Switch2(ニンテンドースイッチ2)の牧場物語 Let's!風のグランドバザールはどんなゲームか、最新情報をまとめています。牧場物語 Let's!風のグランドバザールの値段や発売日を掲載。Switch2牧場物語 Let's!風のグランドバザールが気になる人は参考にしてください。
牧場物語 Let's!風のグランドバザールはどんなゲーム?
牧場物語 Let's!風のグランドバザールは、農耕や牧畜をしながら、まったりとした農場生活が楽しめる大人気農場ゲーム。
1996年に第一作が発売されて以来、20年以上に渡って愛され続ける農場ゲームの最新作となる。
本作は2008年に発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』が原作。爽やかな風が吹く「そよかぜタウン」が舞台で、すっかり寂れてしまったバザールを盛り上げていくゲームとのこと。
牧場を経営したり、町の住人たちと交流したり、バザールの発展を目指したり、自由な農場生活が楽しめる。
牧場物語 Let's!風のグランドバザール
— 『牧場物語』公式アカウント (@bokumono_PR) March 27, 2025
あらすじ
https://t.co/HidHpiT49L#牧場物語 #グラバザ pic.twitter.com/MA6yyXpwkq
判明している内容・新要素
1 | 毎週土曜日に開催されるバザール |
2 | 新たな移動方法「グライダー」が登場 |
3 | 従来通りのほのぼの生活 |
4 | 住人との交流でパートナーと出会える |
5 | 作物・動物の品評会、乗馬大会、年越しカウントダウンなどの各種イベント |
毎週土曜日に開催されるバザール
「そよかぜタウン」では毎週土曜日にバザールが開催される。牧場で採取した牛乳や卵、育てた野菜などを出品して集客しよう。ベルを鳴らして集客することができる。
![]() | ![]() |
購入者の満足度が上がると「おうえんタイム」に突入する。「おうえんタイム」では品物が売れやすくなり、売り上げ増加にも期待できる演出だ。
また、バザールではショッピングを楽しむことも可能。バザールでしか買えないレアなアイテムを探してみよう。
バザールを盛り上げることで、出展する店舗数が増えていくかもしれない。
新たな移動方法「グライダー」が登場
牧場物語 Let's!風のグランドバザールでは、新たな移動方法としてグライダーが追加された。グライダーを使うことで、風に乗って広範囲を移動することができる。
屋根や崖の上、川の向こう岸など、グライダーを活用すれば行動範囲が広がる。
ほのぼの生活は従来通り
起床から就寝まで、まったりとした牧場生活を楽しむことができる。牧場ではウシ、ニワトリ、ヒツジなどの動物が飼育可能。餌やりやブラッシングなどお手入れをして、ミルクや卵を採取しよう。
![]() | ![]() |
畑では野菜や果物を育てることができる。土を耕したり、水やりが必要だったり、リアルな菜園作りを楽しもう。
「そよかぜタウン」の周辺には、さまざまなアイテムが用意されている。木材、鉱石、花、魚などは周辺で入手し、加工したり料理に使ったり、さまざまな用途に役立てよう。
風車を使うことで作物を加工することが可能だ。風力を利用しているため、風の強い日には短時間で加工が完了する。
住人との交流でパートナーと出会える
かつて世界一の大バザールが開かれていたという「そよかぜタウン」には、多種多様な住人が集まっている。
日常生活で関わる住人だけでなく、親しくなって結婚や子育ても楽しめるパートナー候補も存在する。パートナー候補となる住人も豊富に用意されているのが特徴だ。
![]() | ![]() |
なお、一定のキャラクターには豪華声優陣によるボイスが入っている。シリーズ初の試みとなるそうだ。
作物・動物の品評会、乗馬大会、年越しカウントダウンなどの各種イベント
そよかぜタウンでは、さまざまなイベントが開催される。自慢の作物や動物を披露する品評会やカウントダウンなど、イベントの要素が盛りだくさん。
イベントをきっかけに、町の住人と親睦を深めよう。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
牧場物語 Let's!風のグランドバザールの動画
紹介動画:ニンダイ(3/27)【公式】
▲牧場物語 Let's!風のグランドバザール [Nintendo Direct 2025.3.27]
牧場物語 Let's!風のグランドバザールの発売日・値段
発売日 | 2025年8月28日(木) |
値段 | ダウンロード版:6,600円(税込) パッケージ版:6,600円(税込) デジタルデラックスエディション:7,700円(税込) プレミアムデジタルデラックスエディション:9,500円(税込) |
牧場物語 Let's!風のグランドバザールの発売日は、2025年8月28日。値段はダウンロード版、パッケージ版ともに6,600円となっている。
ダウンロード版を購入すると、ウシさんのかぶりもの、ウシさんの着ぐるみ、ウシさんのグラインダーが付いてくる「ウシさんセット」の特典がゲットできる。
また、同時にダウンロード版として、デジタルデラックスエディションとプレミアムデジタルデラックスエディションも発売。
各エディションに付属する「なりきり変身セット」は、ヒヨコやアルパカ、忍者などの衣装やグライダー、オブジェがセットになったアイテムだ。ヘアカタログも追加される。
なお、「なりきり変身セット」は単体でダウンロードすると1,300円(税込)になるため、本体とセットで買った方がお得だ。
各エディションの違いは次の表を参考にしていただきたい。
デジタルデラックス エディション | プレミアムデジタル デラックスエディション |
・ゲーム本編 ・なりきり変身セット | ・ゲーム本編 ・なりきり変身セット ・デジタルアートブック&デジタルサウンドトラック |
Nintendo Switch 2 Editionの発売も決定
発売日 | 2025年8月28日(木) |
値段 | Nintendo Switch 2 Edition:7,700円(税込) [DLCパック]デジタルデラックス:1,100円(税込) [DLCパック]プレミアムデジタルデラックス:2,900円(税込) |
牧場物語 Let's!風のグランドバザールはNintendo Switch 2 Editionの発売も決定している。
Nintendo Switch 2 Editionでは高解像度・高フレームレートのプレイ体験ができるほか、一部の画面でマウス機能が利用できるとのこと。
DLCパックの内容はSwitch版と同様だ。Switch版を購入した場合でも、アップグレードパスを購入することでNintendo Switch 2 Editioにアップグレードできる。なお、アップグレードパスの詳細は未定。
Switch2の関連記事

Switch2の注目記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます