黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
色違いの魔道書に意味はあるんですか?
始めたばかりの初心者です!
魔道書もその辺の敵と同じで、色違いになってるじゃないですか。
あれってなにか意味あるんですか?
他の雑魚も特に意味はなさそうだし、ただ単に分かれてるだけなのかなとは思ったんですけど、それなり日によって色を分ける必要もないんじゃないかと…。
教えてください〜。
これまでの回答一覧 (1)
魔道書に色違い、もとい属性があるのは経験値の量に関係があります。
合成して強化したいと思っているカードと同じ属性のものを素材にすると、他の属性の時よりも経験値が増えるんです。
あまり変わらないんじゃないかと思って、気にしてない人もいますがその差は結構大きいです。
S魔道書…同属性:10,538/他属性:8,431
A魔道書...同属性:1,802/他属性:1,442
B魔道書...同属性:364/他属性:291
となっていますね。
Sカードなんかを育てる時には効率よく経験値を与えていかないと、ゴールドがいつの間にかない!なんてことにもなりかねませんからね。