FF15/FFXV(ファイナルファンタジー15)のミニゲームをまとめています。各ミニゲームの遊び方や遊ぶことのできる場所をまとめているので、ゲームをプレイする際の参考にしてください。
ジャスティスモンスターズファイブ
ジャスティスモンスターズファイブとは

モンスターのボールを弾き、敵に当て倒していく、ピンボールのようなミニゲーム。プレイには10GILかかるが、ゲーム終了時、宝箱の数に応じて景品が貰える。自分からやめるまで、永遠に遊ぶ事ができる。
tips!! | オルティシエにある台のみ、プレイに10000GILかかる。その代わり、報酬も良質なものに変わっている。 |
---|
ミニゲームの場所

レストラン「クロウズ・ネスト」系列の店内でプレイできる。店の中にあるピンボール台の前にたてば、遊ぶ事ができるぞ。
tips!! | オルティシエには「クロウズ・ネスト」は無く、ゴンドラ乗り場「パルシノ通り駅」の前にある店に、ピンボール台がある。 |
---|
ジャスモンの台がある場所
※タップ(クリック)で詳細なマップを見ることが出来ます。
ミニゲームの遊び方

操作方法は常に画面の右下に出ている。基本はアタック、もしくはチャージアタックで、敵の方向にボールを飛ばせば、敵を倒すことができる。
ジャスモン攻略はこちらチョコボレース
「チョコボに会いたい」クリア後

サブクエスト「チョコボに会いたい」クリア後、チョコボレースに挑むことができるようになる。ルールはチョコボレースと、チョコボフープの2つがある。
tips!! | チョコボレースは対戦相手が居るが、チョコボフープは対戦相手が居ない。 |
---|
ミニゲームの場所

チョコボポスト・ウイズの南にある受付から挑むことができる。
ミニゲームの遊び方

チョコボの操作は通常マップでの操作と変わらない。チョコボレースは対戦相手より早く、チョコボフープでは制限時間内にゴールすれば、勝利となる。
tips!! | レース、フープどちらもコース上のチェックポイントは全て通らなければいけない。また、コースから大きく外れると失格になる。 |
---|
トレーニング
トレーニングとは

ノクティスひとりで、仲間とバトルをすること。いくつか階級があり、初勝利時には報酬が貰える。ノクティスがピンチ状態になると負けとなってしまう。
tips!! | 召喚獣やモーグリぬいぐるみは使えない。また、難易度イージーでのルビーの光も発動しない。 |
---|
トレーニングを行う方法

キャンプを行うことができる標を調べ、「トレーニングをする」を選択し、挑戦したい階級を選ぶ。勝利することで、新たな階級に挑戦することができるようになるぞ。
tips!! | ストーリーを進めると、パーティーメンバー以外とのトレーニングもできるようになるぞ! |
---|
ガビアノ闘技場(トトモストロ)
闘技場(トトモストロ)とは

モンスター同士を戦わせて、どのモンスターが勝つか予想するミニゲーム。賭けには専用のメダル(1枚10GIL)を使用し、枚数に応じて景品とも交換できる。
ミニゲームの場所

オルティシエにあるガビアノ闘技場で行われており、オルティシエにいるタイミングならいつでも参加可能。
ミニゲームの遊び方

自分が勝つと思うモンスターを選び、賭けるメダル枚数を決めるだけ。あとは見守りつつ、指示があったらグリダで応援しよう。
tips!! | グリダには複数種類があり、それぞれモンスターに付与する効果が違う。 |
---|
神凪就任記念硬貨集め
記念硬貨を見つける

世界の至るところに、記念硬貨が散らばっている。集めた枚数に応じて、アイテムと交換できるので、見つけたら拾って集めておこう。
tips!! | 硬貨は拾うだけでなく、特定のタイミングで人から貰うこともできる。 |
---|
景品を交換する場所

オルティシエのゴンドラ乗り場「パルシノ通り駅」前の店にいる、帽子とサングラスをした男性が交換してくれる。
神凪就任記念硬貨集めの詳細はこちら畑での栽培
「野菜を育ててみよう」クリア後
サブクエスト「野菜を育ててみよう」クリア後、同じ畑でカエムキャロットを栽培することができる。収穫し、集めた数に応じてギルやアイテムと交換できる。
「野菜を育ててみよう」の詳細はこちら栽培・収穫方法

畑で種をまき、ある程度時間が経つと、カエムキャロットが収穫できるようになっている。その後、他のクエストをクリアすることで再び種をまけるようになる。
tips!! | 収穫後、すぐに種をまくことはできない。また、クリアするのは討伐依頼でも良い。 |
---|
FF15関連リンク
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます