FF15(ファイナルファンタジー15)のモルボルの攻略と倒し方です。出現場所や弱点も掲載しているので、FF15のボス戦「モルボル」に勝てない方は参考にしてみてください。
モルボルの出現場所・弱点

出現場所とドロップアイテム
| 出現クエスト | メインクエスト:王たるもの 軍師たるもの ▶チャプター10攻略 |
|---|---|
| 出現場所 | ケスティーノ鉱山 |
| 推奨LV | 33 |
| 経験値 | 1203 |
| 討伐時のアイテム | モルボルの目玉 |
| 部位破壊時の アイテム | なし |
ダメージ倍率(弱点)
武器のダメージ倍率
| 片手剣 | 大剣 | 槍 | 短剣 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.0 | ×1.2 | 1.0 | 1.0 | ||||||||
| 銃 | 盾 | マシンナリィ | |||||||||
| 1.0 | 1.0 | ×1.2 | |||||||||
属性のダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 聖 |
|---|---|---|---|
| ×1.5 | ×0.5 | 無効 | ×0.5 |
モルボルの倒し方
攻略ポイントまとめ
- 近接攻撃は後ろに当てよう
- 炎魔法で攻撃しよう
- 2回HPを大幅に減らすと暴走
- 暴走状態後は赤いマーカーに移動
近接攻撃は後ろに当てよう

モルボルの臭い息は、前方方向に繰り出される。混乱などを付与される厄介な攻撃なため、近接攻撃は臭い息が当たらない後ろに当てよう。
炎魔法で攻撃しよう

モルボルは炎が弱点なので、ファイアなどの魔法で攻撃しよう。魔法はモルボルからの攻撃が当たりにくく、モルボルベビーも巻き込める利点があるぞ。
2回HPを大幅に減らすと暴走

モルボルのHPを残りわずかまで減らすと、自己回復を行う。これを2回繰り返すと暴走状態に入るので、回復しても攻撃し続けよう。
暴走状態後は赤いマーカーに移動

モルボルが暴走状態になったら、赤いマーカーの位置まで移動しよう。移動後はイグニスが攻撃するイベントシーンが発生し、モルボルのHPを0まで減らすとクリアとなる。
モルボルの行動パターン
| 行動パターン | 対策方法 |
|---|---|
| 【臭い息】 前方に臭い息を放つ 混乱など付与される | 虹のペンダント 気付け薬 万能薬 |
| 【突進】 突進してくる | 回避 |
| 【飲み込み】 相手を飲み込む | パリィ |
FF15関連リンク
ストーリーボス
ボス攻略一覧 | |
| アルケニー | キュイラス |
| マインドフレア | タイタン |
| ナーガ | マニプルス |
| アラネア | 鉄巨人 |
| ケツァルコアトル | リヴァイアサン |
| モルボル | デスクロー |
| フォラス | レイヴス |
| キングベヒーモス | イフリート |
| アーデン | - |
その他のボス
| ウルフラマイター | トンベリ |
| アダマンタイマイ | オメガ |
| ケルベロス | 鬼王 |
| 伏龍王 | 夜叉王 |
| アヤカシ | ネクロマンサー |
| アンゲルス | - |
ログインするともっとみられますコメントできます