評価レビュー・プレイ感想まとめ

0


x share icon line share icon

【ホグワーツレガシー】評価レビュー・プレイ感想まとめ【ハリーポッター】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ホグワーツレガシー】評価レビュー・プレイ感想まとめ【ハリーポッター】

ホグワーツレガシー(Hogwarts Legacy)の評価・レビュー記事です。ホグワーツレガシーを実際にプレイして感じた感想や、各項目ごとに評価点やレビューを掲載。

目次

ホグワーツレガシーの評価


GameWithスコア

総合点85/100点
世界観20/20点
自由度18/20点
戦闘の楽しさ16/20点
ゲームシステム12/20点
ロードの長さ19/20点

ハリーポッターシリーズの原作、映画ファンの筆者がゲームプレイをした際の「ホグワーツレガシー」に関する評価は以上の通り。前評判も上々だったが、実際のゲームも面白く、ファンであってもそうでなくても楽しめる作品になっている。

海外メタスコア


総合点
(45の海外レビューサイト)
86/100点
引用元:metacritic「HOGWARTS LEGACY」

海外レビュー集積サイト「metacritic」が、『ホグワーツレガシーPS5』のメタスコアが「86点」を獲得したと発表。Xboxでは「89点」、PC版では「83点」とばらつきはあるが、十分に高い評価を受けていると言える。

購入者へアンケート「面白い?」

ホグワーツレガシーのレビューとプレイ感想

▼世界観▼自由度
▼原作知識はいる?▼戦闘の楽しさ
▼ゲームシステム▼ロードの長さ

世界観について

ハリーポッターの世界観を再現

『ホグワーツレガシー』の一番の魅力は、原作であるハリーポッターシリーズの世界観をそのままゲーム作品として取り入れ、自由に歩くことができる没入感にある。原作を知っていれば聞き覚えのある魔法(エクスペリアームス-武器よ去れ-、アロホモラ-開け- 等)や、ホグワーツの城内などを探索できる感動はとても大きい。

再現度の高い美しいグラフィック

映画ハリーポッターを見たことがあれば印象に残っている城内や、城周辺のフィールドの記憶がある人もいるだろう。そういった場所も非常に忠実に再現されており、本当にハリーポッターの世界に入り込んだかのような気分になれる

▶原作再現できる場所マップ

自由度

城の外に出れば広大なフィールドが探索できる

ホグワーツ城を出れば広大なフィールドが広がっており、自由な探索が可能となっている。箒で空を飛び回ったり、魔法生物の背中に乗って駆け回るといった開放感と自由度が味わえる。

ほとんどはホグワーツで過ごすことに

広大なフィールドがあるものの、特に序盤はほとんどのストーリー展開をホグワーツ周辺で行う。自由な探索で遠くにいくことはできるが、多くの用事がホグワーツにあるといった偏りは否めない。

才能の振り分けで強化の方針を決める

才能ポイントを割り振り、才能=スキルを獲得していくシステムとなっており、割り振りを自由に選択できる。ステルスに振り隠密行動を強化したり、呪文の強化でバトル面を特化させたりなどの自由もある。

原作知識はいる?

原作知識がなくとも楽しめる

本作はハリーポッター世界の作品ではあるが、ハリーポッターが生きた時代よりも更に昔の設定であるため、原作知識がなくともなんの問題もなく楽しむことができる。原作の人物が出てくることはなく、いても「ほとんど首なしニック」や「ピーブズ」などの幽霊が登場するだけ。

作品時系列
ホグワーツレガシー(今作)1800年代
ファンタスティック・ビースト1930年代
ハリーポッター1990年代

時系列は以上のとおりになっており、原作に出てくるダンブルドア校長先生は116歳の設定であるため、ダンブルドアが生まれるよりも前の時代設定。

もちろん知っていたら数倍楽しい

呪文の名前やホグワーツ城内、ホグズミードを始めとする各地の名前など、原作を知っているとテンションの上がる要素はしっかり盛り込まれている。そのため、知らないよりは知っていたほうがさらにのめり込める作品になっていることは間違いなし。

戦闘の楽しさ

魔法の打ち合いが楽しい

映画版にあったような呪文での応酬が再現できるため、戦いたい気分になる戦闘システムとなっている。通常攻撃と詠唱呪文(スキル)のコンボも考えさせる内容になっており、しっかりとしたアクション要素といえる。

戦い方のバリエーションは多くはない

バフアイテムや攻撃アイテムはあるものの、ほとんどは通常攻撃の呪文と詠唱呪文での戦闘となる。攻撃の詠唱呪文においても、数は少なめで決まった型で戦うのが基本だろう。また敵の攻撃パターンも多くはなく、慣れてしまうとほとんど一辺倒なバトルになってしまう。

ゆえにゲームの難易度が低い

難易度は4段階で、最も難しいのが「ハード」となっているが、遠距離戦が基本でパターン通りに動くことで攻略できてしまうため、戦闘の難しさや奥深さはあまりない。筆者はハードでプレイしたが、ノーマルモードでプレイしているような実感だった。

ゲームシステム

分からなくて詰まることはあまりない

よくあるファストトラベルや、どこに行けば良いかといったガイドはゲーム内でも用意されているため、ゲームの進行においてわからなくなる場面は少なめ。快適にゲームプレイができるシステムとなっている。

操作性の悪さは若干目立つ

▲画像中央の丸いカーソルを操作してコマンドを選ぶ仕組み。

PC版を意識してかメニュー画面などはカーソル操作となっていて、かなり面倒。カーソル操作でしか選択できない点もあれば、十字キーで選べる選択肢などもあり一貫性がないのは気になった。他にも、筆者はマップの上下移動(右スティック)の操作がいつまで経っても慣れなかった。

ロードの長さ

ハイスペックなハードを体感

ホグワーツレガシーはオープンワールドではあるが、すべてがシームレスになっているわけではない。ゆえにダンジョンに入る際にロードが走るといったことはある。しかし、リリース初期時点では、ハイスペックなPCやPS5といった次世代機を使っていることもあってか、ほんの数秒の待ち時間でプレイできるためストレスはあまり感じない。

ホグワーツレガシーの関連記事

▶攻略TOPに戻る
事前

事前情報まとめ

この記事を書いた人
ハリーポッター攻略班

ハリーポッター攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
EN Guide
原作ファン向け記事
ストーリー・クエスト攻略
メイン
サイド
人間関係
謎解き攻略
おすすめのお役立ち情報
呪文・魔法
魔法薬・素材
魔法動物
装備
収集要素
バトル・育成
ゲームシステム
購入前情報
序盤・キャラメイク
×