託した想い ソルテリア・アギオ(黒ウィズチョコレートミュージアム)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
チョコレートミュージアム攻略まとめソルテリアの評価点0
託した想い ソルテリア・アギオ

| 攻略班評価 | 6.5 /10点 |
|---|
ソルテリアの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
SSの統一大魔術は特定条件で回復効果のおまけ付き。通常運用がおすすめだ。
ソルテリアの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 60 | 2915 | 4358 (5358) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11583 / 13108 |
|---|---|
| 声優 | ファイルーズあい |
スキル/潜在能力
AS:決して自分を見失わぬよう
| AS1 | <全体攻撃> 敵全体へのダメージアップ(効果値:50)、5チェインでダメージアップ(効果値:50)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:50) |
|---|---|
| AS2 | <全体攻撃> 敵全体へのダメージアップ(効果値:80)、5チェインでダメージアップ(効果値:50)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:50) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに正解する」を2回達成 |
|---|---|
| 効果 | <連続化> 1ターンの間、ASを2回発動し、ダメージアップ(効果値:100) |
SS:果てしなき道を照らす光
| SS1 | <統一大魔術> 必要正解数 1/4 スキル反射を無視し、敵全体へ雷・火属性のダメージ、デッキ内の精霊が持つ雷・火属性が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:1000、1000)、HP50%以下なら雷属性ダメージ上限値を2000にアップし、味方全体のHPを回復(効果値:50) |
|---|---|
| SS2 | <統一大魔術> 必要正解数 3/6 スキル反射を無視し、敵全体へ雷・火属性のダメージ、デッキ内の精霊が持つ雷・火属性が多いほど、さらにダメージアップ(上限値:2000、2000)、HP50%以下なら雷属性ダメージ上限値を4000にアップし、味方全体のHPを回復(効果値:50) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・雷 |
| 火・雷属性攻撃力アップV |
| 火・雷属性HPアップV |
| パネルブーストII・雷 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルIII |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPのアップV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXV |
| 火・雷属性攻撃力アップI |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
雷火デッキで使う
雷火属性で固めたデッキを作ろう。基本はSS1をくり返し発動したい。被ダメージの多いクエストにて、4T周期で効果値2000の2属性攻撃を見込める。
サンプルデッキ(EX)
なし
使うことはほぼない
全体攻撃EXASの中でも火力は並以下。進化前と性能に変化はない。
ソルテリアEXASの効果まとめ
| 敵全体へ2連撃(効果値:360)、 5チェイン以上で効果値+100、 10チェイン以上で効果値+100 |
ソルテリアの総合評価
雷火デッキの全体攻撃役
4問/6問周期で2属性攻撃が可能。不調条件でダメージアップ&回復効果が付き、複数枚運用ならAS回復少なめのデッキ構築もおすすめ。肖像画を使ったLtoLで使い道が広がった。
入手方法/進化素材0
入手方法
超高難度「星を救う者」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 託した想い ソルテリア・アギオ |
進化素材
肖像画1枚(専用進化素材)
![]() | 肖像画〈ソルテリア〉 ※交換所でコイン30万枚と交換 ※黒ウィズチョコレートミュージアムの第22階層サブクエストコンプ報酬 |
幻魔特区RELOADED3
黒ウィズチョコレートミュージアム
ログインするともっとみられますコメントできます