アズールレーンのイベント「闇に堕ちた青き翼」のB海域、D海域攻略についてまとめています。クリア条件や推奨レベル、ドロップするキャラ/設計図などを掲載。おすすめのイベント海域周回場所も解説しているので、アズレンのイベント攻略の参考にどうぞ。

イベント海域攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
「闇に堕ちた青き翼」B/D海域攻略

A/C海域で入手できるBスター数一覧
海域 | 難易度 | Bスター | ||
---|---|---|---|---|
通常時 | 3倍時 | 拿捕成功/失敗 | ||
B1 B2 B3 | ノーマル | 30個 40個 50個 | 90個 120個 150個 | 30個/15個 40個/20個 50個/25個 |
D1 D2 D3 | ハード | 120個 150個 180個 | なし | 120個/60個 150個/75個 180個/90個 |
B/D海域注目ドロップ
D海域の艦種制限
第1部隊 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | - | ![]() | ![]() | - |
第2部隊 | |||||
![]() | ![]() | - | ![]() | ![]() | - |
B海域のハードがD海域
今回のイベントはA〜D海域が存在するが、マップの種類自体は実質2種類。A海域のハードがC海域、B海域のハードがD海域と考えてOKだ。
イベント海域攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ステージB-1/D-1攻略/ドロップ情報
B-1でドロップするキャラ
B-1でドロップする設計図
![]() | 火器管制レーダーT3 |
---|---|
![]() | 自動装填機構T3 |
![]() | 406mm連装砲MK5T3 |
![]() | 四連装ボフォース40mm機関砲T2 |
![]() | 356mm三連装砲T3 |
D-1でドロップするキャラ/設計図
D-1でドロップするキャラ
D-1でドロップする設計図
![]() | 四連装ボフォース40mm機関砲T3 |
---|---|
![]() | 火器管制レーダーT3 |
![]() | 自動装填機構T3 |
![]() | 406mm連装砲MK5T3 |
![]() | 四連装ボフォース40mm機関砲T2 |
ステージB-2/D-2攻略/ドロップ情報
B-2でドロップするキャラ/設計図
B-2でドロップするキャラ
B-2でドロップする設計図
![]() | 応急修理装置T3 |
---|---|
![]() | F4FワイルドキャットT3 |
![]() | F4UコルセアT3 |
![]() | TBFアベンジャーT3 |
![]() | BTD-1デストロイヤーT2 |
D-2でドロップするキャラ/設計図
D-2でドロップするキャラ
D-2でドロップする設計図
![]() | BTD-1デストロイヤーT3 |
---|---|
![]() | F4FワイルドキャットT3 |
![]() | F4UコルセアT3 |
![]() | TBFアベンジャーT3 |
![]() | BTD-1デストロイヤーT2 |
ステージB-3/D-3攻略/ドロップ情報
B-3でドロップするキャラ/設計図
B-3でドロップするキャラ
B-3でドロップする設計図
![]() | 油圧カタパルトT2 |
---|---|
![]() | 406mm三連装砲MK6T3 |
![]() | 二連装ボフォース40mm機関砲T2 |
![]() | F6FヘルキャットT2 |
![]() | SB2CヘルダイバーT3 |
ログインするともっとみられますコメントできます