マリオカートワールドの青甲羅(トゲゾーこうら)の回避方法と対策です。マリカワールド青甲羅の効果や使い方、出現順位も掲載。
▶アイテム一覧と使い方青甲羅(トゲゾーこうら)の回避方法と対策
① | ▼クラクションで青甲羅を破壊 |
---|---|
② | ▼無敵アイテムを使う |
③ | ▼青甲羅が当たる前にダッシュキノコで回避 |
④ | ▼青甲羅が見えたら1位を譲る |
⑤ | ▼ソロモードならリワインドも有効 |
クラクションで青甲羅を破壊
青甲羅はクラクションでも対策できます。頭の上で青甲羅が回転したタイミングでクラクションを使用すれば破壊できます。
無敵効果があるアイテムを使う
青甲羅の対策は無敵効果があるアイテムを使うことです。青甲羅は近くにくると画面下に吹き出しが出るため、青甲羅が近くにいるのを確認後、無敵アイテムを使うと無傷でやり過ごせます。
青甲羅対策で有効な無敵持ちアイテム
青甲羅が当たる前にダッシュキノコで回避
ダッシュキノコはトゲゾーこうらの回避に使えます。1位を走っている時はクラクションなど別の防御手段がなければ、キノコはショトカではなく防御手段としてキープしておくのがおすすめです。
青甲羅が見えたら1位を譲る

青甲羅がコース画像や画面下のアラートに見えたら1位を譲るのも選択肢です。うまく譲れた場合でも1位の近くにいると爆発に巻き込まれるので離れておきましょう。
ソロモードならリワインドも有効
ソロモード限定ですが、リワインドでも青甲羅の対策ができます。クラクションと同じタイミングで頭の上で青甲羅が回転したらリワインドで少し巻き戻せば青甲羅の回避が可能です。
▶リワインド(巻き戻し)のやり方青甲羅の効果と使い方

評価と効果
ランク | 評価と効果 |
---|---|
![]() | ・1位を自動追尾し当たると転倒させる爆発が発生 ・下位で使うと1位を落としても自分に恩恵が少ない |
1位を自動追尾し転倒させる
マリオカートワールドの青甲羅(トゲゾーこうら)は、1位のプレイヤーを追尾して転倒させます。1位と近くにいるプレイヤーもトゲゾーの爆発に巻き込まれるので、上位が団子状態であればまとめて妨害も可能です。
おすすめの使用タイミング
- 入手したらすぐに使ってOK
青甲羅が出現しやすい順位
中位から下位で出やすい
マリオカートワールドの青甲羅は、15位などの中位から下位にいると出やすいアイテムです。
関連リンク

新アイテム
▲公式で新アイテムとして発表されたアイテムです。
ログインするともっとみられますコメントできます