アズールレーンについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アズールレーンの回答詳細
序盤~中盤は足りなくなりますよね。たぶんそれなりの頻度でやってる人全員が通る道です。
効率よく、といっても金ブリの入手先自体が突然の運営からの配布・イベントでの任務報酬を除けば、
・毎週任務10種達成報酬
・演習ポイントでの交換
・R艦以上の退役で手に入る勲章での交換
・月1のログイン報酬
貰える機会自体がこれくらいしかありません。
演習ポイントは序盤は勝ちにくいのでカツカツでしょうから、なるべく勲章を温存しておいて、戦力支援で金ブリが来た時に備えておく。これぐらいしかできません。
あとは建造でなるべく同艦を引くしかないです。金ブリの節約ですね。それだって無課金・微課金ならなるべくキューブは温存しておきたいのでお勧めはしません。SSRの限界突破はある程度順番を考えてじっくりやるしかないですね。
そろそろアズレンを始めて1月になる初心者です。
最近ガチャや交換などでSSRがどんどん増えてきているのですが、金ブリが全く足りません。
モントリピア、エンプラ、KGⅤ、エルドリッジと今必要なだけでもこんなにいます。
このサイトにも入手方法が記載されていますが、更新がだいぶ前なので...
金ブリを効率よく集める方法をご教授ください。m(__)m
金ブリの価値がよくわかっていなかった頃にビスマルク3凸させたのが悔やまれます...演習ポイントですが、エルドリッジを交換済みで、サウスダコタか金ブリどちらがいいでしょうか?今使っている戦艦はビスマルク3凸Lv.92、KGⅤ1凸Lv.80なんですが、
金ブリでいいと思います。まずは攻略用に2艦隊を100レベル前後まで育てる方が優先だと自分は思うので、既に育てている戦艦が2体以上いるならサウスダコタは後回しにしましょう。
サウスダコタは戦艦の中でもトップの対空値を持っていて、イベントハードで少ない艦数で対空値指定をクリアしやすくなります。が、マサチューセッツも同じようにトップの値を持っていますので、艦隊の育成に余裕が出るまでは金ブリを優先するのがいいでしょう。