マリオカートワールドのクモラリーのコースと報酬です。マリカワールドクモラリーの解放キャラやマップも掲載しています。クモラリー攻略にお役立てください。
クモラリーのコース一覧とマップ
マリオカートワールドのクモラリーでは、「キラーシップ」「ヘイホーカーニバル」「マリオブラザーズサーキット」「トロフィーシティ」「リバーサイドサファリ」「ハテナしんでん」の順にレースを行います。
キラーシップ

キラーシップ~ヘイホーカーニバルはアイテムボックスが多く設置されています。特に終盤では混戦になりやすいので、無敵アイテムや防御用のこうらを確保しておきましょう。
▶キラーシップのショートカットとマップヘイホーカーニバル

ヘイホーカーニバル~マリオブラザーズサーキットは急カーブが多いコースです。車などの障害物も多いため注意しましょう。
▶ヘイホーカーニバルのショートカットとマップマリオブラザーズサーキット

マリオブラザーズサーキット~トロフィーシティは序盤に急カーブが多いコースです。車などの障害物も多いため注意しましょう。
▶マリオブラザーズサーキットのショートカットトロフィーシティ

トロフィーシティ~リバーサイドサファリはほとんどが直線のコースです。アイテムBOXも2個と少ないため、加速床によるスピードアップが重要となります。
▶トロフィーシティのショートカットとマップリバーサイドサファリ

リバーサイドサファリ~ハテナしんでんは緩やかなカーブと直線が多いコースです。道中では動物やパックンフラワーなどの障害物が多いのできをつけましょう。
▶リバーサイドサファリのショートカットとマップハテナしんでん

ハテナしんでんは急カーブが多いので、コースを把握してドリフトが重要となります。混戦時はぶつかって落とされることもあるため、特にカーブでは周りを意識しておきましょう。
▶ハテナしんでんのショートカットとマップクモラリーの報酬まとめ
カメックの効果で隠しキャラを解放

コース内でカメックの効果を受けると下記キャラを解放できます。カメックは使用者から前方に向かって進んで行くため、カメックの効果を受けたい場合は高い順位をキープしましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます