ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドにおけるツルギカブトの入手方法や使い道解説記事です。
ツルギカブトのデータ
詳細データ
カテゴリ | 虫 |
---|---|
売値 | 4 |
料理時効果 | ![]() |
フレーバー テキスト | 森に生息する昆虫の王様 大きな角は 煮込んで薬にすると筋肉の血流量を増やす 効果があると言われ攻撃力が増す |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
ツルギカブトの入手方法
入手方法簡易データ
・回生の祠からでてすぐ右手の木々 ・フィローネの塔周辺のジャングル |
ツルギカブトのおすすめ入手場所
晴れの夜から朝に出る
ツルギカブトは晴れている夜から朝にかけて出現しやすい。昼間は姿を消してしまうので、焚き火で夜にしてから探すのがおすすめ。
樹海ボンラスで大量に出現
![]() | ![]() |
フィローネの塔の真下、樹海ボンラス一帯でカブトムシが大量に出現する。ツルギの他、ガンバリカブトやヨロイカブトもたくさん出るので一気に集めておこう。

▲場所によってはこんなシーンも見れる。木を登った高い位置にもいることが多いので、上の方もしっかり確認しよう。
始まりの台地の精霊の森
![]() | ![]() |
ツルギカブトは精霊の森に出現する。近くで戦闘になると逃げてしまうので、ボコブリンは弓矢で狙撃して倒しておくのが良い。
ハテノ研究所横の森
![]() | ![]() |
ハテノ研究所の横にある小さな森に1~2体出現する。小さな物音でも逃げてしまうので慎重に探そう。
ログインするともっとみられますコメントできます