ウォーハンマー40,000:ロストクルセイドで毎日やること(日課)についてまとめています。デイリーミッションの効率的な進め方なども紹介しているのでウォーハンマー40,000:ロストクルセイドの日課についてはこちらをご覧ください。
毎日やることまとめ
毎日やること一覧と優先度
やること | 優先度 |
---|---|
デイリーミッション | ★★★★★ |
遺跡探索 | ★★★★★ |
掃討 | ★★★★★ |
スキャン | ★★★★★ |
飛行機回収 | ★★★★・ |
コルドゥスのテスト | ★★★★・ |
フリーガチャ | ★★★★・ |
行動力回復 | ★★★★・ |
ログイン報酬などの受け取り | ★★★★・ |
会員ポイントの受け取り | ★★★★・ |
自由開拓者の輸送船 | ★★★・・ |
時間回復コンテンツや、回数が決まっているコンテンツは毎日プレイしよう。中には常時動かしておきたいコンテンツもあるので持続的に取り組もう。
デイリーミッション
![デイリーミッション](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
デイリーミッションを340ポイントまでクリアすれば、深層レスキュー・ビーコンが必ず入手できる。デイリーミッションは毎日リセットされるので、それまでに340ポイントまでクリアしよう。
デイリーミッションの貢献報酬
※ 記載している報酬は母艦レベル40の報酬で、報酬の内容は母艦レベルや開催中のイベントに応じて変化します。
40 Pt | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
100 Pt | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
160 Pt | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
220 Pt | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
280 Pt | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
340 Pt | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
遺跡探索
![遺跡探索](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
英雄を遺跡探索に行かせることでアイテムを入手できるコンテンツ。1日で探検できるステージとフリーリセットの回数が決まっているので、ステージをすべてクリアしたらリセットを繰り返して無駄なく取り組もう。
掃討
![掃討](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
遠征内ステージで、アイテムを入手できるコンテンツ。各セクションの最後のステージは報酬が豪華だが、1日に掃討できる回数が決まっている為できるステージは毎日行っておこう。
スキャン
![スキャン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
マップスキャンをするとアイコンが出現し、アイコンに対応したアクションを行うことでアイテムを入手できるコンテンツ。1日に2回無料スキャンができるので報酬に英雄のカケラがあるものを優先的に消化しよう。
飛行機回収
![飛行機着陸](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
飛行機が着陸しているときにタップするとアイテムを手に入れられる時間回復コンテンツ。1回の回収ごとに時間が伸びていき、1日に6回までアイテム入手ができるので忘れずアイテムを受け取ろう。
コルドゥスの質問
![コルドゥス質問](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
基地内右側のiアイコンが表示されているキャラをタップし、質問に正解するとアイテムボックスが入手できるコンテンツ。5分に1回の時間回復なので、アイコンが出たら早めにプレイしよう。
フリーガチャ
![レスキュートップ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
表層レスキューは5分に1回無料で回せる。英雄育成アイテムやスピードアップアイテム等が入手できるので、コルドゥスの質問と同じくコンスタントにこなそう。
行動力回復
![行動力回復](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
行動力は1日のうち1回、無料で回復できる。スターマップのコンテンツで行動力を使い切ってしまった際は利用しておこう。
ログイン報酬などの受け取り
![各種通知](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
会員ポイントの受け取り
![会員ギフト受け取り](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
会員ポイントを集めると会員レベルを上げることができる。戦略のデッキ解放の条件となっていたり、会員ストアの利用など会員レベルアップによってできることが増えるので必ず受け取ろう。
自由開拓者の輸送船
![自由開拓者の輸送船](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
自由開拓者の輸送船の資源交換は資源でアイテムや資源をお得に手に入れられる。条件を満たさない限り数時間利用ができない為、自由開拓者の輸送船がベースに居る間に購入をしておこう。
デイリーミッションの効率的な進め方
時間経過コンテンツから
![時間経過コンテンツ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
先に「資源を〇〇k集めよう」などの時間のスピードアップが使えないコンテンツに手を付けよう。回収している間に他のミッションを進める事ができるので効率的だ。
即時クリアできるミッション
![即時クリアコンテンツ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
デイリーミッションの中には、「〇〇回ガチャを引く」「キャラをレベルアップさせる」など時間を要さず回数が条件となるミッションがある。即時クリアできるミッションが多いので回数をこなしてクリアしよう。
加速アイテムを使って時間短縮
![兵士の訓練加速](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
デイリーミッションで「兵士訓練を数回行う」「兵士を回復させる」などのミッションは時間を要すが、比較的少ないのでスピードアップアイテムを持っていればアイテムを使うと効率的。
340ポイントを目指して進めよう
![340クレート](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
デイリーミッションには、各ポイントに応じてクレート報酬がある。最後の340ポイントには深層レスキューガチャが回せる深層レスキュービーコンが入っているので、340ポイントを目指してミッションを進めよう。
その他やっておきたいこと
施設強化
![無料レベルアップ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゲームの必須要素である施設強化はレベルアップごとにかかる時間が増えていく。会員レベルなどに応じて無料で施設強化ができるので、無料のレベルアップは必ず行おう。
施設の役割とレベル上げの優先度はこちら!兵士訓練
![兵士の訓練](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
採集でアイテムをたくさん回収できたり、戦闘時ユニットの戦闘力アップができるコンテンツで、訓練をするほど兵士が増える。訓練をしていない時間があるともったいないので常時動かして兵士を増やそう。
成長ミッション
![成長ミッション](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ミッション達成で報酬が手に入るコンテンツで、兵士訓練量や資源採集量などがクリア条件になっている。クリアすると新しいミッションが追加されるので挑戦しよう。
研究
![研究トップ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
研究は進めることで各ステータスを上げるコンテンツ。母艦のレベルに応じて研究を進めることができるので可能な限り研究を進めよう。
戦略
![戦略](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ステータスアップをデッキ化できるコンテンツ。プレイヤーレベルが上がると戦略ポイントが3つ手に入るので、手に入れたら随時ステータスを開放しよう。
資源物資の回収
![資源の回収](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ベースの工場で生産された資源は回収しないとアイテムに加算されず、そのままにしておくと他プレイヤーから略奪される可能性もあるので忘れず回収しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます