『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の猿飛佐助の評価とおすすめ編制です。猿飛佐助を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道猿飛佐助を育てる際の参考にしてください。
猿飛佐助の基本情報と評価
![]() | レアリティ | SSR |
---|---|---|
統御(コスト) | 5 | |
職 | 下忍 | |
CV(声優) | 小林康介 |
真田十勇士。信濃の山中で猿と戯れているところを甲賀忍者の戸沢白雲斎に見込まれて忍者になる。のち真田幸村に仕え諸国を巡りながら情報収集を行う。
最強ランク | ユーザー評価 |
---|---|
![]() |
高い倍率のダメージ増幅デバフが強力
猿飛佐助の固有戦法は、ランダムな敵1人に被ダメージを増加させるデバフを付与し、その後武勇攻撃を仕掛けるものです。デバフはLv.10で126%と非常に高倍率なものとなっています。
味方武将より速度が高いと更に活躍
猿飛佐助の与えるデバフは強力で、他の武将の攻撃と組み合わせることでさらに高いダメージが期待できます。デバフは発動ターンの間しか維持されないため、猿飛佐助が味方より速く動くことで効果的に活躍できます。
猿飛佐助のおすすめビルド
伝授戦法は武勇攻撃や補助効果がおすすめ
戦法 | 戦法効果 |
甲賀の極意 (固有) | ランダムな敵1人の被ダメージが本来の20~40%増加し、追加で武勇攻擊(ダメージ率63~126%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する |
幻惑の術 (伝授1) | 【伝授武将】![]() 戦闘開始後最初の3ターン、ランダムな敵2人は50~100%の確率で自律戦法の発動まで1ターン追加される |
猛威勇槍 (伝授2) | 【伝授武将】![]() ![]() ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率112.5~225%)を仕掛ける |
猿飛佐助の固有戦法は、敵1人の被ダメージを大きく増加させると共に武勇攻撃を仕掛ける効果となっています。デバフを自身で活かすための攻撃戦法や、デバフ要員としての動きを安定させるステータス(能力)上昇戦法の習得がおすすめです。
能力振分は武勇か統率に振ろう
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 速度 |
0 | +60 | 0 | 0 | 0 |
猿飛佐助は武勇の伸びが良く、アタッカー向けの能力をしています。一方で、非常に統率が低く耐久力が足りていないため、味方武将が耐久力の補強をしてくれない限りはすぐに落とされないために統率に振るのもおすすめです。
固有戦法を活かしたい場合は速度もおすすめ
猿飛佐助の固有戦法は、1ターン持続する敵へのデバフを付与する効果であり、味方より先に行動することで大きな恩恵を得られます。部隊に他のアタッカーを編制していてダメージ増加効果を活かしたい場合は、味方より速度を高く調整すると効果的です。
装備は武勇が上がる装備
武具 | 防具 | 名馬 | 宝物 |
![]() | ![]() | - | - |
装備は、基本的には武勇が上がるものがおすすめとなっています。 統率や速度など、足りない能力を補う選び方もおすすめです。
特技は武勇や戦法ダメージの上昇がおすすめ
おすすめ特技 | 珍品ランクの効果 |
勇壮 | 武勇が+6 |
剛勇 | 武勇が+3% |
威光 | 自律戦法で与えるダメージが+4.5% |
強襲 | 追撃戦法で与えるダメージが+4.5% |
強撃 | 通常攻撃で与えるダメージが+6% |
連撃 | 戦闘開始の1ターン目、連撃を発動する |
装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、武勇の上昇や戦法で与えるダメージの増加効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。
猿飛佐助のおすすめ編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
威嚇の陣 鋭気回復 | 古今独歩 無双勇兵 | 隠密撹乱 墨俣一夜城 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
知略60 | 武勇60 | 知略60 |
兵種 | 弓 |
陣形 | 雁行陣 |
猿飛佐助のダメージ増加を活かした弓編制
猿飛佐助の固有戦法で敵の被ダメージを増加させつつ戦う、バランスの取れた弓編制です。猿飛佐助は部隊内で最初に行動する必要があるため、素早さが最も高くなるよう調整しておきましょう。能力を底上げする戦法があると低めの統率を補えて安定感が増します。
猿飛佐助の戦法効果
固有戦法(最大)
甲賀の極意 | |||
---|---|---|---|
ランダムな敵1人の被ダメージが本来の40%増加し、追加で武勇攻擊(ダメージ率126%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 40% |
ランダムな敵1人の被ダメージが本来の20%増加し、追加で武勇攻擊(ダメージ率63%)を仕掛ける。効果は1ターン後の行動開始前まで持続する |
伝授戦法(最大)
忍の秘術 | |||
---|---|---|---|
敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率280%)を仕掛け、30%の確率で敵に | |||
タイプ | 追撃 | 確率 | 45% |
敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率140%)を仕掛け、30%の確率で敵に威嚇を付与する。効果は付与後2回目の行動開始前まで持続する |
猿飛佐助の能力と兵種適性
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
B | S | C | B | A |
初期能力
猿飛佐助の入手方法
恒常ガチャ(名将再臨)で排出

猿飛佐助は、常設募集の「名将再臨」から排出されます。毎日無料で1回引けるほか、1回100金でいつでも引くことができます。
ガチャ(募集)の仕様と確率
ログインするともっとみられますコメントできます