マリオカートワールドのキノコカップのコースと報酬です。マリカワールドキノコカップの解放キャラやマップも掲載しています。キノコカップ攻略にお役立てください。
キノコカップのコース一覧とマップ
マリオカートワールドのキノコカップでは、「マリオブラザーズサーキット」「トロフィーシティ」「シュポポコースター」「DKうちゅうセンター」の順にレースを行います。
マリオブラザーズサーキット

特徴 |
---|
・レールスライド可能な場所が多い ・障害物がほとんど無い |
マリオブラザーズサーキットは、レールスライドを使える場所が多く、それを利用したショートカットも可能です。また、全体的に障害物が少ないため、比較的走りやすいコースと言えます。
▶マリオブラザーズサーキットのショートカットトロフィーシティ

特徴 |
---|
・シティに入った直後道が狭い ・大通りを走る車に注意 |
トロフィーシティは終盤の狭い道が特徴的で、非常に乱戦になりやすいです。また大通りには常に車が走っているので、衝突しないように注意しましょう。
▶トロフィーシティのショートカットシュポポコースター

特徴 |
---|
・レールスライドできる場所が豊富 ・線路を走る機関車に注意 |
シュポポコースターは、レールスライドできる場所が豊富にあるのが特徴です。コース上に引かれている線路は、ときおり機関車が通るので追突に気を付けましょう。
シュポポコースターのショートカットとマップDKうちゅうセンター

特徴 |
---|
・コース終盤はU字と直線の繰り返し ・降ってくるタルに注意 |
DKうちゅうセンターは、コース終盤の続くU字カーブと直線の繰り返しが特徴的です。うちゅうセンター内の直線部分では障害物として大きなタルが降ってくるので注意しましょう。
▶DKうちゅうセンターのショートカットキノコカップの報酬まとめ
クリア時にドンキーコングが解放

マリオカートワールドのキノコカップをクリアすると、報酬としてドンキーコングが解放されます。優勝する必要はなく、順位は低くても構いません。
▶ドンキーコングの入手方法とおすすめマシンステータス
スピード | 2位 / 50 |
---|---|
かそく | 43位 / 50 |
おもさ | 2位 / 50 |
まがりやすさ | 43位 / 50 |
カメックの効果で隠しキャラを解放
コース内でカメックの効果を受けると下記キャラを解放できます。カメックは使用者から前方に向かって進んで行くため、カメックの効果を受けたい場合は高い順位をキープしましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます