マリオカートワールドのワリオシップのショートカットとマップです。マリカワールドワリオシップのショートカットのやり方やコースマップを掲載。
▶コース一覧ワリオシップのショートカット
ショートカットとマップ

特徴 |
---|
・ショートカットが4か所 ・コースの半分近くが海 ┗白波でジャンプアクションが可能 |
マリオカートワールドのワリオシップは、ショートカットが4か所あります。コースの半分近くが海になっており、海上ではドリフトなどの操作がしにくいです。海では白波が立つことがあり、頂点でジャンプするとジャンプアクションが発生します。
▶ショートカット一覧①砂浜のダートをショートカット
最初のアイテムボックスを過ぎたあたりの砂浜で、キノコなどの加速アイテムを使ってショートカットができます。ダートの終わり際でジャンプアクションができるので、そこまでやり切って加速距離を伸ばしましょう。
②中盤の砂浜をショートカット
コース中盤の海から船につながる手前の砂浜で、ショートカットが可能です。ダートのため、キノコなどの加速アイテムを使いましょう。
③レールスライドを使ったショートカット
コース終盤ではレールスライドでショートカットができます。レールに飛び移る際はジャンプアクションをしないと届かないため、注意しましょう。
▶レールスライドのやり方とコツ④ゴール前のジャンプ台でショートカット
ゴール直前にあるジャンプ台でジャンプアクションをすると、ショートカットになります。ジャンプの角度が右に寄りすぎるとコースアウトするので注意です。
最終ラップなら壁に着地もあり
最終ラップ限定で、壁に着地してウォールランでゴールする方法もアリです。コースアウトしてしまいますが、ゴール地点より前に進んでいればゴール判定になるので問題ありません。
ワリオシップの収集物
Pスイッチ
- あらなみ!あらしをよぶ青コインワリオシップ
スタート地点から真っ直ぐ海に落ちて、直進すると見える岩場 - おたからさがし!なんぱせんの青コインワリオシップ
- たどれ!かがやくコインのみちすじワリオシップ
- とびうつれ!とりでからとりでへワリオシップ
スタート地点から直進し、ジャンプ台を超えた先で左(海)へ進む。海に出たら右側へ壁沿いに進み、坂を登った先でレールスライドを行い、ジャンプアクションで向かい側へ乗った先にある - ドキドキウズウズ!うずしおの青コインワリオシップ
スタート地点からコースを道なりに進み、トンネルを過ぎたら左へ曲がって進むと左手の岩場にある
ハテナパネル
- ワリオシップ①
スタート地点からレースコースに沿って半周程度進んだ先にある難破船の甲板の上。
報酬ステッカー: - ワリオシップ②
スタート地点からコース通り進み、最初の加速パネルを踏んだら左折。そこから真っすぐ進んだ先。
報酬ステッカー: - ワリオシップ③
スタート地点からコース通り進み、最初の加速パネルを踏んだら左折。坂を少し登って、綱をレールスライドで進んだ先。
報酬ステッカー: - ワリオシップ④
スタート地点からコース通り進み、最初の加速パネルを踏んだら左折。坂を登っていった先。
報酬ステッカー: - ワリオシップ⑤
スタート地点からコース通り進み、最初の加速パネルを踏んだら左折。坂の奥にある道を登っていった先。
報酬ステッカー:
ピーチメダル
- ワリオシップ
スタート地点から後ろの海に飛び込んで左折し、上り坂の先端まで登ってレールスライドから飛んだ先 - ワリオシップ
スタート地点から道なりに進み、正面に見えてくる大きな海賊船のジャンプ台からジャンプした先
ワリオシップの関連コース
グランプリ
カップ | コース |
---|---|
![]() |
サバイバル
ラリー | コース |
---|---|
![]() |
関連リンク

コース一覧
カップ | コース |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ラリー | コース |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます