0


twitter share icon line share icon

【キャラスト】討滅の戦域[ロブノ給水場]攻略【キャラバンストーリーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

キャラバンストーリーズ(キャラスト)の討滅の戦域「ロブノ給水場」について解説しています。討滅の戦域「ロブノ給水場」で得られる報酬や、大ボス「アースドラゴン」の攻略、討滅の戦域の攻略注意点を知りたい方はご覧下さい。

目次

討滅の戦域の攻略ポイントと一覧まとめ

最新情報

ロブノ給水場天魔級追加!

キャラバンストーリーズニュース#46生放送まとめの画像
開催期間3/22(火)〜

新たな天魔級追加!ボスは風属性が弱点なので、新ハイビーストの「偏観翼」を倒してブレシングカードを集めておこう。

ロブノ給水場が1週間開催!

開催期間3/22(火)〜

実装から一週間は「ロブノ給水場」が毎日他討滅と同時に開催される。天魔級の挑戦条件が覇王級のクリアになるので、未クリアの方はこの機会に挑戦しよう。

討滅の戦域基本情報

討滅の戦域とは

最大入場人数21人
大ボスの属性地属性
主な報酬★3~★5ビースト装備
解放結晶
ダンジョンポイント

ドワーフ領:ロブノ給水場に討滅の戦域が解放された。ボスのアースドラゴンは土属性で、マンモスを召喚しつつ攻めてくる強敵だ。

討滅の戦域[ロブノ給水場]マップ

①~④の場所にランダムで大ボス(アースドラゴン)が1体、中ボス(マンモス、コウテイペンギン)がそれぞれ1~2体ずつ出現。出現位置は毎回ランダムで変更される。各ボスを倒すと宝箱密集地までの道が解放され、入場中の全員が入手可能になる。

入場方法

入場条件

討滅の戦域[ロブノ給水場]に入場するためには、「初回選択種族で転生が可能になる」と、「討滅の戦域チケットを所持」の2つの条件が必要だ。チケットはゴルダンチケットのように毎日1枚配布される。

入場場所

初回はバルドラ地方>ビリビノ喞筒岬と移動すると、ビリビノ喞筒岬ポストのすぐそばに「ロブノ給水場前」のポストがあるのでそこでポストの登録をしよう。すぐ北方に洞窟マークがあるので、目の前にいる「討滅の戦域警備兵」に話しかけよう。

討滅の戦域ボス情報

アースドラゴン

属性地属性(弱点:風属性)

基本攻撃は近距離単体

アースドラゴンの基本攻撃は、近距離のこちらのキャラ1体に対して攻撃するもの。この攻撃自体はそこまで気にする必要はない。

硬質化で風バリアを使用

約1分に1回、「硬質化」を使用して自身に風バリアを纏う。さらに同時に物防バフ、魔防バフを自身に付与する。この風バリアは、風属性攻撃で一定のダメージを与えるか、一定時間経過することで消失する。

範囲攻撃は二種類

アースドラゴンは「高圧熱線」と「ウィングアタック」という2つの範囲攻撃を持つ。ウィングアタックはアースドラゴンの周囲、高圧熱線は前方範囲への攻撃なので、アースドラゴンから少し離れた後方にいれば当たらない。

▲ウィングアタックは翼をにょきっと伸ばして攻撃してくる。

▲高圧熱線は直線状の射程が長いので、タンクを貫通して後衛が被弾しやすい。

ウィングアタックが大幅強化

2018/6/19のアップデートにて、ウィングアタックの攻撃力と範囲が大幅に強化。前方のみだった範囲が、アースドラゴンの上半身を中心に円形範囲になり、威力も後衛キャラが食らうと即死するレベルに上昇した。

3分に1回マンモス4体を召喚

3分に1回、4匹のマンモスを増援として召喚する。属性はアースドラゴンとマンモスで被っているので問題ないが、マンモスはスタンスキルを持っていて、かつHP、攻撃力共に非常に高いので増援のタイミングで全滅することが多い。

マンモス

属性地属性(弱点:風属性)

属性がアースドラゴンと同じ地属性なので、アースドラゴン討伐用のパーティーで問題なく討伐可能。スタンスキルを持っている点だけ覚えておこう。

コウテイペンギン

属性地属性(弱点:風属性)

2019/9/10(火)のアップデートにて属性が変更。ボスと同じ属性になるのは嬉しい変更ポイント。

討滅の戦域[ロブノ給水場]の報酬

参加報酬

難易度 報酬内容
中級 ダンジョンポイント×150(200)
上級 ダンジョンポイント×200(250)
最上級 ダンジョンポイント×250(300)
地獄級 ダンジョンポイント×300(400)
覇王級 ダンジョンポイント×400(500)

討伐報酬

討伐報酬は大ボスのアースドラゴンを倒すことで得られる報酬。

難易度報酬内容
中級下記の装備より抽選でいずれか1つ
サンドウォーム用★3~★4メイン装備
サンドウォーム用★3~★4サブ装備
ハエ用★3~★4メイン装備
ハエ用★3~★4サブ装備
ハイエナ用★3~★4メイン装備
ハイエナ用★3~★4サブ装備
マンモス用★3~★4メイン装備
マンモス用★3~★4サブ装備
コウテイペンギン用★3~★4メイン装備
コウテイペンギン用★3~★4サブ装備

下記アイテムが確定で1つ
解放結晶[α]×3
上級下記の装備より抽選でいずれか1つ
サンドウォーム用★3~★4メイン装備
サンドウォーム用★3~★4サブ装備
ハエ用★3~★4メイン装備
ハエ用★3~★4サブ装備
ハイエナ用★3~★4メイン装備
ハイエナ用★3~★4サブ装備
マンモス用★3~★4メイン装備
マンモス用★3~★4サブ装備
コウテイペンギン用★3~★4メイン装備
コウテイペンギン用★3~★4サブ装備

下記アイテムが確定で1つ
解放結晶[β]×1
最上級下記の装備より抽選でいずれか1つ
サンドウォーム用★3~★4メイン装備
サンドウォーム用★3~★5サブ装備
ハエ用★3~★4メイン装備
ハエ用★3~★5サブ装備
ハイエナ用★3~★4メイン装備
ハイエナ用★3~★5サブ装備
マンモス用★3~★4メイン装備
マンモス用★3~★5サブ装備
コウテイペンギン用★3~★4メイン装備
コウテイペンギン用★3~★5サブ装備

下記アイテムが確定で1つ
解放結晶[β]×2
地獄級下記の装備より抽選でいずれか1つ
サンドウォーム用★3~★4メイン装備
サンドウォーム用★3~★5サブ装備
ハエ用★3~★4メイン装備
ハエ用★3~★5サブ装備
ハイエナ用★3~★4メイン装備
ハイエナ用★3~★5サブ装備
マンモス用★3~★4メイン装備
マンモス用★3~★5サブ装備
コウテイペンギン用★3~★4メイン装備
コウテイペンギン用★3~★5サブ装備

下記アイテムが確定で1つ
解放結晶[β]×3
解放結晶[γ]×1
地獄級下記の装備より抽選でいずれか1つ
サンドウォーム用★3~★4メイン装備
サンドウォーム用★3~★5サブ装備
ハエ用★3~★4メイン装備
ハエ用★3~★5サブ装備
ハイエナ用★3~★4メイン装備
ハイエナ用★3~★5サブ装備
マンモス用★3~★4メイン装備
マンモス用★3~★5サブ装備
コウテイペンギン用★3~★4メイン装備
コウテイペンギン用★3~★5サブ装備

下記アイテムが確定で1つ
解放結晶[β]×3
解放結晶[γ]×1
覇王級・解放結晶[γ]×1 または 解放結晶[ω]×1
・討滅の大福袋×4
・下記メイン/サブの中から抽選で1つ
登場するビースト
⇒★5~6メイン装備
⇒★5~6サブ装備
天魔級新たに討滅天魔ポイントとマンモスとコウテイペンギンの特別な★6装備が追加!

星5装備を獲得できるビースト一覧

  • サンドウォーム
  • ハエ
  • ハイエナ
  • マンモス
  • コウテイペンギン
  • コウモリ
  • バッファロー
  • ウミウシ
  • バビルサ
  • モコモコ

ダンジョンポイントの交換

ダンジョンポイントは交換所で下記のアイテムと交換が可能。

アイテム名必要ダンジョンポイント数
ヒーローアニマ×2 200
ビースト宝珠(大)×1 100
解放結晶[α]50
解放結晶[β]500
欠けたネジ20
欠けた歯車20
欠けたパイプ20
欠けたボルト20
欠けたナット20
欠けたガラス20

討滅天魔ポイント交換ラインナップ

アイテム討滅天魔ポイント
全ビースト★6装備(メイン/サブ)※ 200
解放結晶[γ] 100
解放結晶[ω] 500

※コラボ/イベント限定のビーストは対象外

この記事を書いた人
キャラスト攻略班

キャラスト攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Aiming Inc.
▶キャラバンストーリーズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPへ戻る
攻略TOPページ
情報まとめ
掲示板
招待コード書き込み掲示板 雑談・質問掲示板 ギルド募集掲示板
ハイビースト攻略
崑毘羅攻略 極楽天攻略 流転磐攻略 摩天樹攻略 遍観翼攻略 天陽主キリン攻略
初心者攻略
初心者向け記事まとめ
攻略お役立ち記事まとめ 引くべきキャラまとめ
序盤攻略
リセマラランキング 効率のいい序盤の進め方 ゲッシーエリアの進め方 サーバーの選び方と注意点 効率のいいレベリング方法 効率のいいゴールドの稼ぎ方 ビースト宝珠の集め方 ビースト星5進化宝珠の集め方 パーティーの組み方 敵が強すぎて勝てない時 ギルドの入り方と入るメリット 育成おすすめヒーロー 育成おすすめビースト 強化おすすめキャラバン内装 難関クエスト攻略まとめ 物語リトライ機能解説
システム解説
コロシアム/デュエル解説 英雄の試練解説 伝説の試練解説 勢力戦の解説 アリーナ解説 エニグマ攻略指令の解説 知力解説と計算ツール 星6進化の解説 属性と攻撃特性の解説 属性バフの効果と検証結果 才気の器解説まとめ 釣りの解説まとめ コンバージョン解説 ハイビースト&カード解説
装備関連解説
装備の入手方法と使い道 装備の作成方法と必要素材一覧 装備強化の方法とルーン解説 装備修練のやり方と注意点 アクセサリの入手方法 星6装備の効果と作成方法 魔晶装備解説
データベース
全キャラ一覧 全マップ一覧 突然変異一覧 状態異常一覧 陣形一覧とオススメ陣形 過去アップデートまとめ
討滅の戦域攻略
討滅:イルの祠攻略 討滅:スフィラ地下倉庫攻略 討滅:ロブノ給水場攻略 討滅:ククル神殿攻略 討滅:ロシュショールの塔攻略 討滅:レルネーの祠攻略 討滅:白い処刑場地下攻略 討滅:バシュカル氷穴洞 討滅:オーロ青海洞
奸雄の試練攻略
奸雄の試練攻略まとめ 奸雄の試練:ヴァレール攻略 奸雄の試練:マリー攻略 奸雄の試練:バルドゥイン攻略 奸雄の試練:アーティスト攻略 奸雄の試練:ゾルメッド将軍
オフラインレポ
リアル『伊江島』紀行~前編~ リアル『伊江島』紀行~中編~ リアル『伊江島』紀行~後編~ 伊豆アニマルキングダムレポ 東京デュエル大会レポ ファンミーティングレポ 加賀温泉郷旅行レポート 阿智村ナイトツアー
×