デスチャにおけるにぎやかなアレクト(休まない)の紹介記事です。にぎやかなアレクトのスキルやステータスから立ち絵などの情報まで全てまとめています。
基本性能

基本情報
評価
※WBとRBの適性は属性相性が良い前提です。
DR評価 | WB評価 | RB評価 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 | ||
- / 10点 評価点の算出方法 ・DR:デビルランブル(PvP、対人コンテンツ) ・WB:ワールドボス(PvE) ・RB:ラグナブレイク (PvE、レイド) 上記3大コンテンツの適性をS/A/B/Cで評価して、そこから定量的に総合点をつけています。 全てSのチャイルドを10点として、各コンテンツがA/B/Cと下がるごとに、0.5点ずつ減点。 例).「DR:A、WB:S、RB:B」の場合、 「10 - 0.5 - 1.0」で8.5点とする。 |
スキル詳細
最大強化時のスキル(SLv70時)
【通常攻撃】闇の一撃 |
---|
対象に423の通常攻撃 |
【Nスキル】シーイングナイト |
対象に1611のダメージを与え、味方1体の持続ダメージ関連デバフを55.2%の確率で解除 |
【Sスキル】夜光の治療 / CT:10秒 |
対象に2320のダメージを与え、14秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、2体のHPを305ずつ持続回復(2秒に1回) |
【ドライブ】ティータイム |
16秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、2体のHPを221ずつ持続回復(2秒に1回) |
【リーダーバフ】 |
闇属性の味方に持続回復量+20 |
イグニッションのスキル強化
※スキルに変化のある部分を青字にしています。
最上段(ホシェク):【ノーマル変化】 |
---|
【強化前】 対象に1611のダメージを与え、味方1体の持続ダメージ関連デバフを55.2%の確率で解除 【強化後】 対象に1613のダメージを与え、味方2体の持続ダメージ関連デバフを58.2%の確率で解除 |
2段目(カザヴ):【スライド変化】 |
【強化前】 対象に2320のダメージを与え、14秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、2体のHPを305ずつ持続回復(2秒に1回) 【強化後】 対象に2333のダメージを与え、14秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、2体のHPを315持続回復(2秒に1回) |
3段目(カアス):【リーダー変化】 |
【強化前】 闇属性の味方に持続回復量+20 【強化後】 闇属性の味方に持続回復量+8% |
4段目(ラ):【ドライブ変化】 |
【強化前】 16秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、2体のHPを221ずつ持続回復(2秒に1回) 【強化後】 16秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、3体のHPを251持続回復(2秒に1回) |
最下段(アファル):【スライド変化】 |
【強化前】 対象に2333のダメージを与え、14秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、2体のHPを315持続回復(2秒に1回) 【強化後】 対象に2345のダメージを与え、14秒間、HPの残りが最も少ない味方を優先して、3体のHPを325持続回復(2秒に1回) |
基礎ステータスと好感度上昇
完凸状態のステータス
※赤字は20位以内のステータスです
Lv60 | 順位 | |
---|---|---|
戦闘力 | 12160 | 343 / 511 |
HP | 8283 | 350 / 511 |
攻撃力 | 3364 | 418 / 511 |
防御力 | 3906 | 241 / 511 |
機敏性 | 3222 | 267 / 511 |
クリ | 2434 | 397 / 511 |
好感度によるステータス上昇
※初期状態の最大Lvの数値です
(★5ならLv50、★4ならLv40の数値)
HP | 680 |
---|---|
攻撃力 | 331 |
防御力 | 385 |
機敏性 | 318 |
クリ | 240 |
プロフィールとプレゼント
立ち絵

プロフィール
ひたすらに努力する姿から「絶え間ない」という意味を内包した女神《アレクト》の名前を適当に付けた。無声映画に出てきそうな古い言い回しと尊称を使用する。世界一のメイドを夢見ているが、ミスを連発して萎縮している。しかし、諦めずに挑戦する強い意思を持ち合わせている。掃除の実力に料理の腕前、めちゃくちゃなセンスにより、三冠王の栄冠を掴んだ…
チャイルド相関と好みのプレゼント
チャイルド相関 | ||
---|---|---|
![]() | - | - |
好みのプレゼント | ||
なし | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます