FF15/FFXV(ファイナルファンタジー15)の神凪就任記念硬貨について解説しています。入手方法や交換できるアイテム(リボンなど)をまとめているので、ゲームをプレイする際の参考にしてください。
神凪就任記念硬貨とは
ルナの神凪就任時の記念硬貨

ルナフレーナが神凪に就任した際に発行された記念の硬貨。説明では数量限定とあるが、何枚でも入手することが可能。
集めるとアイテムと交換できる

神凪就任記念硬貨は、アクセサリーや珍しいアイテムと交換する事ができる。硬貨との交換でしか入手できないアイテムもあるため、集めておくと良い。
交換できる場所とアイテム一覧
オルティシエ「パルシノ通り駅」前の男

オルティシエのゴンドラ乗り場「パルシノ通り駅」前の、店内に座っている男性(アレイシオ)が、硬貨とアイテムを交換してくれる。
交換の回数制限はない
交換できるアイテムは、硬貨さえあれば何度でも交換して貰える。
交換できるアイテム一覧
| 名前 | 枚数 |
|---|---|
| ラストエリクサー | 1枚 |
| 銀鉱石 | 2枚 |
| 金鉱石 | 2枚 |
| 虹鉱石の欠片 | 2枚 |
| 虹鉱石の結晶 | 3枚 |
| 火炎の紋章 | 4枚 |
| 氷の紋章 | 4枚 |
| 雷の紋章 | 4枚 |
| 闇の紋章 | 8枚 |
| マイティガード | 20枚 |
| ストーンウォール | 30枚 |
| リボン | 40枚 |
| 神秘のサークレット | 60枚 |
| 清めの塩 | 60枚 |
ストーンウォールは交換でのみ入手可能

30枚で交換できるアクセサリー「ストーンウォール」は、この神凪就任記念硬貨の交換のみでしか入手できない。
神凪就任記念硬貨入手方法
- マップ上に落ちている物を拾う
- 特定のタイミングで人から貰う
- サボテンダーのドロップアイテム
- QPで交換(タイムドクエスト)
マップの様々な場所に落ちている

神凪就任記念硬貨は、マップ上に多く落ちており、近づくと拾う事ができる。見つけたら必ず拾っておこう。
入手できるマップと枚数
リード地方
| 落ちている場所 | 枚数 |
|---|---|
| ハンマーヘッド周辺 | 1枚 |
| ハンマーヘッド | 2枚 |
| レストストップ・ランガウィータ | 1枚 |
| バルーバ採掘遺跡 | 1枚 |
| バルーバ採掘遺跡(封印の扉) | 2枚 |
| ガーディナ渡船場 | 1枚 |
| クラストゥルム水道 | 1枚 |
| クラストゥルム水道(封印の扉) | 3枚 |
| 荒野の宿営地 | 1枚 |
| キカトリーク塹壕跡 | 2枚 |
| キカトリーク塹壕跡(封印の扉) | 2枚 |
ダスカ地方
| 落ちている場所 | 枚数 |
|---|---|
| コルニクス鉱油アルスト支店 | 1枚 |
| チョコボポスト・ウイズ | 1枚 |
| フォッシオ洞窟 | 1枚 |
| フォッシオ洞窟(封印の扉) | 2枚 |
| コルニクス鉱油カーテス支店 | 1枚 |
| カーテスの大皿周辺(南東部) | 1枚 |
| レストストップ・カーテス | 1枚 |
| セクルム峠周辺 | 1枚 |
| コースタルマークタワー | 1枚 |
| コースタルマークタワー(封印の扉) | 6枚 |
| レストストップ・テルパ | 1枚 |
| ドロール洞窟 | 1枚 |
| ドロール洞窟(封印の扉) | 3枚 |
クレイン地方
| 落ちている場所 | 枚数 |
|---|---|
| レスタルム | 1枚 |
| 土産ものバーブスト | 1枚 |
| グレイシャー洞窟 | 1枚 |
| グレイシャー洞窟(封印の扉) | 3枚 |
| オールド・レスタ | 1枚 |
| マルマレームの森周辺 | 1枚 |
| マルマレームの森 | 1枚 |
| カエムの岬 | 2枚 |
| スチリフの社 | 1枚 |
| スチリフの社(封印の扉) | 10枚 |
| メルロの森 | 1枚 |
| メルダシオ協会本部 | 1枚 |
| ベリナーズ・マート ラバティオ店 | 1枚 |
| ラバティオ火山 | 1枚 |
| プティウォス遺跡 | 68枚 |
その他
| 落ちている場所 | 枚数 |
|---|---|
| オルティシエ | 1枚 |
| グラレア(線路) | 1枚 |
| ハンマーヘッド(10年後) | 1枚 |
硬貨が貰えるタイミング
| 貰うタイミング | 貰える枚数 |
|---|---|
| Chapter 1 | 1枚 |
| Chapter 9 | 1~4枚 |
| アダマンタイマイ討伐後 | 最大14枚 |
Chapter 9:首脳会談の返事で枚数が決まる

カメリアとの首脳会談後に硬貨を貰う事ができるが、どうやら返答の仕方で貰える枚数が決まっているようだ。どんな返答をしても1枚は貰うことができ、最大で4枚入手できる。
4枚貰うことのできた選択肢はこちら硬貨を4枚入手できた選択肢の例
※この他にも4枚入手できる選択の仕方は存在します。
| 順番 | 質問内容 | 選んだ選択肢 |
|---|---|---|
| ① | どーも、さっそくだけど | 感謝を述べる |
| ② | (帝国は神凪の身柄を要求しているらしい) | アコルドを気遣う |
| ③ | 神凪は水神を起こして、何をするの? | 啓示の準備 |
| ④ | ルシスでも巨神の一件があったわね。何が起きたのか教えてくれる。 | 力をくれた |
| ⑤ | 神様だろうと帝国だろうと、うちで戦争をされては困るわ。 | 街でやられたら大変だ |
| ⑥ | 最悪に備えて市民の避難は必要ね。 | 詳細を聞く |
| ⑦ | (儀式の条件は「市民を避難させること」か) | 承諾する |
| ⑧ | (水神が目覚めたら、帝国軍が襲ってくる) | 気にせず啓示を進める |
| ⑨ | 市民の避難と帝国の相手・・・・・・ひととおり条件は理解できたかしら? | 契約の締結を宣言する |
| ⑩ | 私はアコルドの首相、市民に被害が及ぶなら、そのときは神凪も王も切る。 | カメリアの主張を承諾する |
| ⑪ | 父親に似てるわね。 | 礼を言う |
アダマンタイマイ討伐後:ランガウィータで入手

アダマンタイマイ討伐後、レストストップ・ランガウィータでデイヴと会話すると、ディーノ達が集結する。集まった人物に話しかけることで、硬貨を入手できるぞ!
サボテンダーを倒すとドロップ

サボテンダーを倒すと神凪就任記念硬貨を落とす。なかなか出会うことは出来ないが、モンスターで硬貨を落とすのはサボテンダーのみとなっている。
QPで回数制限無く交換可能

タイムドクエストクリアで貰えるQPを使って入手できる。45QPで2枚交換でき、回数制限は無いため実質無限に入手することができるぞ。
タイムドクエストとは?

特定の場所に行くと発生し、制限時間が決められているクエスト。実装された時は期間限定のオンラインクエストでランキングなどあったが、現在はオフラインのみで日替わり更新となっている。
QPが貰えるのは初クリア時のみ

タイムドクエストは何度も挑戦することができるが、QPが貰えるのは初クリア時のみ。QPを集めたい場合は、毎日欠かさず挑戦しよう。
神凪就任記念硬貨の集め方
おすすめはQP交換
タイムドクエストをクリアして貰えるQPで、上限無く交換することができる。交換QPも45と少なく、他の入手方法よりもかなりお手軽だ。
タイムドクエストのサボテンダーもおすすめ

タイムドクエストの討伐対象がサボテンダーの日は、タイムドクエストを周回するのもアリ。普段と違い、かなりの数を狩ることができるため、多く手に入れる事ができる。
FF15関連リンク
ミニゲーム一覧 | |
| ジャスモン | チョコボレース |
| 記念硬貨集め | カエムの岬の畑 |
| トトモストロ | トレーニング |
ログインするともっとみられますコメントできます