FF15/FFXV(ファイナルファンタジー15)の追加DLC「エピソード グラディオラス」攻略です。クリア特典やトロフィー、コル戦やスコアアタックモードのコツを掲載しているので、エピソードグラディオラス攻略をお探しの方はこちら!
グラディオラス編の始め方

ゲームモードは3種類
エピソードグラディオラスは、タイトル画面にある「DLC」から遊ぶことが可能だ。グラディオラス編では3つのゲームモードが用意されており、それぞれクリアすることでトロフィーや報酬が貰えるぞ。
ストーリー | 【解放条件】最初から解放 コル将軍と共にダンジョン内を進み、最奥にいるボスを倒すとクリア。 武器「源氏の刀」を入手できる。 |
---|---|
スコア アタック | 【解放条件】ストーリークリア 敵を撃破するとスコアを獲得できるモード。 クリア時のスコアが50万以上だと衣装「ワイルドスタイル」が貰える。 |
エクストラ | 【解放条件】ストーリークリア コル将軍と1対1で戦えるモード。クリア特典は無く、トロフィーが獲得できるのみ。 |
まずはストーリーで戦闘に慣れよう
まずはストーリーモードをクリアして、グラディオラス操作での戦闘に慣れよう。おさえておくべきポイントは以下の3点だ。
なるべくガードの長押しは避ける

グラディオラスは、ガードボタンを押している間はガードゲージを消費する。ガードゲージが無くなると敵の攻撃をガードできなくなるため、被ダメージが増えやすくなるぞ。
できるだけジャストガードを狙う

敵の攻撃にあわせてガードボタンを押すと、ジャストガードが発生する。ジャストガード発生時に攻撃ボタンを押すと強力なカウンターアタックを発動できるため、戦闘を有利に進められるぞ。
ブレイクアーツで敵を一気に倒す

敵に攻撃を当てると、ブレイクゲージを溜められる。ブレイクゲージが溜まった状態で三角ボタンを押すとゲージをすべて消費し、強力な攻撃を放つことができるぞ。またブレイクアーツ発動中は無敵になるため、危ない時は積極的に発動しよう。
報酬/クリア特典とトロフィー
報酬/クリア特典
源氏の刀

獲得条件 | ストーリーモードをクリア |
---|
ストーリーモードにて、ダンジョン最深部にいる剣聖ギルガメッシュを倒すことで入手できる。攻撃値は426と高めで、必要であれば本編で装備して使うのもありだ。
源氏の刀の性能衣装「ワイルドスタイル」

獲得条件 | スコアアタックを50万以上でクリア |
---|
スコアアタックモードを50万点以上のスコアでクリアすると入手できる。体力が低下するが力とアイテム拾得率がアップするので、グラディオラスをより攻撃に特化させることが可能だ。
ワイルドスタイルの性能トロフィー

エピソードグラディオラスでは、合計7つのトロフィーを獲得できる。ゲームモード毎のトロフィー獲得条件は以下の通りだ。
その他のトロフィーはこちらストーリー
- すべてのアイテムを拾う
- すべての柱を抜く
- リンクアタックを5回発生させる
- 難易度NORMALでクリア
スコアアタック
- 50万点以上のスコアでクリア
- 100万点以上のスコアでクリア
エクストラ
- コルを倒す
スコアアタックで100万以上を取るコツ

敵はジャストガードのみで倒していく

▲ボス戦以外では通常攻撃を使う必要はほぼない
特に道中で戦うことになる敵は、ジャストガードからのカウンター攻撃のみで倒していこう。ブレイクゲージが3本溜まっても、残り時間やアイテム残量に余裕があればジャストガードのみで敵を倒していくのが理想的だ。
ボスもジャストガードだけで倒したい

▲フンババ戦のみで10万近く稼げる
道中で出現するボス戦でも、基本的にはジャストガードのみでダメージを与えていこう。特にフンババは攻撃を予測しやすく、ジャストガードが狙いやすいのでスコアを大量に稼げるぞ。
敵の赤オーラ状態は解除されるまで待つ

敵が赤いオーラをまとっている時は、ガードしてもダメージを受けてしまう。敵が赤オーラ状態になったら一度離れ、赤オーラが消えてから再度ジャストガードを狙っていこう。
敵の多いエリアでは二天一流

敵が多く密集しているエリアであれば、アップヒーバル→二天一流でHit数を多く稼げる。一気にスコアを稼ぐことができるので、敵の多いエリアではブレイクアーツを使うのもおすすめ。
エクストラ攻略のコツ

何度も挑戦して敵の動きに慣れよう

コル戦は剣聖ギルガメッシュ戦よりも難易度が高く、ある程度戦闘に慣れていないとクリアするのは難しい。とりあえずは何度も挑戦し、コルの動きを少しずつ見極められるようになろう。
ガード/ジャストガードをメインに戦う

コル戦では使えるアイテム数が非常に少ないため、なるべく攻撃を受けずに戦うのがポイントだ。基本的にはジャストガードで体勢を崩し、WEAK時にのみ連撃を叩き込むように立ち回ろう。
攻撃を受けたらダメージシフトを狙う

吹き飛ばされるような攻撃を受けてしまったら、地面に着く瞬間にガードボタンを押してダメージシフトの発動を狙おう。受けたダメージ分だけHPを回復できるため、回復アイテムの少ないコル戦では重宝するぞ。
赤オーラ時はステップ回避からの攻撃

コルの赤オーラは一定時間が経過するまで解除されないため、なるべくコルが攻撃できない状態で時間を経過させるのが理想的だ。コルを攻撃すればガードモーションを誘発できるので、オーラ解除までの時間を稼ぎやすい。
危険時は二天一流で被ダメ回避

コルの連続攻撃を受け危なくなった時はブレイクアーツを発動し、二天一流発動までの無敵時間を利用して耐久するのもありだ。大ダメージを与えつつコルの攻撃を安全に回避できるので、戦闘を有利に進めやすくなるぞ。
逃げ続けるのもあり

赤オーラが消えるまでコルから離れ、逃げ続けるのもありだ。その際は、コルの遠距離攻撃と走り込み攻撃に注意しておこう。
FF15関連リンク
ストーリー攻略
![]() | |
チャプター1 | チャプター2 |
チャプター3 | チャプター4 |
チャプター5 | チャプター6 |
チャプター7 | チャプター8 |
チャプター9 | チャプター10 |
チャプター11 | チャプター12 |
チャプター13 | チャプター14 |
チャプター15 | - |
DLC攻略
DLCエピソード | |
---|---|
![]() | |
アーデン | イグニス |
プロンプト | グラディオラス |
DLC関連情報 | |
ロイヤルエディション | ベンチマークの使い方 |
ポケットエディション | 戦友とは? |
クリア後にやること
![]() | |
トロフィー一覧 | 強くてニューゲーム |
封印の鍵の入手方法 | ダメージ限界突破 |
サブクエスト一覧 | 討伐依頼一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます