マリオカートワールドのトリプルアカこうら(赤こうら)の効果と使い方です。マリカワールド赤こうらの対策や出現順位も掲載。
▶アイテム一覧と使い方トリプル赤こうらの効果と使い方

評価と効果
ランク | 評価と効果 |
---|---|
![]() | ・追尾効果のある赤こうらが3回まで投げられる ・自動追尾で狙った相手を攻撃できる ・3回分の防御としても使える |
前のプレイヤーを追尾して転倒させる
マリオカートワールドの赤こうらは、前後の投げた方向にいるプレイヤーを追尾して転倒させます。赤こうらは後ろにも投げられるので、グランプリで後ろにポイント上位のプレイヤーがいれば、後ろに投げて更に下位へ落とす選択肢もあります。
装備しておけば防御手段にもなる

赤こうらは装備していれば防御にも使えます。レース中盤などまだ先がある状況なら、次のアイテムボックスまで防御に回して堅実に順位を維持しましょう。
おすすめの使用タイミング
- 前後にプレイヤーがいる時
- 防御に回して順位を維持
トリプル赤こうらの対策
こうらやバナナを装備しておく
赤こうらの対策はこうらやバナナを装備しておくことです。上位になるほど後ろからの攻撃が激しくなるので、なるべく防御アイテムを手に入れたら使用せず装備しておきましょう。
防御に使える主なアイテム
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラクションで打ち消す
クラクションの効果中なら赤こうらも打ち消せます。赤こうらのアラートが出たあとXボタンでバックミラーを確認し、姿が確認できたらクラクションを使って打ち消しましょう。
ハネでジャンプして避ける
赤こうらはハネのジャンプやチャージジャンプでも避けられます。ただし、他よりもタイミングがシビアで難しいので、ハネの使用タイミングはショートカットで優先で問題ありません。
トリプルアカこうらが出現しやすい順位
中位から少し前の順位で出やすい
マリオカートワールドのトリプルアカこうらは、6位から12位ほどの中位から少し前の順位で出やすいアイテムです。順位が前すぎたり、後ろすぎると出にくくなります。
関連リンク

新アイテム
▲公式で新アイテムとして発表されたアイテムです。
ログインするともっとみられますコメントできます