アークナイツにおけるアンダーフローのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
アンダーフローの評価とステータス
アンダーフローの評価と基本情報
評価 | ▶最強ランキング |
---|---|
簡易評価 | ※準備中 |
入手方法 | ・イベント限定報酬(生存航路) |
基本情報
初期ステータス
未覚醒の初期ステータスを掲載
HP | 1312 |
---|---|
攻撃力 | 226 |
防御力 | 251 |
術耐性 | 0 |
攻撃範囲 |
アンダーフローの特性・スキル
特性・ラベル
特性 | 敵を3体までブロック、遠距離攻撃も行える |
---|---|
ラベル | 近距離、防御、火力、減速 |
素質
スキル名 | 効果 |
---|---|
細胞活性化抑制剤 | 【条件】昇進1 攻撃時、攻撃対象に追加で3秒間毎秒40の術ダメージを与える(敵【海の怪物】に対して効果倍増) |
細胞活性化抑制剤 | 【条件】昇進2 攻撃時、攻撃対象に追加で3秒間毎秒80の術ダメージを与える(敵【海の怪物】に対して効果倍増) |
スキル
侵攻への備え
消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
---|---|---|---|
40 | 自動回復 | 手動発動 | 30 |
効果 | |||
攻撃力+25%、防御力+25% |
毒棘制圧射撃
消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
---|---|---|---|
42 | 自動回復 | 手動発動 | 15 |
効果 | |||
攻撃範囲拡大、攻撃力+20%、攻撃速度+20、攻撃が前方への毒棘射撃に変化し、最大3体までの敵を貫通し1秒間足止めする |
潜在効果
潜在強化1 | コスト-1 |
---|---|
潜在強化2 | 再配置時間-10秒 |
潜在強化3 | コスト-1 |
潜在強化4 | 素質強化 |
潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
スキル名 | 効果/解放条件 |
---|---|
対陸交渉使節α | 【施設】貿易所 【解放条件】初期 【効果】 貿易所配置時、受注効率+25%、ウルピアヌスが基地内に配置されているとき(補佐を除く)、追加で受注効率+5% |
対陸交渉使節β | 【施設】貿易所 【解放条件】昇進2 【効果】 貿易所配置時、受注効率+30%、ウルピアヌスが基地内に配置されているとき(補佐を除く)、追加で受注効率+10% |
アンダーフローの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル毒棘制圧射撃習得
- 素質細胞活性化抑制剤開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- 素質細胞活性化抑制剤強化
ログインするともっとみられますコメントできます