ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ブレワイ)におけるミニチャレンジ、ハイラルのなぞなぞしれんの攻略と入手できる報酬について掲載しています。BotWでハイラルのなぞなぞしれんの発生条件やクリア方法などをチャートで紹介しているので攻略の参考にどうぞ。
ミニチャレンジ攻略一覧ハイラルのなぞなぞしれんの発生場所
受注できる場所
| 場所マップ | 場所詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
ミニチャレンジ詳細/報酬
| 場所 | コログの森 |
|---|---|
| 依頼人 | ナモミン |
| 発生条件 | なし |
| 報酬 | ダイヤモンド |
攻略チャート
| 順 | チャート |
|---|---|
| 1 | ナモミンに話しかける |
| 2 | リンゴを見せる |
| 3 | ヨロイカボチャを見せる |
| 4 | ポカポカダケを見せる |
| 5 | ビリビリマスを見せる |
| 6 | ライネルのひづめを見せる |
お題と正解アイテム
| お題 | 正解 |
|---|---|
| 小さくて赤くてまあるくてシャリっとしたあまーい | リンゴ |
| カッチコチの野菜 | ヨロイカボチャ |
| 料理するとポカポカするダケのもの | ポカポカダケ |
| ビリビリに強くなっちゃいマス | ビリビリマス |
| ツメはツメでもヒのついたツメ | ライネルのひづめ |
入手方法まとめ
ハイラル全土で入手できるものばかりだが、比較的入手しやすいところをまとめたので参考にしてほしい。
| アイテム | 入手場所 |
|---|---|
リンゴ | カカリコ村・タロニヒの祠からすぐ見える木![]() |
ヨロイカボチャ | カカリコ村の畑(日中)![]() |
ポカポカダケ | ゲルドの街のバザー![]() |
ビリビリマス | 雨の日の湖など ▼詳細な入手方法を確認 |
ライネルのひづめ | ライネルを倒して入手 ▼詳細な入手方法を確認 |
ビリビリマスは雨の日に出現

ビリビリマスは、雨の日や雨上がりの湖などで出現しやすい傾向にある。条件が整えばどの湖でも入手しやすいが、ここではハシビロ湖をおすすめする。
タバンタの塔北東のハシビロ湖に向かう


タバンタの塔より北東すぐにあるハシビロ湖へパラセールを使って飛ぼう。
湖により近い岩場で焚き火して雨を待つ

上記画像の岩場が水面にも近く魚影が確認しやすい。ここで焚き火を行って何度か暇をつぶし、雨が降るのを待とう。
雨になると魚影が見えてくる

雨が降ると、水面に魚の影が見えてくる。確実に入手するためにも、バクダンを投げ入れて爆破し、仕留めたところを回収しにいこう。
ライネルを倒してひづめを入手
ライネルのひづめは名前の通り、ライネルを倒すことでのみ入手ができる。ハイラルの各所で出現しているが、比較的行きやすい場所を以下で紹介する。
ライネルの出現場所一例
| 場所 | 行き方 |
|---|---|
![]() | 平原の塔より南南西、アクオ橋を渡った先にある闘技場跡地 |
![]() | ゾーラの里より東に向かった先の雷獣山 |
ログインするともっとみられますコメントできます