ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ブレワイ)におけるミニチャレンジ、羽ばたけ!サクラダ工務店の攻略と入手できる報酬について掲載しています。BotWで羽ばたけ!サクラダ工務店の発生条件やクリア方法などをチャートで紹介しているので攻略の参考にどうぞ。
ミニチャレンジ攻略一覧羽ばたけ!サクラダ工務店の発生場所
受注できる場所
| 場所マップ | 場所詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
ミニチャレンジ詳細/報酬
| 場所 | ハテノ村 |
|---|---|
| 依頼人 | エノキダ |
| 発生条件 | ミニチャレ:幸せを運ぶ匠で家を買った後にエノキダと話す |
| 報酬 | ダイヤモンド×3、イチカラ村ショップ開店 |
攻略チャート
| 順 | チャート |
|---|---|
| 1 | エノキダと話す |
| 2 | イチカラ村の場所に向かう |
| 3 | エノキダに薪の束を10個渡す |
| 4 | ゴロン族のグレーダに移住を勧める |
| 5 | エノキダに薪の束を20個渡す |
| 6 | ゲルド族のパウダに移住を勧める |
| 7 | エノキダに薪の束を30個渡す |
| 8 | リト族のベーダに移住を勧める |
| 9 | エノキダに薪の束を50個渡す |
| 10 | ゾーラ族のカポーダに移住を勧める |
| 11 | エノキダと話す |
| 12 | ハテノ村のサクラダと話す |
| 13 | イチカラ村に戻りエノキダと話す |
| ▼村人の居場所が知りたい | ▼薪の束の集め方が知りたい |
イチカラ村の場所

| 最寄りの祠 | ダヒシーノの祠 |
|---|
ワープ先が充実していると楽
各種族の村や周辺とイチカラ村を行き来することになるため、ワープ先が予め解放されていると非常に楽に進めることができる。
各村最寄りの祠
ダの付く住人がいる場所
ゴロン族 グレーダ
| ゴロン族:グレーダ | |
|---|---|
![]() | ![]() |
ゴロンシティを出て道なりに坂を下っていった先にある南採掘場にいる。
ゲルド族 パウダ
| ゲルド族:パウダ | |
|---|---|
![]() | ![]() |
カラカラバザールでショップ横のテントの下に座っている。
リト族 ベーダ
| リト族:ベーダ | |
|---|---|
![]() | ![]() |
リトの村に入って女神像近くの小さな広場に座っている。
ゾーラ族 カポーダ
| ゾーラ族:カポーダ | |
|---|---|
![]() | ![]() |
ゾーラの里の玉座の間の真下のフロアにいる。
薪の束の集め方
110個集めておこう
エノキダに渡す薪の束は全部で110個。毎回必要分だけ集めてからでも何も問題はないが、薪の束を先に集めきっておいたほうがイベント進行がスムーズ。
ギナビーの森で集めるのがおすすめ
バクダン2種で伐採するのが良い
ひたすらに薪の束を集める必要があるため、斧などの武器ではあっという間に消耗してしまう。薪の束集めにはバクダンで木を倒し、倒れた木をさらにバクダンで破壊して薪の束にするのが良い。
木は少し離れると復活する
ハテノ村を出てすぐ見えるギナビーの森で薪の束を集めよう。木は伐採しても一定距離離れてから戻ると復活しているので、端から端まで行ったり来たりを繰り返すと良い。

▲ハテノ村の坂を下ったあたりで見える岩と近くの木を伐採。

▲森の北の方へ森林伐採しながら進む。

▲元の場所に戻ると大体の木が復活している。
ボコが複数いるので倒しておく
ギナビーの森にはボコブリンが複数体おり、きのこ狩り姉妹を襲っていたりする。薪の束を集める前にすべて倒しておくと楽。
ログインするともっとみられますコメントできます