0


x share icon line share icon

【マリオカートワールド】2人プレイのやり方【マリカワールド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【マリオカートワールド】2人プレイのやり方【マリカワールド】

マリオカートワールドの2人プレイのやり方です。マリカワールド2人プレイで遊べるモードや遊べないモードを掲載。

目次

2人プレイのやり方

遊び方概要
▼みんなで遊ぶ1台で2~4人まで遊べる
▼インターネットで遊ぶオンラインで遠くのプレイヤーと遊べる
※月額プランに入る必要あり
▼ローカル通信で遊ぶ本体2台以上で最大8人まで遊べる

マリオカートワールドの2人プレイには、「みんなで遊ぶ」「インターネットで遊ぶ」「ローカル通信で遊ぶ」の3つの遊び方があります。

みんなで遊ぶ

みんなで遊ぶ

1台のSwitch2を画面分割して2人で遊びたい時には、メニュー画面から「みんなで」を選択します。選択後に人数2人を選べば2人プレイができます。

▶コントローラーまとめ

1台で最大4人まで遊べる

「みんなで」では最大4人まで同じSwitch2で遊ぶことが可能です。その場合はコントローラーが4台必要になり、画面も4分割されます。

インターネットで遊ぶ

インターネットで遊ぶ

オンラインでの2人プレイは、メニュー画面の「インターネットで」と「2人」を選択すれば、画面分割して遊ぶオンラインプレイが可能です。このモードでは、遠くにいるプレイヤーやフレンドと遊ぶことができます。

▶マルチプレイ(オンライン)のやり方とできること

NintendoSwitchOnlineの料金

期間料金
1ヶ月306円
3ヶ月815円
12ヶ月2,400円

「インターネットで」を遊ぶには「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。「みんなで」や「ローカル通信で」はオフラインで遊べるので加入する必要はありません。

ローカル通信で遊ぶ

ローカル通信で遊ぶ

Switch2を2台以上持ち寄ることで「ローカル通信で」が遊べます。各1台に2人まで参加でき、最大8人で遊ぶことが可能です。

2人プレイで遊べるモード

モード概要
▼グランプリ4つのコースの合計ポイントで競う
└カップクリアで隠しキャラが解放
└7ステージクリアで隠しコースが解放
▼サバイバル途中のチェックポイントの順位に達しないと即脱落するモード
▼VSレースルールやコースを自由に選んでレースを行うモード
▼ふうせんバトルアイテムでお互いの風船を割り合うバトル
▼あつめてコイン制限時間内にコインを集めた枚数で競うバトル

「みんなで」では、「グランプリ」「サバイバル」「VSレース」「ふうせんバトル」「あつめてコイン」が遊べます。

グランプリ

グランプリ

グランプリは、4つのコースを走って各レースの合計ポイントを競うモードです。全コース終了時の結果が反映されるので、最初の方で順位を落としてしまっても巻き返すことができます。カップをクリアすれば順位に関係なく隠しキャラが解放されます。

▶グランプリの攻略おすすめと報酬

全てのコースを制覇すると隠しコースが出現

グランプリの全てのコースをクリアすることで隠しコースが出現します。優勝する必要はなく、クリアするだけで解放できます。

▶隠しコースの出し方と解放条件

サバイバル

サバイバル

サバイバルでは、大陸を横断するような1本のルートをノンストップで駆け抜けます。レースの途中にあるチェックポイントで規定の順位以上で通過できないとその時点で脱落となってしまいます。

▶サバイバルの攻略とコース

VSレース

vs

VSレースは、好きなルールやコースを選択して遊べるモードです。クラスやCPUの強さなども細かく決められます。

ふうせんバトル

ふうせん

ふうせんバトルは、アイテムを他プレイヤーにぶつけて風船を割り合うバトルです。1個割るごとに1ポイントもらえ、タイムアップまでに稼いだポイントで勝敗が決まります。風船を全て割られるとその場で脱落となります。

▶風船バトルのルールとコツ

あつめてコイン

あつまてコイン

あつめてコインでは、コース上に散らばったコインを集めて枚数で勝敗を競います。アイテムによる妨害で相手のコインの枚数を減らしましょう。

▶あつめてコインのルールとコツ
モード概要
▼サバイバル途中のチェックポイントの順位に達しないと即脱落するモード
▼レース遠くにいるプレイヤーとランダムに対戦
▼ふうせんバトルアイテムでお互いの風船を割り合うバトル
▼あつめてコイン制限時間内にコインを集めた枚数で競うバトル
▼フレンド対戦遠くにいるフレンドと遊べる

「インターネットで」では、「サバイバル」「レース」「ふうせんバトル」「あつめてコイン」「フレンド対戦」が遊べます。

サバイバル

サバイバル

サバイバルでは、大陸を横断するような1本のルートをノンストップで駆け抜けます。レースの途中にあるチェックポイントで規定の順位以上で通過できないとその時点で脱落となってしまいます。

▶サバイバルの攻略とコース

レース

レースのコース決め

レースは、世界中のプレイヤーとランダムに対戦できるモードです。コースを自分で選ぶことはできず、マッチングしたプレイヤー全員の投票からランダムで決まります。

ふうせんバトル

ふうせん

ふうせんバトルは、アイテムを他プレイヤーにぶつけて風船を割り合うバトルです。1個割るごとに1ポイントもらえ、タイムアップまでに稼いだポイントで勝敗が決まります。風船を全て割られるとその場で脱落となります。

あつめてコイン

あつまてコイン

あつめてコインでは、コース上に散らばったコインを集めて枚数で勝敗を競います。アイテムによる妨害で相手のコインの枚数を減らしましょう。

フレンド対戦

フレンド対戦

フレンド対戦では、遠くにいるフレンドと「VSレース」「サバイバル」「ふうせんバトル」「あつめてコイン」「フリーラン」を自由にプレイできます。自分でグループを作るか、フレンドが作ったグループに入ることで一緒に遊べます。

モード概要
▼サバイバル途中のチェックポイントの順位に達しないと即脱落するモード
▼VSレースルールやコースを自由に選んでレースを行うモード
▼ふうせんバトルアイテムでお互いの風船を割り合うバトル
▼あつめてコイン制限時間内にコインを集めた枚数で競うバトル
▼フリーランオープンワールドを自由にドライブ

「ローカル通信で」では、「VSレース」「サバイバル」「ふうせんバトル」「あつめてコイン」「フリーラン」が遊べます。

サバイバル

サバイバル

サバイバルでは、大陸を横断するような1本のルートをノンストップで駆け抜けます。レースの途中にあるチェックポイントで規定の順位以上で通過できないとその時点で脱落となってしまいます。

▶サバイバルの攻略とコース

VSレース

vs

VSレースは、好きなルールやコースを選択して遊べるモードです。クラスやCPUの強さなども細かく決められます。

ふうせんバトル

ふうせん

ふうせんバトルは、アイテムを他プレイヤーにぶつけて風船を割り合うバトルです。1個割るごとに1ポイントもらえ、タイムアップまでに稼いだポイントで勝敗が決まります。風船を全て割られるとその場で脱落となります。

あつめてコイン

あつまてコイン

あつめてコインでは、コース上に散らばったコインを集めて枚数で勝敗を競います。アイテムによる妨害で相手のコインの枚数を減らしましょう。

フリーラン

海

フリーランは、オープンワールドを自由にドライブしたり、写真撮影などが出来ます。Pスイッチピーチメダルなどの収集物を集めることができます。

▶フリーランでできること

2人プレイで遊べないモード

タイムアタック

Screenshot 2025-06-06 01-30-52

タイムアタックは2人プレイができません。ただし、ネットに接続して他のプレイヤーのゴーストをダウンロードすれば、そのゴーストと一緒に走ることはできます。

関連リンク

マリオカートワールドのTOPへ戻るバナー

おすすめ記事

初心者お役立ち記事

購入前に読みたい記事

この記事を書いた人
マリカワールド攻略班

マリカワールド攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Nintendo, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
最強・おすすめ系
最強キャラ最強カート
最強カスタム最強アイテム
その他おすすめ記事
コスチューム一覧隠し要素まとめ
初心者攻略取り返しつかない
カメックの出し方コインの集め方
ショートカット一覧NISC一覧
ロングキラー一覧
キャラ
キャラ一覧記事
新キャラ一覧過去キャラ一覧
軽量級一覧中量級一覧
重量級一覧隠しキャラ解放
隠しキャラ
デイジーロゼッタ
ジュゲムクッパJr
キャサリンキングテレサ
ドンキーコングガマネー
ガボンブル
モンテポイハナ
バサバサプー
フィッシュボーンテレン
リフトンツッコンドル
初期キャラ
マリオルイージ
ピーチヨッシー
キノピオノコノコ
クッパワリオ
ワルイージポリーン
ベビィマリオベビィルイージ
ベビィピーチベビィデイジー
キノピコベビィロゼッタ
ヘイホートッテン
ハナチャンクリボー
ウシカロン
ハンマーブロスカニ
プクプクペンギン
ハッチンパタテンテン
パックンフラワーチョロプー
サンボゆきだるま
カート(マシン)
アイテム
新アイテム
アイスフラワーゴールデンこうら
カメックハテナブロック
ハンマーハネ
きょだいキノコ
その他アイテム
バナナトリプルバナナ
緑こうらトリプル緑こうら
赤こうらトリプル赤こうら
トゲゾーこうらボムへい
ダッシュキノコトリプルキノコ
パワフルキノコキラー
ゲッソーサンダー
スターファイアフラワー
ブーメランクラクション
コインテレサ
フリーラン
収集物
ハテナパネルPスイッチ
ピーチメダルヨッシーズ
スタッフもビックリ
乗り物
トラックの場所UFOの場所
ヘリの場所船の場所
コース
キノコカップのコース
マリオブラザーズトロフィーシティ
シュポポコースターうちゅうセンター
フラワーカップのコース
サンサンさばくヘイホーカーニバル
ワリオスタジアムキラーシップ
スターカップのコース
スノーマウンテンロゼッタ天文台
アイスビルディングワリオシップ
こうらカップのコース
ノコノコビーチリバーサイド
トロフィーシティピーチスタジアム
バナナカップのコース
ピーチビーチソルティータウン
ディノジャングルハテナしんでん
このはカップのコース
プクプクフォールズショーニューロード
おばけシネマホネホネツイスター
サンダーカップのコース
モーモーカントリーチョコマウンテン
キノピオファクトリクッパキャッスル
スペシャルカップのコース
どんぐりツリーマリオサーキット
ピーチスタジアムレインボーロード
レース・バトルモード
レースモード攻略
グランプリサバイバル
タイムアタックVSレース
バトルモード攻略
風船バトルあつめてコイン
テクニック
テクニック攻略
チャージジャンプレールスライド
ウォールランリワインド
ドリフトミニターボ
スタートダッシュジャンプアクション
スリップストリームジュゲムダッシュ
直線ドリフト着地ドリフト
戦略
打開のやり方前張りのやり方
ダッシュフード
お役立ち
初心者お役立ち記事
購入前に読みたい記事
×