Switch2(ニンテンドースイッチ2)のドックの開け方です。どこから開けるか、裏面カバーをどのようにすると開けられるかを掲載。Switch2ドックカバーの開け方がわからない人は参考にしてください。
ドックの開け方
①ドック裏面の隙間に指をひっかける
②指をひっかけた部分を開く
Switch2のドック側面のパネルは本体上部にある排気口付近の溝に指を掛け、外側に向かって軽く力をかけるだけで簡単に外すことができる。
比較的軽い力でパネルが外れるように設計されているので、力任せに無理やり外さないように気をつけよう。
ドックを開けるときの注意点
下部左側の穴からは開けてはいけない
ドックのパネル下部は爪のようなパーツで固定されており、横に空いた穴からパネルを開けるのはおすすめしない。この穴はケーブルを通すための穴になっている。
ドックの中には、ACアダプター(電源)、HDMI、有線LANの入力端子が搭載されており、接続したケーブルはドックの横の穴から出すことでフタが閉められる。
Switch2の関連記事

Switch2の注目記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます