FF15(ファイナルファンタジー15)のアルケニーの攻略と倒し方です。出現場所や弱点も掲載しているので、FF15のボス戦「アルケニー」に勝てない方は参考にしてみてください。
アルケニーの出現場所・弱点

出現場所とドロップアイテム
ダメージ倍率(弱点)
武器のダメージ倍率
| 片手剣 | 大剣 | 槍 | 短剣 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.0 | ×1.2 | 1.0 | 1.0 | ||||||||
| 銃 | 盾 | マシンナリィ | |||||||||
| 1.0 | 1.0 | ×1.2 | |||||||||
属性のダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 聖 |
|---|---|---|---|
| ×1.2 | 1.0 | ×0.5 | ×1.2 |
アルケニーの倒し方
攻略ポイントまとめ
- 大剣をメインに攻撃しよう
- 側面を狙うのがおすすめ
- 前方攻撃はガードで対処可能
- 雷攻撃に要注意
大剣をメインに攻撃しよう

アルケニーは大剣が弱点なので、ノクティスに大剣を装備させよう。炎属性も弱点なので、炎魔法を扱える場合もセットしておきたい。
側面を狙うのがおすすめ

アルケニーは前方から突進攻撃、後方から動きを止める攻撃を繰り出してくる。側面は敵の攻撃を受けにくいので、おすすめ。
前方攻撃はガードで対処可能

アルケニーのサンダーブランコと突進攻撃は、ガードで対処可能だ。前方から攻撃を受けた際は、ガード→パリィで反撃しよう。
雷攻撃に要注意

▲放電やサンダーブランコを受けると、ノクティスのHPが約3割削られる。
放電やサンダーブランコの電攻撃は、威力が非常に高い。アルケニーが雷をまとったら、ガードかシフトブレイク等で回避しよう。
アルケニーの行動パターン
| 行動パターン | 対策方法 |
|---|---|
| 【サンダーブランコ】 雷をまとって前方に移動する ※威力が非常に高い | ガード |
| 【放電】 周囲に雷属性攻撃 ※威力が非常に高い | シフトブレイクで遠くに移動 |
| 【雷球】 複数の雷球を前方から攻撃 | シフトブレイクで遠くに移動 |
| 【突進攻撃】 前方に向かって突進する | ガード |
| 【蜘蛛の糸】 後方から動きを一定時間止める糸を放出 | 後方に立たない |
| 【タランチュラ召喚】 タランチュラを複数体召喚 | 魔法でまとめて倒す |
FF15関連リンク
ストーリーボス
ボス攻略一覧 | |
| アルケニー | キュイラス |
| マインドフレア | タイタン |
| ナーガ | マニプルス |
| アラネア | 鉄巨人 |
| ケツァルコアトル | リヴァイアサン |
| モルボル | デスクロー |
| フォラス | レイヴス |
| キングベヒーモス | イフリート |
| アーデン | - |
その他のボス
| ウルフラマイター | トンベリ |
| アダマンタイマイ | オメガ |
| ケルベロス | 鬼王 |
| 伏龍王 | 夜叉王 |
| アヤカシ | ネクロマンサー |
| アンゲルス | - |
ログインするともっとみられますコメントできます