雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
個人情報の抜きとりとかカードの不正利用、アカウント乗っ取りとかが怖いのであって金額云々じゃないんだよ
金額どうしてもって言うならメタメタスーパーウルトラ大袈裟にいって全財産ってこともあるかもしれない
その可能性が日本より高い(日本よりそうゆう犯罪がおおい)から不安ってことよ!
そもそも訴えられた理由が不正利用(盗みみたいなもん)だからね
スクエニさんからすれば財布から金抜かれるのと同じだよね
まあスクエニさんは個人的に札束ゲーミングだし性能とかよりもキャラ売りに夢中でここまで良いバランスでゲーム作れないとおもうけども
数年前に流れてたティザーPV(HQ美少女の ローズの幼い頃かと…)ってこのゲームじゃなかったの?あのPVにはスクエニ版権許可的な事書いてたなぁ。本心ではスクエニに出して欲しいと思っとった。支那信用おけんでなぁ。
そか。ワシ訴訟される様なゲームに手付けとったか〜(一円も課金しとらんけど、やめれんなぁ)
で、あのPVのゲームはどうなった?スクエニ公認なら乗り換えるで〜!早よ出して〜!カード不正利用(カード利用停止で困るんよ)しないんなら課金するで〜すっきやでフロントミッション!
課金が不安な人の「安心」って、どれぐらいの保証が欲しいのかな?
自分は月1000~5000円ぐらいで、月単位で遊びたい分だけ課金している気持ちなのでぶっちゃけ、「3か月で終了です」って言われても割り切れるんだけど、そうじゃない人って、どれぐらい課金して、どれぐらい遊べることが基準なんだろ。