0


x share icon line share icon

【マリオカートワールド】サンダーカップのコースと報酬【マリカワールド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【マリオカートワールド】サンダーカップのコースと報酬【マリカワールド】

マリオカートワールドのサンダーカップのコースと報酬です。マリカワールドサンダーカップの解放キャラやマップも掲載しています。サンダーカップ攻略にお役立てください。

目次

サンダーカップのコース一覧とマップ

マリオカートワールドのサンダーカップでは、「モーモーカントリー」「チョコマウンテン」「キノピオファクトリー」「クッパキャッスル」の順にレースを行います。

モーモーカントリー

モーモーカントリー
特徴
・ウシやチョロプーが障害物として多数出現
・盛り上がった地面からジャンプアクションが可能

モーモーカントリーは、多数のウシやチョロプーが出現するコースです。チョロプーが作る盛り上がった地面を利用するとジャンプアクションを行えます。

▶モーモーカントリーのショートカット

チョコマウンテン

チョコマウンテン
特徴
・落下判定のある沼地が各所に存在
・ブルや転がる岩の妨害に注意が必要

チョコマウンテンは、落下判定のある沼地が各所に張り巡らされているコースです。ブルや転がる岩の妨害もあるため、合わせて注意して走行する必要があります。

▶チョコマウンテンのショートカット

キノピオファクトリー

キノピオファクトリー
特徴
・混戦時に役立つルートが1か所
・移動床やプレス機に注意が必要なコース

キノピオファクトリーは、移動床やプレス機が多いコースとなっています。ルート自体は単純ですが、道幅も狭めなので混戦に注意しつつ走行しましょう。

▶キノピオファクトリーのショートカット

クッパキャッスル

クッパキャッスル
特徴
・コース終盤は隕石が降ってくる
・マグマは加速アイテムなどが無いと沈む

クッパキャッスルは、序盤はコーナーが多く、終盤は隕石が降ってくる厄介なコースです。また道中のマグマは加速アイテムなどがないと沈んでしまうので、無闇に突っ込まないようにしましょう。

▶クッパキャッスルのショートカット

サンダーカップの報酬まとめ

クリア時にクッパJr.が解放

マリオカートワールドのクッパJrはサンダーカップで解放

マリオカートワールドのサンダーカップをクリアすると、報酬としてクッパJr.が解放されます。優勝する必要はなく、順位は低くても構いません。

▶クッパJrの性能とおすすめマシン

ステータス

スピード
23位 / 50
かそく
22位 / 50
おもさ
23位 / 50
まがりやすさ
22位 / 50

カメックの効果で隠しキャラを解放

コース内でカメックの効果を受けると下記キャラを解放できます。カメックは使用者から前方に向かって進んで行くため、カメックの効果を受けたい場合は高い順位をキープしましょう。

  1. プー
    中量級
    プー
    解放条件
    カメックの変身で解放
    キノピオファクトリー
  2. ブル
    重量級
    ブル
    解放条件
    カメックの変身で解放
    ディノディノジャングル
    ショーニューロード
    キノピオファクトリー...など
▶カメックの効率的な出し方

関連リンク

マリオカートワールドのTOPへ戻るバナー

コース一覧

この記事を書いた人
マリカワールド攻略班

マリカワールド攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Nintendo, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
最強・おすすめ系
最強キャラ最強カート
最強カスタム最強アイテム
その他おすすめ記事
コスチューム一覧隠し要素まとめ
初心者攻略取り返しつかない
カメックの出し方コインの集め方
ショートカット一覧NISC一覧
ロングキラー一覧
キャラ
キャラ一覧記事
新キャラ一覧過去キャラ一覧
軽量級一覧中量級一覧
重量級一覧隠しキャラ解放
隠しキャラ
デイジーロゼッタ
ジュゲムクッパJr
キャサリンキングテレサ
ドンキーコングガマネー
ガボンブル
モンテポイハナ
バサバサプー
フィッシュボーンテレン
リフトンツッコンドル
初期キャラ
マリオルイージ
ピーチヨッシー
キノピオノコノコ
クッパワリオ
ワルイージポリーン
ベビィマリオベビィルイージ
ベビィピーチベビィデイジー
キノピコベビィロゼッタ
ヘイホートッテン
ハナチャンクリボー
ウシカロン
ハンマーブロスカニ
プクプクペンギン
ハッチンパタテンテン
パックンフラワーチョロプー
サンボゆきだるま
カート(マシン)
アイテム
新アイテム
アイスフラワーゴールデンこうら
カメックハテナブロック
ハンマーハネ
きょだいキノコ
その他アイテム
バナナトリプルバナナ
緑こうらトリプル緑こうら
赤こうらトリプル赤こうら
トゲゾーこうらボムへい
ダッシュキノコトリプルキノコ
パワフルキノコキラー
ゲッソーサンダー
スターファイアフラワー
ブーメランクラクション
コインテレサ
フリーラン
収集物
ハテナパネルPスイッチ
ピーチメダルヨッシーズ
スタッフもビックリ
乗り物
トラックの場所UFOの場所
ヘリの場所船の場所
コース
キノコカップのコース
マリオブラザーズトロフィーシティ
シュポポコースターうちゅうセンター
フラワーカップのコース
サンサンさばくヘイホーカーニバル
ワリオスタジアムキラーシップ
スターカップのコース
スノーマウンテンロゼッタ天文台
アイスビルディングワリオシップ
こうらカップのコース
ノコノコビーチリバーサイド
トロフィーシティピーチスタジアム
バナナカップのコース
ピーチビーチソルティータウン
ディノジャングルハテナしんでん
このはカップのコース
プクプクフォールズショーニューロード
おばけシネマホネホネツイスター
サンダーカップのコース
モーモーカントリーチョコマウンテン
キノピオファクトリクッパキャッスル
スペシャルカップのコース
どんぐりツリーマリオサーキット
ピーチスタジアムレインボーロード
レース・バトルモード
レースモード攻略
グランプリサバイバル
タイムアタックVSレース
バトルモード攻略
風船バトルあつめてコイン
テクニック
テクニック攻略
チャージジャンプレールスライド
ウォールランリワインド
ドリフトミニターボ
スタートダッシュジャンプアクション
スリップストリームジュゲムダッシュ
直線ドリフト着地ドリフト
戦略
打開のやり方前張りのやり方
ダッシュフード
お役立ち
初心者お役立ち記事
購入前に読みたい記事
×