質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

試験はちがうけど、同じ境遇です。
ただし、私は、もう少しで還暦の老人ですが。
ごめんね?

でも、受験を抱えているのは同じ。
仕事=学校、家事その他=クラブ活動として、
私も、できたら、6時間は毎日勉強をしたいと思ってます。
土日は、週日の積み残しを片付けるので、
ほとんどの自由時間、机の前にいます。

モチベーションという意味でいうと、たとえば。
A.
気分転換に一日Ⅰ時間やっていいという状況と
B.
毎日、きちんとスケジューリングしたノルマをこなしたら
好きなだけゲームやってもいい、
ただし、睡眠時間は削らない

という二つのパターンで
どちらが自分に向いて居るか、
やってみたらいいと思います。
私は後者です。

私は、細かく勉強計画を作り、
早朝、語学の勉強が済んだらほぼ30分
夜の専門の勉強のノルマをこなしたら寝る時間まで、
そう決めています。
勉強と同じように、細かくタスク表を作っています。
一戦で死ぬほど長いと、30分で終わらず、
うなりながら回答を続けるときもありますが、
でも、その分のノルマは必ずどこかで
その週のうちに終わらせます。

受験は、キツすぎず、緩すぎずの計画を立てること、
そして、それを、強い意志でこなすこと、
計画は定期的に見直し、修正をする。
よくわかってると思います。
そして、それに対する報酬としてのウィズを
ちゃんと組み込んで考えてください。

どの時間帯がどの勉強に向くか
それと、自分が使える時間をよくつきあわせて、
睡眠は、午後11時から、4時くらいの間に3時間以上とる。
それ以外の時間の中に、必要な勉強を割り振って
ちゃんと気分転換のウィズもいれてください。

目の前のノルマをこなせない、
イコール、3年の受験に間に合わない。
単純にそれが許容以上のプレイ時間を抑制するはずです。
ノルマがないと致命的な気がします。
歯止めがかからないでしょう。

私は、落ちるのが怖い。1回落ちたから。
落ちて応援してくれる友達や助けてくれる仲間に
「大丈夫、元気出せ、もう一回、もう一回だ!!」
と言われるのは、もう二度と嫌だから。
だから、時間を管理してます。

そして、月に1回、死ぬほどゲームをする週末を作って
それを魔道杯に当てています。
スケジュールの中に、予め、空きの日を作っておくってことです。
ただし、この生活には、一切の遊び、入りません。
映画も、ショッピングも、お食事も、
現在、全部やめてます。
ノルマができてないと、
仕事以外、電話に出ないときもあります。
ゲームも、全部クリアできないことが増えました。
タイムアウトです。
受験の直前は、
ログインだけして2ヶ月放置したことも。

「何もかも」はないです。
そして、ゲームをする前に必ずこれを読みます。
「ウィズは楽しい。
 でも、一生を左右するほどの価値があるか?」
落ちて泣くのは自分だからね。

役に立つといいな。
必ず合格、しようね!!

Q:やめられません。

このゲームに限ったことではないのですが、ぼくはゲームにはまってしまうと毎日何時間もやってしまいます。
それが小学生、中学生までなら良かったのですが、高校生一年生になった今でも続いています。さらにその高校は平日4時間、休日は6時間以上勉強をしなさいと言う進学高で、もちろんその目標を達成できているわけはなく、毎日帰ってはゲームをしています。そのためテストでの結果はとても低くなっていて、自分でもどうにかしないと、と考えてはいるのですがやめることはできません。
そこで、みなさんにお聞きしたいのは、どうしたらゲームをすることをやめる、もしくは抑えることができるかです。自分で考えたのは、手持ちの主力となっているキャラを全て売り払うなどですが、後になって後悔しそうで実行に移すことができません。みなさんのいろいろな意見を教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報