マリオカートワールドのマップ一覧と表示方法です。マリカワールドマップのツールや隠しマップの出し方、探索のやり方で掲載。マリオカートワールドのオープンワールドについて知りたい際の参考にどうぞ。
マップ一覧
マリオカートワールドのマップです。Pスイッチやピーチメダルなどを掲載しているのでご活用ください。
マップ関連
マップの表示方法
Yボタンでマップを開ける

| 操作方法 | ボタン |
|---|
マリオカートワールドのマップを表示方法は、Yボタンです。全体マップから各コースや収集物の取得状況などの情報が見れます。
設定でミニマップも表示できる

+ボタンでメニューを開いてXボタンのコントローラー設定からミニマップを表示させるかどうかを設定できます。
▶おすすめ設定と変更方法マップ探索のやり方
- ロビー画面の「マップ」からプレイ
- +ボタンで現在位置からプレイ
- インターネット対戦の待機中にプレイ
マリオカートワールドのマップ探索は「ロビーのマップからプレイ」と「+ボタンで現在位置から開始」と「対戦の待機中」の3パターンで行えます。
▶フリーランのやり方とできることロビー画面の「マップ」からプレイ

ロビー画面の左下にある「マップ」を選択すると、全マップの任意の場所からフリーランを始めることができます。明確に目的地があるならば、近場から始めるといいでしょう。
+ボタンで現在走っている場所からプレイ

ロビー画面で+ボタンを押すと、ロビー画面で流れている映像からシームレスにフリーランモードに突入します。
インターネット対戦の待機中にプレイ

インターネット対戦の待機中はフリーランモードで遊ぶことができます。同じく待機中のフレンドなどと一緒に遊ぶことも可能です。
▶マルチプレイ(オンライン)のやり方とできること隠しマップの出し方
グランプリ7つクリアで解放

マリオカートワールドの隠しマップの解放条件は7つのグランプリをプレイすることです。グランプリの順位に関わらず、隠しコースのレインボーロードを含んだスペシャルカップが解放されます。
▶隠しコースの出し方と解放条件マップの探索要素まとめ
ヨッシーズ

ヨッシーズとは、使用するとダッシュができる「ダッシュフード」というアイテムを入手できる場所です。ダッシュフードを使うと確率でキャラのコスチュームが手に入るので、各地のヨッシーズを巡ってコスチュームを解放していきましょう。
▶ヨッシーズの場所とできることハテナパネル

ハテナパネルとは、踏むと報酬がもらえるパネルのことです。コースから外れた場所など見つけにくい場所にあるので良く探しましょう。
▶ハテナパネルの場所一覧Pスイッチ

各地にあるPスイッチを踏むことで特定のミッションが発生します。青コインを集めたり、時間内にゴールへ向かうなどミッション内容は様々です。
▶Pスイッチの場所一覧ピーチメダル

ピーチメダルは、マップの各地に隠されている収集物です。入手することでステッカーが貰えます。
▶ピーチメダルの場所一覧関連リンク

攻略おすすめ記事
キャラ一覧 | マシン一覧 | コスチューム | アイテム一覧 |
最強キャラ | 最強カート | 最強カスタム | 最強アイテム |
隠し要素 | 初心者講座 | テクニック | フリーラン |
隠しキャラ | 新キャラ | 新アクション | ヨッシーズ |
カメック | コイン稼ぎ | おすすめ設定 | 取り返し |
レース攻略
コース一覧 | 隠しコース | ショトカ一覧 | ロングキラー |
レース一覧 | バトル一覧 | グランプリ | サバイバル |
タイムアタック | 風船バトル | 集めてコイン | ミラーコース |
マップ攻略
ハテナパネル | ピーチメダル | Pスイッチ | スタッフP |
ログインするともっとみられますコメントできます