アークナイツにおける純燼エイヤフィヤトラのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
純燼エイヤフィヤトラの評価とステータス
純燼エイヤフィヤトラの評価と基本情報

評価 | ![]() |
---|---|
入手方法 | ・限定人材発掘(遊) |
基本情報
初期ステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
---|---|---|---|
789 | 148 | 47 | 10 |
攻撃範囲 | |||
![]() |
純燼エイヤフィヤトラの特性・スキル
特性・ラベル
特性 | 味方のHPを回復し、同時に対象に蓄積された元素損傷を自身の攻撃力の50%の値分治療する(HP最大の味方も元素損傷の治療対象となる) |
---|---|
ラベル | 治療 |
素質
【昇進1】白き雲
通常治療後、対象のHPと蓄積された元素損傷を4秒間、1秒ごとに8%治療する(最大3回まで重複可能) |
【昇進2】白き雲
通常治療後、対象のHPと蓄積された元素損傷を6秒間、1秒ごとに10%治療する(最大3回まで重複可能) |
【昇進2】火山灰療法
攻撃範囲内の味方の最大HP+6%、受ける元素損傷の値-12% |
スキル
無垢なる恵み
消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
---|---|---|---|
80 | 自動回復 | 自動発動 | 退場まで効果継続 |
効果 | |||
攻撃力+10%、治療対象数+1、攻撃範囲内の全ての味方ユニットの元素損傷を1秒ごとに純燼エイヤフィヤトラの攻撃力の2%治療する |
雲煙の庇護
消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
---|---|---|---|
30 | 自動回復 | 手動発動 | - |
効果 | |||
スキル発動時、攻撃範囲内の全ての味方ユニットを治療する。10秒間、元素損傷バリアを展開し、範囲内の味方ユニットが受ける元素損傷を攻撃力の350%吸収する |
ヴォルケーノ・エコー
消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
---|---|---|---|
80 | 自動回復 | 手動発動 | 50 |
効果 | |||
攻撃範囲が戦場全体まで拡大、治療行動が25%のHP回復と元素損傷回復の5回連続治療になる(異なる対象を優先して治療)。第二素質の効果が2倍まで上昇 |
潜在効果
潜在強化1 | コスト-1 |
---|---|
潜在強化2 | 再配置時間-4秒 |
潜在強化3 | 攻撃力+23 |
潜在強化4 | 第二素質強化 |
潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
医療エキスパートα
施設 | 解放条件 |
---|---|
訓練室 | 初期 |
効果 | |
訓練室で協力者として配置時、医療の訓練速度+30% |
実戦技術:放浪医
施設 | 解放条件 |
---|---|
訓練室 | 昇進2 |
効果 | |
訓練室に協力者として配置する時、医療の訓練速度+30%。訓練者の職分が放浪医である場合、訓練速度がさらに+45% |
火山温泉浴
施設 | 解放条件 |
---|---|
宿舎 | 昇進2 |
効果 | |
配置宿舎内、基地に配置された放浪医1人につき、全員の1時間ごとの体力回復量+6%(最大4人まで) |
純燼エイヤフィヤトラの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル雲煙の庇護習得
- 素質白き雲開放
- 攻撃範囲拡大
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- スキルヴォルケーノ・エコー習得
- 素質火山灰療法開放
- 素質白き雲強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます