質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

僕がウィズを始めたちょうど一年ちょっと前にもグリココラボが開催して居て、3ステージ目からは攻略出来ませんでした笑

まずストーリークエストを進めるのをお勧めします。インフレに沿って終盤にかけて難易度調整されて居るので、序盤は簡単に進みます。サブクエストを埋めながら進めば自然と石も増えて行きますよ!

トーナメントはストーリー進行が止まった時以外は基本的にやらなくても大丈夫だと思って居ます。

イベントはクリアできるようになるまでは一番最初のみ攻略でも大丈夫です。最近のイベントは初級クリアで配布キャラが貰えます。意外と馬鹿に出来ない有難い性能を持ってたり?!グリココラボステージ1のラヴリとピーク&プレミオは取っておいて、進化素材とお金に余裕が出来たら最終進化させておいても損はないです!ラヴリはAS回復なのでとりあえずパーティーに入れる事が出来ますし、ピーク&プレミオは序盤では使いやすいアタッカーです。

ガチャはクウガライズとグリココラボはパスしても大丈夫かと。序盤は使いやすいイベガチャアタッカーが各色1体ずつ引ければ進行がとても楽になります。このサイトのガチャ詳細を参考にする他、リセマラランキングにも目を通して見てもいいかと感じます。開催中のイベガチャのリセマラおすすめ度も出て居るので、アタッカーが欲しければおすすめ度の平均が★3〜★3.5以上の時に引くと良いかもしれません♪
ちなみに最初のと関連しますが、ストーリーをサブクエストを埋めながら進めていれば10連が何回か引けます笑

パーティーの組み方は他の回答者さんが仰っている攻撃3+回復2が基本的な組み方です。足りない場合は攻撃寄りに組んだ方が序盤は楽になります。

レイドですがこのサイトで事前に敵の属性を確認し、難易度の低い所から順番に進めて行くと良いでしょう。
パーティーは攻撃1〜2+回復3〜4くらいがいいと思います。
協力プレイなので勝つ戦いより負けない戦いを!
レイドの場合はパーティーの属性を揃える事はソロクエストより重要です。

あとはエーテルについてだけ説明しておきます。
エーテルを使うと潜在能力が解放できます。
序盤はエーテルは基本的に溜め込んでください。ガチャキャラで強いのが引けた時に使いたいので。前にも書いた通り強いアタッカーが1体パーティーにいれば序盤はサクサク進みます。白猫と同じ感じで、序盤は強キャラに絞って強化してokです。

足りない部分があれば出来る限り答えます♪
楽しい黒ウィズライフを!

Q:序盤どうしたらいいかアドバイス下さい

ちょっと前に始めたのですが、なかなかレベルが上がらず、コストとスタミナに苦しみながら進めて居ます。
グリコイベントは敵が強すぎて2ステージまでしか進めません。協力行ってみたら敵の流れ弾で即死しました…
ガチャは主力級がないらしいので温存してます。

イベントは無視して島掘りをひたすらとか、トーナメントをとか、協力はどれぐらいになったら、などをざっくり教えてください。

  • 太猫 Lv.6

    細かくありがとうございます、やっぱりグリコ辛いですよねぇw イベントの最初だけって手もあるんですね、急いで触ってみます。 進化、エーテル、マナ、この辺はもう少し成長してからにしてみます。

  • Kuroki♦︎ Lv.25

    状態回復がいないのと敵をサクサク倒せないのとで死の秒針がどうにもならないんですよね笑 1ターンで敵を倒しきる事が出来れば死の秒針のカウントは進まないので強化してきたらサクッとひねってやりましょう!( ̄ー ̄)

  • Kuroki♦︎ Lv.25

    追記ですが今回のコラボガチャは引き時ですよ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報