マリオカートワールドのレースモード一覧です。マリカワールドレースモードの違いや遊び方を掲載。
レースモード一覧
| モード | 概要 | 
|---|---|
| ▼グランプリ | 4つのコースを24人で順位を競ってバトル 各順位毎に貰えるポイントで最終結果が決まる | 
| ▼サバイバル | ノンストップで1本のルートを駆け抜ける チェックポイントで決められた順位内で通過できないと即脱落 | 
| ▼VSレース | 好きなルールやコースを選んでレース | 
| ▼タイムアタック | コースを自由に選んで、自分一人で最速タイムに挑戦 | 
| ▼ふうせんバトル | アイテムをぶつけてふうせんを割りあう | 
| ▼あつめてコイン | コースに散らばったコインを集めた枚数で競う | 
マリオカートワールドは、「グランプリ」「サバイバル」など合計6個のゲームモードがあります。
グランプリ

グランプリは、4つのコースを走って各レースの合計ポイントを競うモードです。全コース終了時の結果が反映されるので、最初の方で順位を落としてしまっても巻き返すことができます。
▶グランプリの攻略おすすめと報酬全てのコースを制覇すると隠しコースが出現
グランプリの全てのコースをクリアすることで隠しコースが出現します。優勝する必要はなく、クリアするだけで解放できます。
▶隠しコースの出し方と解放条件サバイバル

サバイバルでは、大陸を横断するような1本のルートをノンストップで駆け抜けます。レースの途中にあるチェックポイントで規定の順位以上で通過できないとその時点で脱落となってしまいます。
▶サバイバルの攻略とコースVSレース

VSレースは、好きなルールやコースを選択して遊べるモードです。クラスやCPUの強さなども細かく決められます。
▶VSレースとは?できることまとめチーム戦もできる

| チーム数 | チーム人数 | 
|---|---|
| 2チーム | 12 vs 12 | 
| 3チーム | 8 vs 8 vs 8 | 
| 4チーム | 6 vs 6 vs 6 vs 6 | 
VSレースでは、チーム戦も可能です。2〜4チームまで選択でき、チーム毎にスコアを競って勝敗を決めます。
タイムアタック

タイムアタックは、自分1人で最速タイムを計測するモードです。インターネットに接続すると他プレイヤーの走った形跡(ゴースト)を表示させることもできます。
ふうせんバトル

ふうせんバトルは、アイテムを他プレイヤーにぶつけて風船を割り合うバトルです。自分の風船が無くなる前に相手の風船を全て割りましょう。
▶風船バトルのルールとコツあつめてコイン

あつめてコインでは、コース上に散らばったコインを集めて枚数で勝敗を競います。アイテムによる妨害で相手のコインの枚数を減らしましょう。
▶あつめてコインのルールとコツ関連リンク

攻略おすすめ記事
|  キャラ一覧 |  マシン一覧 |  コスチューム |  アイテム一覧 | 
|  最強キャラ |  最強カート |  最強カスタム |  最強アイテム | 
|  隠し要素 |  初心者講座 |  テクニック |  フリーラン | 
|  隠しキャラ |  新キャラ |  新アクション |  ヨッシーズ | 
|  カメック |  コイン稼ぎ |  おすすめ設定 |  取り返し | 
レース攻略
|  コース一覧 |  隠しコース |  ショトカ一覧 |  ロングキラー | 
|  レース一覧 |  バトル一覧 |  グランプリ |  サバイバル | 
|  タイムアタック |  風船バトル |  集めてコイン |  ミラーコース | 
マップ攻略
|  ハテナパネル |  ピーチメダル |  Pスイッチ |  スタッフP | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます