ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ブレワイ)におけるSwitch2エディションの違いです。ブレワイスイッチ2エディションの発売日やアップグレード方法、予約がいつからかなどをまとめています。
Switch2エディションの違い
- 解像度/フレームレートの向上
- ロード時間の短縮
- セーブデータが2つ作成可能
- ゼルダノーツに対応
Switch2版ブレスオブザワイルドでは、フレームレートの向上やロード時間の短縮といったゲーム体験の改善や、公式App「ゼルダノーツ」によるやり込み要素追加の有無が従来と違う点だ。
解像度/フレームレートの向上
Switch2版では解像度やフレームレートの向上が行われており、従来に比べ描画や移動時の動作がより滑らかな表現になっている。よりきれいな映像でハイラルの世界を旅できる。
ロード時間の短縮
Switch2版ではロード時間の大幅な短縮がされるようになっている。動画はSwitch1・2での比較だが、操作可能になるまでの時間が大きく変わっていることが分かる。
セーブデータが2つ作成可能

Switch2ではセーブデータを2つ作成可能になった。やり込んだセーブデータは残しつつ、新しくゲームを始めるといったことが可能になった。
ゼルダノーツに対応

公式が提供している「Nintendo Switch App」の機能「ゼルダノーツ」が利用でき、ゲームとアカウントを連携することで便利な機能が使えるようになる。
| 機能 | 特徴 |
|---|---|
| 声の記憶 | 特定の場所に行くと、地域の背景や思い出を聞かせてくれる |
| 教えてナビ | 現在地から特定の祠やコログへの案内をしてくれる |
| マイプロフィール | プレイ履歴を細かく確認できる 称号収集などのやり込み要素あり |
| みんなのプレイデータ | みんなのプレイデータと自分を比較できる機能 |
| 今日の運だめし | スロットで出た効果をゲームに適用できる ・武器耐久全回復 ・ハート/頑張りゲージ回復 ・各種料理効果 |
| 使ってamiibo | 使ったアミーボを記録し5回使うと1回追加で使えるようになる |
| アルバムスタジオ | ウツシエで取った写真をアプリで編集・加工・共有できる機能 |
| QRアイテムボックス | ゲーム内のアイテムを送受信できる機能 |
Switch2の追加コンテンツ
Switch2Editionでは、ゲーム本体への追加コンテンツはなし。しかし、ゼルダノーツで追加された要素があるので、ブレスオブザワイルドを遊び尽くしていたとしても、新たに楽しむ要素は増えているぞ。
声の記憶

ゼルダノーツ連携後、ゲーム内で特定の場所に到着すると、アプリ側でその場所の記憶や背景をゼルダ姫が解説してくれる機能。全部で125箇所あり、ハイラル中を巡って集めていくコンテンツだ。
称号

マイプロフィール内にある機能で、ゲーム内で敵を倒した数や集めたルピーの数などが記録され、達成度に応じて称号が得られるもの。ゲームのやり込み具合がアプリに反映されるので、すべて埋めるまでやり込むのも一興。
Switch2エディションの発売日
すでに発売中!

| 値段 | ダウンロード版:8,678円(税込) パッケージ版:8,678円(税込) |
|---|
ブレワイSwitch2エディションは2025年6月5日(木)に発売された。パッケージ版とダウンロード版での発売となる。
Switch版からアップグレードできる

| 値段 | アップデートパス:1,000円(税込) |
|---|
Switch版を持っている人は、Switch版からSwitch2エディションにアップグレードすることが可能。アップグレードにはアップグレードパスの購入が必要。
Switch版からデータの引き継ぎも可能
Switch2エディションにグレードアップした場合、セーブデータの引き継ぎができる。またセーブデータが2つ作れる様になっているので、引き継いだデータは残したまま2つ目のデータで新たに始める事も可能。
ログインするともっとみられますコメントできます