ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのガーディアン(歩行型)の倒し方と出現場所です。ブレスオブザワイルドガーディアンを倒す方法やガードジャストのコツ、入手素材なども掲載。
魔物図鑑はこちらガーディアン戦におすすめの装備
装備 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・ガーディアン系と対峙で攻撃力60 ・高耐久なので長期戦でも戦いやすい |
![]() | ・ガーディアン系にダメージ1.3倍 |
![]() | ・ガーディアンからのダメージ軽減 ・セット効果でガーディアン武器の威力アップ |
![]() | ・3部位装備でダメージ1.5倍 ・部分装備でも攻撃力アップ |
ガーディアン戦には、特攻が乗るガーディアン武器や防御力を高められる古代兵装の装備シリーズがおすすめ。
武器は持てるだけ準備しておこう
ガーディアンはHP1500とそれなりに高い耐久を持っているため、武器の消耗覚悟で複数準備しておこう。
ガーディアン(歩行型)の倒し方
弓矢で目を撃って怯ませ+足を破壊
最も基本的な戦い方は、ガーディアンの目を弓矢で撃って怯ませて、そのスキに足を破壊して機動力を奪う方法だ。目を撃てばかならず怯むので落ち着いて狙ってみよう。
攻撃力によって足の壊しやすさが変わる
ガーディアンの足を破壊できるスピードは攻撃力が重要。より高い攻撃力の武器を準備しておこう。
怯んでいるスキに頭上に登ることもできる

ガーディアンの足を破壊したあとは、頭に上ることもできるようになる。飛び降りて弓矢スロー射撃で戦うなど、好きな戦い方でガーディアンを倒そう。
ガードジャストでビームを弾き返す
ガードジャストのやり方 |
---|
で盾構え中 ボタン |
ガーディアンのビームは、タイミングよくガードジャストで弾き返すことができ、大ダメージを与えることができる。しっかり命中すれば3回跳ね返すだけで倒せるうえ、装備の消耗がないのでおすすめの倒し方。
ビームをガードジャストするコツ
- やや少し離れた位置で盾を構える
- 目が光った瞬間を狙ってAボタン
ガードジャストのタイミングは練習あるのみ。まずはガーディアンが接近を止めるくらいの中距離で構えて、目が光った瞬間よりほんの少しだけ遅めにAボタンを押すと、タイミングが合いやすい。
アイスメーカーで照準を遮る

地形環境を活用したガーディアンとの戦い方の一つとして、アイスメーカーが挙げられる。照準を遮ることでやり過ごせたり、上に乗ってからの弓矢スロー射撃で目を狙えるなど利点がある。
ポカポカ草の実で弓矢スロー射撃
ポカポカ草の実は、燃やすと上昇気流を発生させてパラセールで飛び上がれる効果を持っている。火炎の剣とポカポカ草の実をあらかじめ用意しておくと良い。
【番外編】アイスメーカーで遠くへ飛ばす
こちらはゲームの仕様を突いた戦法なので詳細は割愛するが、遠くに飛ばして戦闘から離脱することが可能。(倒せてはいないが…。)
装備が心もとない場合は逃げも大事
ガーディアンとの戦い方になれないうちは、無理に戦闘する必要はない。木や建物を遮蔽物にしながら逃げるのも手段の一つとおぼえておこう。
ガーディアン(歩行型)の出現場所と入手素材

古代ハイラル王国がシーカー族の技術を結集して
作り上げた対ガノン用の兵器
6本の脚は既存のどの乗り物にもない
破格の走破性を与え 強力なレーザー攻撃は
どの武器の追従も許さない攻撃力を持つ
腰を切断すれば機動力を低下させることが可能
基本情報
図鑑番号 | 125(130) |
---|---|
HP | 1500 |
簡易出現場所 | ハイラル平原 |
落とす素材 | 古代のネジ 古代のバネ 古代の歯車 古代のシャフト 古代のコア 古代の巨大なコア |
()カッコ内はマスターモードでの図鑑番号です。
ログインするともっとみられますコメントできます