加賀温泉郷(石川)でひたすらに温泉を堪能した話(温泉コラボ)

0


twitter share icon line share icon

【キャラスト】加賀温泉郷(石川)でひたすらに温泉を堪能した話(温泉コラボ)【キャラバンストーリーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【キャラスト】加賀温泉郷(石川)でひたすらに温泉を堪能した話(温泉コラボ)【キャラバンストーリーズ】

キャラスト(キャラバンストーリーズ)の温泉コラボで、石川県加賀温泉郷・片山津温泉を訪れた記録になります。加賀温泉にベネカのカードを貰いに行く予定のある方は是非参考にして下さい。

目次

むにむにどうも中の人ことGameWithむにむにです。キャラストのTwitterを動かしたりオフイベにお邪魔させて頂いたりしております、よろしくお願いいたします。
★6プリアちゃんにカバン買ってあげたい。
『日本全国温泉物語』コラボまとめはこちら

プロローグ

〜3月某日・社内〜

むにむにそういえば今度キャラストが全国の温泉とコラボするんすよ〜〜すごいですよね!近場だと湯河原になるんですが、僕石川って全然いったこと無いんですよね…(チラッチラッ
石川いいんじゃないですか?なんか日本酒買ってきて。上司
むにむにラジャー!

加賀温泉行き、決定。

いざ加賀温泉へ!

飛行機で行けた石川県

どうもこんにちは、こんばんは。中の人です。今回は石川県の温泉へ入りに行きます!!キャラスト万歳!!ベネカの浴衣万歳!!

中の人、飛行機にほぼ乗ったことがない(伊江島に行った時ので人生4度目)ので、日本の空港事情を全く知りませんでした。羽田と成田と那覇しか知らない。

そこで石川県加賀温泉駅へのルートをチェックすると…新幹線だととんでもない遠回りに!!(名古屋あたりを経由してぐるっと回っていきます)

ひゃ〜このルートかあ結構かかるなあと思っていたのですが…

おや?石川県に飛行機で行ける…?こ、小松空港…?羽田から1時間!?!?新幹線より安い!?!?!?これだァ!!

値段については時期にもよると思いますのであしからず…

 

 

 

 

ということで羽田から出発!!!

羽田空港の画像

石川到着!宿への道のり

羽田空港から小松空港まで約50分で到着!飛行機ってすごいですね。

さてさて、まだまだ移動は終わりません。

今回の経路をざっくり書くと、

羽田空港

↓(飛行機)

小松空港←今ここ

↓(バス)

小松駅

↓(電車)

加賀温泉駅

↓(送迎バス)

旅館

となります!小松空港の滞在時間が約20分しかなかったので、バス停を必死に探しなんとか乗ることに成功。小松駅に無事到着しました!

小松駅の画像

▲余裕のないスケジュールを組むことに定評のある男。

さらにそこからJRで加賀温泉駅へ!!(ざっくり)

加賀温泉駅の構内には大量のキャラストポスターが貼ってありました!

加賀温泉駅内キャラストポスターの画像

▲これにはベネカちゃんもニッコリ。

そして、加賀温泉駅内の「加賀市観光情報センター」でベネカちゃん印の温泉コラボシリアルナンバーカードをゲット!!

加賀市観光情報センターの画像

▲ここでもらえます!!

キャラスト温泉コラボシリアルナンバーカードの画像

▲ふつくしい…

お昼でびっくりしました

送迎バスの時間まで3〜40分あったので、加賀温泉駅近くにある「みちくさ」という喫茶店でお昼を頂くことにしました。特に名物などを食べよう!という気持ちで入ったわけではなかったのですが・・・

喫茶みちくさのハンバーグ定食

なんとハンバーグ定食にたぬきそばがついてきました!!!!!どうやら定食にはついてくるみたいです。これにはマジでびっくり。これが石川県のデフォルトなのでしょうか?(真偽は不明)

 

「みちくさ」の中には漫画もたくさんあるし、コーヒーはおかわり自由だしで個人的にかなりのお気に入りスポットになりました。なんてったって帰りもこの「みちくさ」で1時間くらい道草食ってましたからね!(うまい)

喫茶みちくさ

▲加賀温泉駅に来たら是非!いいお店!

温泉・景色・ご飯

ホテルにいざ到着!

みちくさを出て送迎バスに揺られること約10分、ホテル「季がさね」に到着!!

ホテル季がさね

▲「季がさね」は「ときがさね」と読みます。

まずは少し部屋でゆっくりしよう…とお部屋へGO。開けてみると、「えっここ一人で泊まっていいの?まじで?」というくらい広くてキレイなお部屋でした!!最高かよ!!!!

ホテル季がさねの部屋

▲ちなみに右側の黒い物体はハイテンションのあまり脱ぎ捨てられた僕のコートです。

お部屋からは、加賀三湖の一つ「柴山潟」を望めます。柴山潟は大噴水が有名で、時間が合えば湖の中心からとんでもない高さまで湧き上がる噴水を見ることもできるらしいですよ!

柴山潟

ちなみに、写真の中の桟橋奥にある小さな小屋は「浮御堂うきうき弁天」という名前で、キャラストGPSでのアイテム(キビ弾)取得場所にもなっております!

キャラストGPS加賀温泉マップ

うきうき弁天は、夜になるとライトアップされてそりゃもうロマンチックだしこりゃカップルとかご夫婦できたらもうそりゃあうきうき弁天でうきうきですよ!!(?)

夜のうきうき弁天

▲いや〜まいっちゃうこのうきうき度。一人で来た僕の胸が苦しくなります。

いざ温泉に!!つかる!!が…

少しお部屋でゆっくりしたあとは待ちに待った温泉!!なのですが!!写真ないです!!!!!

ふと思ったんですよね、「あれ、これ浴場にカメラ持ってったら捕まるのでは?」と。はい。なのでありません。すいません。

 

 

めちゃくちゃ気持ちよかったです!!!特に露天風呂が!!!!

ご飯の写真で許してください

代わりというわけではありませんが、当日夜に頂いた激旨コース料理のお写真をふんだんに載っけておきます。飯テロってやつです。ご賞味下さい。

おいしいコース料理の写真はこちら

ちなみに、朝ごはんの焼き魚は「ふぐ」や「のどぐろ」から1種類を選べる形でした。僕は「ふぐ」を頂きましたが、「のどぐろ」も絶品なので石川に行く際は検討してみて下さい!(季がさねにはのどぐろづくしコースもあります)

季がさねの朝ごはん

▲超美味しかったです朝ごはんも。ふぐ。

ふぐを焼いている

▲ふぐ。

ふぐが焼けた

▲FUGU!!

足の湯・えんがわ

足の湯えんがわ

さすが温泉郷といったところでしょうか、なんと街中に普通に足湯があります。公園みたいな感じで無料で利用でき、夜中の0時まで入湯可能です!

足湯ももちろん温泉らしいので、夜のお散歩がてらふらっと立ち寄って温まるのもとてもおすすめ。「季がさね」のすぐ向かい側にあります。

あとがき

加賀温泉郷の片山津温泉、素晴らしいところでした!温泉はもちろん、ご飯、街の人達の人柄、のどかな柴山潟の景色、どれをとってものんびり過ごすには最高の場所です!

キャラストがコラボしている温泉地はどこも良き温泉地であることに間違いないと思うのですが、石川まで足を伸ばして正解だったと思います。

加賀温泉郷は、今回僕が行った「片山津温泉」の他に、「粟津温泉」「山代温泉」「山中温泉」があるのですが、キャラストのGPSでアイテムがもらえるのは「片山津」「山代」「山中」の3箇所なのでそこだけご注意下さい!

 

みなさんにも、温泉コラボが終わるまでに一度行ってみて欲しい温泉地です!イベント期間は2019/12/31までとかなりあるので、都合が付けばぜひ行ってみてくださーい!

『日本全国温泉物語』コラボまとめはこちら
この記事を書いた人
キャラスト攻略班

キャラスト攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Aiming Inc.
▶キャラバンストーリーズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPへ戻る
攻略TOPページ
情報まとめ
掲示板
招待コード書き込み掲示板 雑談・質問掲示板 ギルド募集掲示板
ハイビースト攻略
崑毘羅攻略 極楽天攻略 流転磐攻略 摩天樹攻略 遍観翼攻略 天陽主キリン攻略
初心者攻略
初心者向け記事まとめ
攻略お役立ち記事まとめ 引くべきキャラまとめ
序盤攻略
リセマラランキング 効率のいい序盤の進め方 ゲッシーエリアの進め方 サーバーの選び方と注意点 効率のいいレベリング方法 効率のいいゴールドの稼ぎ方 ビースト宝珠の集め方 ビースト星5進化宝珠の集め方 パーティーの組み方 敵が強すぎて勝てない時 ギルドの入り方と入るメリット 育成おすすめヒーロー 育成おすすめビースト 強化おすすめキャラバン内装 難関クエスト攻略まとめ 物語リトライ機能解説
システム解説
コロシアム/デュエル解説 英雄の試練解説 伝説の試練解説 勢力戦の解説 アリーナ解説 エニグマ攻略指令の解説 知力解説と計算ツール 星6進化の解説 属性と攻撃特性の解説 属性バフの効果と検証結果 才気の器解説まとめ 釣りの解説まとめ コンバージョン解説 ハイビースト&カード解説
装備関連解説
装備の入手方法と使い道 装備の作成方法と必要素材一覧 装備強化の方法とルーン解説 装備修練のやり方と注意点 アクセサリの入手方法 星6装備の効果と作成方法 魔晶装備解説
データベース
全キャラ一覧 全マップ一覧 突然変異一覧 状態異常一覧 陣形一覧とオススメ陣形 過去アップデートまとめ
討滅の戦域攻略
討滅:イルの祠攻略 討滅:スフィラ地下倉庫攻略 討滅:ロブノ給水場攻略 討滅:ククル神殿攻略 討滅:ロシュショールの塔攻略 討滅:レルネーの祠攻略 討滅:白い処刑場地下攻略 討滅:バシュカル氷穴洞 討滅:オーロ青海洞
奸雄の試練攻略
奸雄の試練攻略まとめ 奸雄の試練:ヴァレール攻略 奸雄の試練:マリー攻略 奸雄の試練:バルドゥイン攻略 奸雄の試練:アーティスト攻略 奸雄の試練:ゾルメッド将軍
オフラインレポ
リアル『伊江島』紀行~前編~ リアル『伊江島』紀行~中編~ リアル『伊江島』紀行~後編~ 伊豆アニマルキングダムレポ 東京デュエル大会レポ ファンミーティングレポ 加賀温泉郷旅行レポート 阿智村ナイトツアー
×