黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
1)~3)
あまり(ほとんど?)読まれることのない
ストーリー部のプロローグに塔の名前が
しっかり出ています。なので、9解まで
もしくは、屋上10階まであるんだろうな~と
初出時思っていました。10階「へ」が
来たときには「???」でしたが(^^;
4)歓迎光臨 とにらんでます
5)ドルアーガの塔ってご存じでしょうか?
ある程度年季が入った(笑)ゲーマーだと
60階は一つの目安でございます。ハイ
バーニングタワーの各階層には『』付きで固有名が付与されています。
現在、並べると、
「超魔道天頂極炎貫塔へおいでやす歓」
となります。
初期の頃は単なる記号だと思ってましたが、
前回の「おいで」から今回の「やす」へと繋げてきた事には少し驚きました。
個人的には、超魔道/天頂/極炎/貫/塔へおいでやす/歓
と区切って意味のある単語を並べてあるのだとは思いますが、
①どう区切りますか?
②現状、「貫」が浮いて見えるのですが、何か面白い解釈はできないでしょうか?
③意味はあると思いますか?
④「歓」には、どう繋げてくると思いますか?また、繋げてくると思いますか?
⑤以上を踏まえて、この並びに意味があり繋げてくる場合、どこに行き着くのでしょう?
ひいては、バーニングタワーは何階まで続くと思われますか?
よろしくお願いします。
①塔の名前が最初から登場していた⁉︎マジですか…全然知らなかったです、、、読み込んでますね(笑)ありがとうございます。④光臨…はて、その心は?⑤ドルアーガ、存在は知ってます。残念ながらゲーム自体はプレーしたことないのですが、アニメ版は視聴しました。ギルの抜け作感が意外と好きでした。ふむ、60階……一体何年構想なんでしょう(笑)そうなってくると長大なストーリーが描けそうですね。
訂正:9解→9階 誤字が多い。。 歓迎光臨:中国語で[ようこそ]です。ウィズで中国語は無意味かな(笑)おいでやすはどこの方言かなぁ ドルアーガの塔では60階までのぼり、続編のイシターの復活では128階(だったかな)降りるんですね。なぜ違うのかは(謎)
おいでやす、普通に考えたら京都ですが、他の地域で使うかはちょっと分からないです。でもたしかに突然京都っておかしいですよね、そう考えると中国語があってもおかしくはない(?)えっ嘘のぼって降りるんですか⁉︎意味分かんない…
横から失礼。登ったから降りるんですよ笑。しかも助けに行ったギルより、助けられたカイの方が圧倒的に強いというおまけ付きです笑。私の行ってたゲーセンにはノートが用意してありました。懐かしいですね!
イシター>自分ではクリアできませんでしたが、最終面だけはギルが活躍するんですよね。アーケードゲームなのに、パスコンティニューゲーム。パスワードをノートメモして翌週続きをやろうとして違ったときの悲しさ。。
おいでやす:京都か~ そうですね。田舎者で普段聞き慣れずに不明で恐縮。
京都は都会のフリした田舎です…typhoonさんがどこ住みか分かんないですが言うほど大差ないと思いますよ(笑)ぴろりんさん、登ったから降りるんですよ←たしかにw