Switch2(ニンテンドースイッチ2)のマイクロSDカード(microSD express/メモリーカード)は必要なのかをまとめています。使用の注意点、マイクロSDカードの一覧も掲載。Switch2用にmicroSDカード購入を考えている人は参考にしてください。
マイクロSDカードは必要か?
マイクロSDカードは必須ではない
Switch2は、本体ストレージが200GB以上用意されている。一方、容量の大きいゲームタイトルでも50GB前後のため、数本は格納できる計算だ。
そのため、マイクロSDカードが必要と感じてから準備するのでも遅くはない。もしくは、新しいゲームがほしくなった際に残りの本体ストレージを確認し、一緒に買うくらいがちょうどいいだろう。
以下に当てはまる方は購入したほうがいいとも言えるため、検討してみよう。
- DLCのゲームを大量に追加予定の方
- データを確実に保存しておきたい方
- 購入したゲームソフトを消したくない方
マイクロSDカードを使用する際の注意点
「microSD Expressカード」のみ使用可能
Switch2は大幅なスペックアップを果たしたこともあり、従来のmicroSDカードは対応していない。
今までSwitchで使用していたmicroSDカードが、「microSD Express」の規格でない場合、Switch2に差し込んでもダウンロードソフトの読み込みなどはできないので、注意が必要だ。
また、Switch2での対応容量は「2TB以下」となっている。
microSDカードでも一部機能は使える
なお、従来のmicroSDカードでもSwitchのスクリーンショットや動画のみ、読み込むことが可能なようだ。
Switch2でのメモリーカードの使用目的が、「Switchの画像や動画もまとめて管理したい」といった方の場合は、従来のmicroSDカードでも問題ないだろう。
購入の際の注意点
microSD Expressカードには、「microSD」と「EX」の2つのマークが記載されている。
microSD Expressカードを新たに購入する場合、従来のmicroSDカードとの買い間違いに気を付けよう。
Switch2用のマイクロSDカード一覧
Switch2の関連記事

Switch2の注目記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます