Switch2(ニンテンドースイッチ2)におけるどうぶつの森(どう森)新作の発売予想です。新作の内容考察やあつ森がSwitch2で遊べるのかの予想を掲載。NintendoSwitchどうぶつの森新作が気になる人は参考にしてください。

どうぶつの森新作ソフトの発売予想!
CS版「どうぶつの森」シリーズ最新作である『あつまれ どうぶつの森』は4,744万本の売上実績があり、Switchソフトの中でもマリオカート8に次ぐ人気作。(※2024年12月時点 主要タイトル販売実績を参照)
『あつ森』の発売から約5年が経過しており、最新作を待ち望むユーザーは多いはずだ。Switch2発売に合わせて目玉タイトルとして発表される可能性も十分ある。
次回作がまた出るのは期待して良さそう
公式X(@doubutsuno_mori)は、フォロワー数158万人(2025/2/7時点)で、『あつ森』発売から5年ほど経過した今でも定期的に投稿を行っている。今でも遊んでいるユーザーが多く、公式が力を入れていることが伺える。
今でも企画系コンテンツを実施している
『あつ森』大型アップデートも可能性アリ
過去の傾向を見ると、タイトルの発売から数年後にアップデートされるパターンもある。かなりの人気を誇る『あつ森』だからこそ、ベースはそのままにパワーアップしてリリースされる可能性も考えられる。
これまでのアップデート作品
過去タイトル | アップデート作品 |
とびだせ どうぶつの森 発売日:2012年11月8日 ハード:3DS | とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 発売日:2016年11月23日 ハード:3DS |
どうぶつの森 発売日:2001年4月14日 ハード:NINTENDO 64 | どうぶつの森e+ 発売日:2003年6月27日 ハード:ゲームキューブ どうぶつの森+ 発売日:2001年12月14日 ハード:ゲームキューブ |
初代『どうぶつの森』はニンテンドー64向けソフトながら、アップデートタイトルはゲームキューブ向けに発売。また、『とびだせ どうぶつの森』は発売から4年後にアップデートされているという過去の実績がある。

どうぶつの森新作ソフトの内容予想!
2025年2月7日現在、『どうぶつの森』次回作についての情報は出ていない。下記に記載する内容は、ほぼ全て妄想の類であることを理解して読み進めてほしい。
タイトルは『〇〇 どうぶつの森』濃厚!?
どうぶつの森シリーズの主要タイトルを見てみると、基本的に『〇〇 どうぶつの森』という名称になっている。この形式を引き継ぐ場合、「〇〇」に入るのが何なのか、略称(愛称)が何になるのかは気になるところだ。
過去のタイトル例 | 略称 |
おいでよ どうぶつの森 | おい森 |
街へいこうよ どうぶつの森 | まち森(街森) |
とびだせ どうぶつの森 | とび森 |
あつまれ どうぶつの森 | あつ森 |
古いシリーズは「おいでよ」「街へいこうよ」のように優しく誘導する感じのタイトルだが、直近は「とびだせ」「あつまれ」といった命令形(?)で活発さを感じられるタイトルになっている。
新たな系統のタイトルになると考察
誘う系 | 活発系 | 新系統? | |
集まる | おいでよ | あつまれ | ??? |
出ていく | 街へいこうよ | とびだせ | ??? |
新系統? | ??? | ??? | ??? |
さらに別視点で見ると、動詞は「集まる系」「出ていく系」に分類できる。こう見ると既存のグループ分けの中では入る場所がないので、必然的にこの枠組みからはみ出す形になりそうだ。
また、『〇〇森』という略称も大事に思える。友達同士で「〇〇森やってる?」のような会話がイメージできる、語呂が良い名称がつけられるのではないだろうか。
勝手にタイトル予想
- 『盛り上げよう どうぶつの森』(もり森)
- 『宇宙へいこう どうぶつの森』(うち森・スペ森)
- 『みつけよう どうぶつの森』(みつ森)
- 『うたおう どうぶつの森』(うた森)
- 『さらば どうぶつの森』(さら森)
新たな住民・過去キャラの復活に期待!
すでに毎日が誰かしらの誕生日であるくらいキャラがいる状態ではあるが、新キャラの実装や続投orリストラ、過去キャラの復活という話題は気になるところ。
編集部の『どうぶつの森』ガチ勢の一人は、次回作こそ「マーモット」が実装されると信じている。また別の編集部員からは、「はちまき復活希望」「過去作のような毒舌さが欲しい」という意見も聞こえてきた。
勝手に新種族(どうぶつ)を予想
- マーモット
- カピバラ
- レッサーパンダ
住民の行動の効率化・最適化にも期待!
近年のAI技術の進化によって、住民やNPCの動きも進化することを期待したい。住民がプレイヤーのために効率よく動いてくれたり、キャラごとの個性を感じる行動パターンが増えていると嬉しい。
ゲームが進化すると同時にゲーム内でやれることが増えていくので、スキマ時間でプレイする場合に住民がいい感じに手伝ってくれたりすると良いなあ……と思う。
スペックが上がると期待できそうなこと
Switch2で『どうぶつの森』を遊べるとなると、新ハードのスペックによって進化する部分もあるだろう。ロード時間圧縮などの快適さや、新要素追加・過去要素の復活などボリューム増加に期待できそうだ。
編集部で取ったアンケート抜粋
- ロード時間の圧縮
- 住民上限の増枠、新家具
- 過去あった家具の復活
- 郵便局やデパートなど過去あった要素
- 住民が魚釣りや虫捕りをもう少し頑張ってほしい

どうぶつの森リリースタイトル時系列
画像をタップすると、紹介記事あるいは公式サイトに移動します
タイトル | 詳細 |
![]() | どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート 発売:2024年12月2日 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のデータを引き継いで遊べる買い切りアプリ。サービス終了した『ポケ森』を、引き続き遊ぶことができる。 ※廃止・追加された機能もあります ※引き継ぎは2025年6月2日(月)まで |
![]() | あつまれ どうぶつの森 発売:2020年3月20日 Switch用に発売されたタイトルで、無人島をカスタマイズできる自由度の高さが魅力。あつ森デザインのSwitchライトが2種類発売されるほどの人気作だ。 |
![]() | どうぶつの森 ポケットキャンプ 配信:2017年11月22日 スマホでどうぶつの森ができるアプリゲーム。2024年11月29日にサービスが終了し、買い切り版がリリースされている。 |
![]() | とびだせ どうぶつの森 amiibo+ 発売:2016年11月23日 『とび森』に追加要素を加えたタイトル。2024年4月9日に、インターネット通信を利用した機能が終了となっている。 |
![]() | どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 発売:2015年7月30日 新人ホームデザイナーとなり、どうぶつ達の「こんな家に住みたい」をかなえるゲーム。同じテーマでも、十人十色のコーディネートを提案することができる。 |
![]() | どうぶつの森 こもれび広場 配信:2013年8月8日 Wii Uのダウンロード専用ソフト。『とびだせ どうぶつの森』で保存したデータを投稿・共有することができる、観察や交流がメインのタイトルとなっている。 |
![]() | とびだせ どうぶつの森 発売:2012年11月8日 3DSで発売された人気タイトル。村全体の管理ができるようになり、公共事業を行ったり、自由に施設を設置したり、どうぶつの森シリーズの可能性を広げた作品だ。 |
![]() | 街へいこうよ どうぶつの森 発売:2008年11月20日 Wiiで発売されたタイトルで、街に出かけることができるようになった。DS版『おいでよ どうぶつの森』で使った自分のキャラを引っ越しさせることもできる。 |
![]() | おいでよ どうぶつの森 発売:2005年11月23日 ニンテンドーDS向けに発売されたタイトル。ワイヤレス通信機能を使用して、最大4人の同時プレイが可能になっている。 |
![]() | どうぶつの森 e+ 発売:2003年6月27日 カードを使ったデータ外部入力機能を備えるなど、『どうぶつの森+』からさらに新要素が追加されたタイトル。 |
![]() | どうぶつの森+ 発売:2001年12月14日 『どうぶつの森』に“ぷらす”要素が追加された、ゲームキューブ向けタイトル。要素追加だけでなく、アイテム管理が楽になるなどのアップデートが入っている。 |
![]() | どうぶつの森 発売:2001年4月14日 初代『どうぶつの森』はニンテンドー64向けに発売。238種類ものキャラクターが登場し、自由気ままに過ごして楽しむことができる。 |

ログインするともっとみられますコメントできます