アズールレーンにおけるティルピッツの評価です。スキル/ステータスやおすすめ装備/編成例から、建造時間/ドロップ場所などの入手方法まで記載。イラストやセリフもまとめているので、アズレンでティルピッツの評価を確認する際の参考にどうぞ。

ティルピッツの評価点/基本情報

北に長く囚われ、故郷に戻ることさえ叶わなかったこの私を、今更連れて行く気?――そう。お前についていってこの世界を見てみようか
ティルピッツの評価
| 評価点 | 9.5 / 10点 |
|---|---|
| 攻略適性 | 海域適性:◎演習適性:◎ |
| 特徴 | ・主力から特殊な魚雷を発射できる戦艦 ・条件次第でダメージ30%UPの強化持ち ・周回の主力単騎編成などで活躍できる |
ティルピッツの基本情報
データベース
| 艦種 | |
|---|---|
| 陣営 | ▶︎鉄血キャラ一覧はこちら |
| レア度 | SSレア |
| CV | 田中敦子 |
| イラストレーター | 八才 |
基本ステータス
| 火力 | A | 耐久 | S | 航空 | E |
|---|---|---|---|---|---|
| 雷装 | C | 対空 | C | 回避 | D |
ティルピッツの入手方法
入手方法
![]() 入手難度:★★★★☆ | 建造 |
|---|---|
| 支援要請/勲章交換/作戦履歴 【建造時間】6:00:00 | |
| ドロップ | |
| 通常海域でのドロップなし |
ティルピッツは、支援要請または勲章交換、もしくは作戦履歴「鏡写されし異色」のB3とC3でドロップ入手可能。(アップデートにより常設建造不可に変更)
鏡写されし異色イベントの攻略と報酬はこちらステータス/スキル
ティルピッツのステータス
装甲/消費燃料
装甲 | 重装甲 |
|---|---|
消費 | 15 (※限界突破最大時) |
ステータス(Lv.120/好感度100)と順位
耐久 | ![]() ![]() | 15位 |
|---|---|---|
装填 | ![]() ![]() | 43位 |
火力 | ![]() ![]() | 27位 |
雷装 | ![]() ![]() | 3位 |
回避 | ![]() ![]() | 38位 |
対空 | ![]() ![]() | 69位 |
※現在実装されている戦艦85人の中での順位です。
全キャラのステータスランキングはこちらティルピッツのスキル
スキル1:『孤高なる北の女王』
![]() | Lv1 主力艦隊に自身以外の戦艦、巡洋戦艦が存在しない時、与えるダメージが10%アップする |
|---|---|
| Lv10 主力艦隊に自身以外の戦艦、巡洋戦艦が存在しない時、与えるダメージが30%アップする |
スキル2:『磁気魚雷』
![]() | Lv1 35秒毎、追尾効果を持つ特殊魚雷を4発発射する(威力はスキルレベルによる)。 |
|---|---|
| Lv10 15秒毎、追尾効果を持つ特殊魚雷を4発発射する(威力はスキルレベルによる)。 |
上限突破効果
| 上限突破による効果 | |
|---|---|
| 1凸 | 主砲砲座+1 / 主砲補正+5% |
| 2凸 | 磁性魚雷獲得 / 副砲砲座+1 / 主砲補正+10% |
| 3凸 | 主砲砲座+1 / 主砲補正+15% |
ティルピッツの評価と使い方
ティルピッツの強い点
主力から魚雷を撃てる特殊な戦艦
ティルピッツは非常に特殊な戦艦で、スキルで最短15秒ごとに4発の魚雷を発射する。多少だが追尾効果があり、主力からの補助的な火力になるうえ、タイミングが合えば自爆ボート対策も可能。
他に戦艦がいなければ自身の火力UP
主力艦隊に自身以外の戦艦/巡洋戦艦がいない場合、自身の与ダメージが30%上昇するという強力なスキルも持っている。これにより空母×2との組み合わせでの高難度や、単艦での周回などで非常に高火力を発揮できる。
ティルピッツの弱い点
スキルを考慮すると編成の幅が狭い
スキル「孤高なる北の女王」は、ティルピッツ以外の戦艦/巡洋戦艦を編成していない時のみ発動する。スキルを活かすには、ティルピッツ以外の主力艦隊は航空戦艦/空母/軽空母/砲艦/工作艦から選ぶことになるため、編成の幅がやや狭い。
ティルピッツの使い方
高難易度の周回や攻略で活躍
スキルによって主砲ダメージが非常に高いため、強力な相手にも高いダメージを期待できる。消費燃料が多いことを考慮すると、高難易度海域の周回や攻略で最も活躍しやすいキャラ。
演習で空母との起用もできる
演習において、主力に他戦艦がいなければという条件から空母2キャラとの同時編成でティルピッツを起用するという選択肢もあり。鉄血陣営のダメージ軽減を持つグラーフ・ツェッペリンとの編成が考えられる。
相性の良いキャラ/おすすめ編成
ティルピッツと相性の良いキャラ
| キャラ | 相性の良い点 |
|---|---|
![]() | エンタープライズ (空母/SSR) 強力な航空攻撃を行えるキャラ。ティルピッツのスキルを阻害せず、なおかつ自身で能力が完結しているため編成しやすい。 |
![]() | グラーフ・ツェッペリン (空母/SSR) 鉄血艦の被ダメージを軽減できるスキルが特徴のキャラ。ティルピッツの高い耐久力を更に高められる。使用時は鉄血艦を多めに編成するのがおすすめ。 |
![]() | アバークロンビー (砲艦/SR) 役割は戦艦と同じだが、艦種は砲艦なのでスキルを阻害しない。自爆ボート迎撃や弾幕による範囲攻撃が欲しい時に編成。 |
![]() | 明石 (工作艦/SSR) 工作艦はスキルを阻害しないので自然に組み込める。回復要員が欲しい高難易度などで編成。ティルピッツがやや苦手とする対空面を補えるのも嬉しい。 |
編成例1:鉄血艦隊
| 左 | 中心 (旗艦) | 右 | |
|---|---|---|---|
| 主力 | グラーフ・ツェッペリン | ティルピッツ | エンタープライズ |
| 前衛 | Z23改 | Z1 | Z46 |
グラーフ・ツェッペリンのスキルがメイン
グラーフ・ツェッペリンの、鉄血艦の被ダメージ軽減スキルがメインの編成。ティルピッツの耐久力を上げつつ、前衛のサポートもこなせる。
編成例2:高難易度海域攻略(道中)
回復キャラ2隻で前衛をサポート
高難易度海域は敵の攻撃が激しく、前衛のHPが減りやすい。回復スキルを持ったキャラを2隻編成し、前衛のHPを高く保つのが目的だ。
前衛の自由度は高め
主力艦隊の編成が重要なので、前衛の編成自由度は高め。例ではダメージが安定しやすい主砲砲座+1を持ったキャラを編成。敵にシールド持ちや重装甲が多いなら魚雷持ちもあり。
おすすめテンプレ編成一覧はこちら装備枠とオススメ装備
ティルピッツの装備枠
1:戦艦主砲 | 威力補正(初期/最大) 100%/130% |
|---|---|
| 初期装備:380mmSKC連装砲 | |
2:駆逐/軽巡主砲 | 威力補正(初期/最大) 200%/200% |
| 初期装備:- | |
3:対空 | 威力補正(初期/最大) 90%/90% |
| 初期装備:- | |
4:設備 | 威力補正(初期/最大) - |
| 初期装備:- | |
5:設備 | 威力補正(初期/最大) - |
| 初期装備:- | |
ティルピッツのオススメ装備
オススメ海域装備
| 装備画像 | 装備名/入手場所 | |
|---|---|---|
| 主砲 | ![]() | 406mm三連装砲MK6T3 【入手場所】 6-2、6-3/クロキッド装備箱T3 |
| 副砲 | ![]() | 152mm三連装砲T3A 【入手場所】 4-2、9-4/蔵王装備箱T4 |
| 対空 | ![]() | 四連装ボフォース40mm機関砲T3 【入手場所】 5-4/クロキッド装備箱T4 |
| 設備 | ![]() | 自動装填機構T3 【入手場所】 6-3/装備箱T3 |
| 設備 | ![]() | 応急修理装置T3 【入手場所】 3-4/装備箱T3 |
「152mm三連装砲T3A(副砲)」は自爆船を処理しやすい性能であるため安定して海域を攻略できる。自爆船の処理を自身の魚雷スキルや味方艦に任せるのであれば、火力の高い「155mm三連装砲T3(副砲)」を装備しても良い。
おすすめ装備ランキングはこちらゲーム内イラスト集/立ち絵画像
自己紹介
少し熱い……ああ、すまん、私はティルピッツ。
北方で一人だけの留守番が長かったせいか、いつしか「孤独なる北欧の女王」と呼ばれるようになったけど……
いいあだ名だと思うのはやめてくれ……この名には虚しさだけしかない
ゲーム内ユーザーコメント
| チェックメイトよ…… |
| 愛になった時の台詞にジーンときてしまった |
| SDキャラつまむとうにうにします。かわいい。 |
| こういう人を盛大に甘やかしてあげたい。。。 |
| 落ち着いた性格好き |
| 失望~結婚までの心の開き方が素晴らしい |
| 魚雷が地味につよい |
通常立ち絵








ティルピッツ
Z23改
Z1
Z46
祥鳳
ポートランド改
クリーブランド
モントピリア

ログインするともっとみられますコメントできます