エルダースクロールズオンライン(ESO)における、ビルドの組み方と登録方法を解説しています。ビルドの組み方や武装台を使った保存・呼び出しのやり方をまとめているので参考にしてみてください。
ビルドとは?
ロールにあった装備やスキルセット

ビルドとはタンクならタンクに向いたセット装備やスキル、DPSならDPSに向いたセット装備やスキルのことを指す。
同じキャラでも複数のビルドを用意しよう

ダンジョンやPvP、試練など、コンテンツに合わせて使い分けられるよう複数のビルドを用意しよう。
ビルドの組み方
まずはビルドの方向性を決めよう

ビルドを作る際は、まずはPvE(ダンジョンやモンスター)用かPvP(対プレイヤー)用かや、どのロールにするかなど方向性を決めておきたい。特にDPSは、マジカ型とスタミナ型を決めておかないと能力振り分けやスキルの変異先に迷ってしまうので注意。
ロールに合わせて能力・スキルを振り分け

決めたロールに合わせて能力・スキル・変異先・CPの能力を振り分けよう。いずれもゴールドさえあればいつでも振り直せるので、自分にあった組み合わせを探してみよう。
装備はセット装備を集めよう

セット装備は、同じ種類の装備を複数部位に装着することで効果が発動する装備。多くのセットは5セット効果まであるため、武器(2)・防具(6)・アクセサリー(4)を含む12ヶ所で5・5・2セットを組むのがセオリー。
ムンダス・ストーンを有効化

ムンダス・ストーンは、各ゾーンに隠されている大守護石。効果は1種類しか有効化できないが、主にステータス強化など永続的なバフを得ることができる。守護石の種類によって付与されるバフ効果は異なるので、ビルドにあったものを選ぼう。
装備の登録方法
武装台を使う

作成したビルドは、家具の「武装台」を使用することで保存・呼び出しができるようになる。複数ビルドを使い分けたい場合は、武装台に保存しておけば楽に切り替えが可能になる。
武装台は家に設置できる

武装台は家具のため、利用するには家に設置する必要がある。武装台を利用するなら、ハウジングの開始クエストを終わらせて自分の家を持つことが必須だ。
ビルドの保存を行うことで保存

ビルドを作成したら、武装台でビルドの保存を行うことで現在の状態が保存される。初期状態ではキャラクターごとに2種類のビルドを保存することが可能だ。
保存される要素一覧
- 能力(マジカ/スタミナ/体力)
- 装備
- チャンピオンポイント
- スキル
- ムンダス・ストーン
- クイックスロット
- 吸血鬼、ウェアウルフ状態
武装アシスタントを雇うことでも使える

武装アシスタントを雇えば、家に戻らなくてもその場で武装システムを利用できる。武装アシスタントはクラウンストアで5000クラウンで購入でき、助手として雇うことができる。
武装スロットの増やし方
クラウンストアで購入

ベースゲームでは保存できるスロット数は少ないが、クラウンストアでスロット数を増やすことができる。スロットは1500クラウンで増やすことができ、アカウントではなくキャラクター毎に増加する。
エルダースクロールズオンラインの関連リンク
![]() |
初心者向け情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
機能解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラス情報
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます