マリオカートワールドのスペシャルカップのコースと報酬です。マリカワールドスペシャルカップの解放キャラやマップも掲載しています。スペシャルカップ攻略にお役立てください。
スペシャルカップのコース一覧とマップ
マリオカートワールドのスペシャルカップでは、「どんぐりツリーハウス」「マリオサーキット」「ピーチスタジアム」「レインボーロード」の順にレースを行います。
どんぐりツリーハウス

特徴 |
---|
・レールスライドを使える場所が多いコース ・長距離のグライダーを使う場所がある |
マリオカートワールドのどんぐりツリーハウスは植物の幹でレールスライドを活用する場所が多いコースです。ショートカットでもレールスライドを多用します。
▶どんぐりツリーハウスのショートカットマリオサーキット

特徴 |
---|
・ブロックの上を走れる(ダートと異なり減速しない) ・カーブが多く、角度も様々 |
マリオサーキットは、通常の道と同じ速度で走ることができるカラフルなブロックが特徴的なコースです。このブロックを用いたショートカットやコース内に設けられた多数のカーブをうまく攻略できるかがポイントです。
▶マリオサーキットのショートカットピーチスタジアム

特徴 |
---|
・レールスライドが使える場所が複数ある ・障害物は少なめ |
ピーチスタジアムは、障害物が少なくレールスライドで加速できる場所が複数あるのが特徴のコースです。スタジアムまでの道中と異なり、拾えるアイテムが少ないので、加速できるタイミングとショートカットを見逃さないことが重要です。
▶ピーチスタジアムのショートカットレインボーロード

特徴 |
---|
・壁や手すりが少なくコースアウトしやすい ・コース上の障害物が少ない ・急カーブが多くドリフトやターボの使い方が重要 |
レインボーロードは、全体的にコース沿いに壁や手すりが少なく、急カーブが多いため、コースアウトが発生しやすいコースです。高順位を目指すには、ドリフトやターボの使い方が非常に重要です。
▶レインボーロードのショートカットスペシャルカップの報酬まとめ
エンディングが見られる

マリオカートワールドのスペシャルカップは、他のレースとは異なりクリア時の報酬などはありません。代わりに、完走するとゲームのエンディングを視聴できます。
ミラーコースの解放条件になっている

スペシャルカップのクリアはミラーコースの解放条件の1つとなっています。レースやフリーランで左右反転したコースを走れるようになるので、ミラーコースを遊びたい人は解放を目指しましょう。
- 全グランプリ&サバイバル150ccクリア
- Pスイッチ10個クリア
- ハテナパネル10枚入手
- ピーチメダル10枚入手
- 上記を全て達成した後スペシャルカップをクリア
カメックの効果で隠しキャラを解放
コース内でカメックの効果を受けると下記キャラを解放できます。カメックは使用者から前方に向かって進んで行くため、カメックの効果を受けたい場合は高い順位をキープしましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます