『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の真田信幸の評価とおすすめ編制です。真田信幸を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道真田信幸を育てる際の参考にしてください。
真田信幸の基本情報と評価
![]() | レアリティ | SR |
---|---|---|
統御(コスト) | 4 | |
職 | 足軽大将 | |
CV(声優) | 小林康介 |
昌幸の長男。徳川家臣・本多忠勝の娘を娶った縁から、関ヶ原合戦では父や弟と別れて東軍に属す。その後も徳川家に忠節を尽くし、真田家の存続に尽力した。
最強ランク | ユーザー評価 |
---|---|
- |
味方2人の与えるダメージを増加
真田信幸の固有戦法は発動から1ターン後、ランダムな味方2人の与ダメージを増加させます。かなり強力なダメージ増加効果となっています。
鉄砲部隊の補助役として活躍
真田信幸は固有戦法の効果から補助役としての活躍が期待できるため、鉄砲部隊の副将として運用するのがおすすめです。
真田信幸のおすすめビルド
伝授戦法は補助効果がおすすめ
戦法 | 戦法効果 |
熟慮の将 (固有) | 戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな味方2人の与ダメージが本来の20~40%増加する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
伝説の忍 (伝授1) | 【伝授武将】![]() ![]() 戦闘開始後の3、5、7ターン目に、40~80%の確率でランダムな敵2人に、そのターンの終了まで、窮地を付与する |
典雅堅忍 (伝授2) | 【伝授武将】![]() ![]() ランダムな味方2人に浄化を付与し、兵力を回復する(回復率60~120%) |
真田信幸の固有戦法は、ランダムな味方2人に強力なダメージ増加バフを付与します。この効果と低くない知略を合わせて、回復や補助効果を持つ戦法で部隊の補助役として運用するのがおすすめです。
能力振分は統率に全振り
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 速度 |
+60 | 0 | 0 | 0 | 0 |
真田信幸は知略が高いものの固有戦法がアタッカー向きではありません。基本的には統率に振り、味方のサポートに徹するのがおすすめです。
装備は統率が上がる装備
武具 | 防具 | 名馬 | 宝物 |
![]() | ![]() | - | - |
装備は、統率が上がるものがおすすめとなっています。回復や知略攻撃の戦法を重視する場合は、知略の値にも注目すると良いでしょう。
特技は統率や被ダメージの減少がおすすめ
おすすめ特技 | 珍品ランクの効果 |
指揮 | 統率が+6 |
督戦 | 統率が+3% |
堅忍 | 自律戦法による被ダメージが-4.5% |
練磨 | 指揮戦法による被ダメージが-6% |
装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、統率の上昇や戦法による被ダメージ減少の効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。
真田信幸のおすすめ編制
鉄砲編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
名采配 支柱の将 | 伝説の忍 慈心休養 | 熟考の一手 鋭気回復 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
武勇60 | 知略60 | 知略60 |
兵種 | 鉄砲 |
陣形 | 雁行陣 |
回復と攻撃の自律戦法で戦う鉄砲編制
下間頼廉をアタッカーにした自律戦法主体の鉄砲編制です。真田信幸がダメージを底上げし、出雲阿国が回復で部隊を支えます。
真田信幸の戦法効果
固有戦法(最大)
熟慮の将 | |||
---|---|---|---|
戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな味方2人の与ダメージが本来の40%増加する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 50% |
戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな味方2人の与ダメージが本来の20%増加する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
伝授戦法(最大)
冷静決断 | |||
---|---|---|---|
自身の統率が60増加する | |||
タイプ | 受動 | 確率 | 100% |
自身の統率が30増加する |
真田信幸の能力と兵種適性
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
B | B | A | B | C |
初期能力
真田信幸の入手方法
期間限定ガチャ(下克上)で排出

開放条件 | 天下布武「下克上」終了後 |
---|
真田信幸は、天下布武(シーズン)進行で開放される募集「下克上」でのみ入手できます。一部武将がピックアップされたガチャとなるので、限定武将が欲しい場合のみ引きましょう。
ガチャ(募集)の仕様と確率
ログインするともっとみられますコメントできます