1の開始時にパーティスキルによって味方全体に物理攻撃力50%上昇が5ターンかかる。この効果がかかっている間にフローラで敵を倒してバフをコピーするのが有効だ。
凍結と石化対策が必須
wave3とwave5の開始時にパーティスキルによって味方全体に凍結と石化がかかる。特効モンスターとなっているフローラやポネコ、ヤマタノオロチを編成して対策しよう。
後方攻撃に備えよう
wave3とwave5でマー坊およびマーボー・オーバーヒートのパッシブスキルによって後方攻撃を受けてしまう。何も対策しないと後列のモンスターがやられてしまうので、ポネコやアリス×シナモロールのようにアクティブスキルで不死をかけられるモンスターで対策しよう。
耐久力を上げておきたい
敵の火力が高いため、防御バフや超回復を入れて耐久力を上げておきたい。クエストには高火力スキルを放ってくるモンスターが複数いるので、アクティブスキルによる防御バフも利用して可能な限り被ダメージを減らそう。
育成が進んでいることが前提
普段のクエストのEX級よりもさらに難しく、育成が進んでいないと安定クリアが難しい。上限解放を行う、CT短縮を行う、陣形レベルを上げるなど、強化が進んでいることがほぼ前提となる。
スキルを手動操作するのもあり
オート戦闘だとスキルの無駄撃ちが発生してしまうことがあり、安定クリアが難しい。基本は作戦を「スキル大事に」にしておき、必要な時だけ「ガンガン」に変更するなど、要所でスキルを使う立ち回りを行うのも有効だ。
Point! | クエストの序盤で自分のキャラの攻撃順を把握しておくと、狙ったタイミングでスキル切り替えがしやすいです。 |
|---|
クリア編成の紹介
クリア時の編成例1

※使用したキャラはすべてレベル最大でスキルレベルMAX。
※個体値や性格、バトル展開で結果が変わる可能性があります。
| キャラ | ポイント |
|---|---|
フローラ | 【前列】 石化耐性枠。1wave目の敵を倒すことができればコピーが発動し、以降のwaveでとてつもない性能を発揮できる。 |
ポネコ | 【後列】 凍結耐性枠。3wave目と5wave目の苛烈な後方攻撃を不死で耐えることができサポーターとして優秀。 |
スウィート×マイメロディ | 【後列】 超回復と味方全体バフで味方全体の耐久力を上げることができる。 |
シャルロッテ・チェリーフォーム | 【後列】 アクティブスキルの超回復で味方全体の耐久力を上げることができるうえ、味方の火力バフも優秀。 |
フランケンシュタイン一号&二号 | 【後列】 味方に根性を付与できるうえ、アクティブスキルも優秀。 |
ガンガンフルオートでクリア可能
作戦を「ガンガン」にしてフルオートでクリア可能だ。キャラの個体値や性格によっても結果は変わるので、こちらを参考に自分の手持ちでできる最適な編成を探してみよう。
クリア時の編成例2

※使用したキャラはすべてレベル最大でスキルレベルMAX。
※個体値や性格、バトル展開で結果が変わる可能性があります。
| キャラ | ポイント |
|---|---|
シン・カマエル | 【前列】 高い耐久力を持ち、味方に魔法攻撃力のバフを付与できる。 |
国王リムル=テンペスト | 【後列】 コピーでバフを獲得できれば、通常攻撃でも高火力を出すことができる。 |
スウィート×マイメロディ | 【後列】 超回復と味方全体バフで味方全体の耐久力を上げることができる。 |
オニヒメ&ヒューヒュー | 【後列】 根性を味方に付与でき、毎ターン魔法攻撃力上昇で味方の火力を底上げできる。 |
ヤマタノオロチ | 【後列】 凍結と石化両方の耐性を持つ、アクティブスキルも貫通ダメージで敵を倒しやすい。 |
ガンガンフルオートでクリア可能
作戦を「ガンガン」にしてフルオートでクリア可能だ。キャラの個体値や性格によっても結果は変わるので、こちらを参考に自分の手持ちでできる最適な編成を探してみよう。
出現する敵キャラ情報
wave1
wave2
wave3
wave4
wave5
ドロップ率や入手可能アイテム
イベントキャラドロップ率
| 難易度 | ドロップ率 |
|---|---|
| SEC | 100% |
ログインするともっとみられますコメントできます