湖静の綺石 エウレア・ヴィーア(魔道杯-綺石-)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『魔道杯-綺石-』報酬精霊まとめエウレアの評価0

| 最終ランク (S) | 総合評価 |
|---|---|
| 湖静の綺石 エウレア・ヴィーア | 1.0 /10点 |
エウレアの強い点
フル覚醒ならば3000を超えるHPで蘇生役としては申し分なく、アンサースキルの回復量も11%とガチャ産と比較しても遜色ない。
潜在能力に種族アップや属性アップがあるなど、魔道杯の中位報酬としては優秀な部類に入る。
エウレアの弱い点
攻撃力が2000強と控えめで、覚醒をしても上がらない。
スペシャルスキルの回復量が25%と、少ないのも気になるところ。
エウレアの主な使い道
イベントでの使い道
スキル構成が回復・蘇生なので、イベントでも回復役として活躍する。
攻撃力が高くないので、他に強力なアタッカーがいるとデッキのバランスをとることができる。
総合評価
魔道杯の中位報酬は各日50000人が手にすることができ、それを踏まえるとかなり優秀。
ただし攻撃力は高くないので、大きなダメージを与えるアタッカーを用意して組ませるようにしよう。
エウレアのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 水 |
|---|---|
| 種族 | 妖精 |
| 相性の良い精霊 | フレイ/ファラフォリア |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| S | 湖静の綺石 エウレア・ヴィーア | 39 | 2642 (3042) | 2023 |
| A+ | 碧色の乙女 エウレア | 36 | 2483 (2883) | 1846 |
| A | 澄水の慈しみ エウレア | 33 | 2216 (2416) | 1642 |
| A | 湖の癒し手 エウレア | 30 | 2085 | 1489 |
エウレアのスキル
アンサースキル
| S | ルシッドヒーリング 水属性の味方のHPを回復(11%) |
|---|---|
| A+ | ルシッドヒーリング 水属性の味方のHPを回復(11%) |
| A | リヴァージュキュア 水属性の味方のHPを回復(8%) |
| A | リヴァージュキュア 水属性の味方のHPを回復(8%) |
スペシャルスキル
()内は潜在能力解放時の値
| S | アフェクションフェアリー 味方全体のHPを回復し、さらに水属性の味方を蘇生(25%) [発動ターン:10(7)ターン] |
|---|---|
| A+ | クリアブルーライト 味方全体のHPを回復し、さらに水属性の味方を蘇生(25%) [発動ターン:11(8)ターン] |
| A | クリアブルーライト 味方全体のHPを回復し、さらに水属性の味方を蘇生(25%) [発動ターン:11(10)ターン] |
| A | クリアブルーライト 味方全体のHPを回復し、さらに水属性の味方を蘇生(25%) [発動ターン:11(10)ターン] |
エウレアの潜在能力
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 2 | パネルブースト・水 | 水属性パネルが出やすくなる |
| 3 | HPアップII | HPが200アップする |
| 4 | 水属性HPアップI | 水属性の味方のHPを100アップする |
| 5 | ファストスキルII | 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
| 6 | HPアップII | HPが200アップする |
| 7 | 妖精攻撃力アップII | 妖精の味方の攻撃力を200アップする |
| 8 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても30%の確率で生存 |
| 9 | 妖精HPアップII | 妖精の味方のHPを200アップする |
各段階でのスロット数
| S | A+ | A | A |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 4 | 2 |
エウレアの入手方法/進化素材
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| S | 湖静の綺石 エウレア・ヴィーア | 碧色の乙女 エウレアから進化入手 |
| A+ | 碧色の乙女 エウレア | 澄水の慈しみ エウレアから進化入手 |
| A | 澄水の慈しみ エウレア | 湖の癒し手 エウレアから進化入手 |
| A | 湖の癒し手 エウレア | 魔道杯-綺石-中位報酬(1~50000位) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます