Switch2トップ
x share icon line share icon
【Switch2】ニンテンドースイッチ2の発表まとめ|値段・発売日・スペックは?
最終更新 :

Switch2(ニンテンドースイッチ2)の発表まとめです。発売日や予約開始日、値段(価格)やスペック、互換性など最新情報を掲載。NintendoSwitch2がいつ発売か気になる人は参考にしてください。

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Switch2の最新情報まとめ

正式名称Nintendo Switch 2
発売日2025年(詳細は未定)
予約情報未発表
価格未発表
スペック未発表
専用ソフト未発表(マリオカート?)
互換性Switch向けソフトを遊ぶことが可能
※パッケージ版・ダウンロード版ともに対応
※一部のソフトは非対応の可能性あり

ニンダイ放送時間が決定!(2/5)

ニンダイの放送時間が4月2日(水)の22時からだと発表された。Switch2に関するくわしい情報をお届けすると明記されている。

任天堂3月期 第3四半期決算発表(2/4)

任天堂の2025年3月期 第3四半期決算発表が、2月4日(火)に株主・投資家向け情報としてリリース。Switch2の情報としては既出のものが多いが、「2025年発売の自社タイトル」として4タイトルの画像が掲載されている。

すでに発売開始した『ドンキーコングリターンズ』を含む4タイトルが掲載。発売時期未定の『ポケモンレジェンズZA』『メトロイドプライムビヨンド』に関しては、Switch2向けの開発が進んでいる可能性もありそうだ。

Switch2予告映像が配信(1/16)

Switch2に関する情報が、1月16日(木)22時頃に任天堂の公式Youtubeにて、「Nintendo Switch 2 予告映像」として公開された。動画にはハード本体の細部、マリオカートらしきゲームの映像などが映っている。

以下では、予告映像として発表された情報に加えて、現時点の情報から読み取れるSwitch2の注目トピックを整理しているので参考にしてほしい。

目次

ポイ活ページへの導線

発売日はいつ?予約はいつから?(随時更新)

まず、「Nintendo Switch 2」の発売が2025年に決定した。公式サイトでは「2025年発売予定」という表記になので、2025年のいつごろになるかは不明だ。

発売日は6月1日より後になりそう!?

全世界で行われるSwitch2体験会の日程から読み取れる情報がある。韓国ソウルでの体験会は最終日が6月1日なので、発売日はそれよりも後になりそうだということ。香港・台北の日程は未定なので、そこの日程次第で発売日を予測しやすくなる可能性がある。

Switch2の本体画像

予約の情報も出ていない

続いて気になるのが予約情報だが、こちらも予告映像や公式サイトでは言及がなく未定。Switch2の発売と同時に登場されるローンチタイトルも不明だ。

次回、任天堂から公式アナウンスがあるのは、2025年4月2日に行われる「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」だと予想されるため続報を待とう。

値段(価格)

現行のNintendo Switchの公式販売価格を振り返えってみよう。

モデル値段(希望小売価格)発売開始日
Nintendo Switch32,978円(税込)2017年3月3日
Nintendo Switch Lite21,978円(税込)2019年9月20日
Nintendo Switch 有機ELモデル37,980円(税込)2021年10月8日

※上記価格は限定モデルやセット商品を除きます。

2025年の現在において、販売開始当初から値段の変動はなく、最新のものが有機ELモデルで37,980円(税込)となっている。

公式発表があるまで、予測となってしまうが、Nintendo Switch 2の値段は有機ELモデルよりも高く設定されるだろう。

GameWith編集部の予想としては、性能差や本体の規格が大きくなることを見越して、45,000円〜55,000円ほどで販売されるだろうと考えている。現行モデルから10,000円以上は差がつく想定だ。

【アンケート】みんなの予想価格は?

Switch2を購入検討している方は、予想している値段を投票してみよう。

ポイ活ページへの導線

本体機能

見た目はSwitchを継承するが細部が異なる

Switch2は名称だけでなく、ハード本体の見た目も従来Switchのフォルムを継承しているのが特徴。パッと見た感じは従来モデルと似た印象を受けるが、細部はかなり手が加えられている。

例えば、本体を自立させるスタンドは、これまでのシンプルなものからU字型のものに変更されている。Switch有機ELモデルのスタンドに近い構造になっているようだ。また、本体天面にはSwitchにはなかった端子が追加されている。

サイズはSwitchよりもひと回り大きく

Switch2の本体は従来のSwitchよりもひと回り大きくなり、テレビやモニター接続ではない場合にも比較的大きな画面で遊べるようになっている。

映像内の一場面。ジョイコンはSwitchのもので本体がSwitch2

画面が大きくなっただけでなく、画面内のゲームを映す部分(画面占有率)も大きくなっており、Switch有機ELモデルに近い印象になっている。

洗練されたカラーリング

Switchの「グレー」は本体がブラック、ジョイコンがグレーのモノトーンという構成だったが、映像に出ていたSwitch2では全体がブラックで統一され、スティック部分やジョイコンの接合部にブルーとレッドの配色があり、より洗練されたデザインに仕上がっているようだ。

以下の記事では、 Switch2とSwitchの本体比較の考察を行っているので参考にしてほしい。

▶Switchと何が違う?機能・スペック

※映像を見ての情報のため、実物とは異なる可能性があります

ポイ活ページへの導線

コントローラー

ジョイコンの配置自体は継承

コントローラーであるジョイコンは画面サイズの拡大に伴って、ひと回り大きくなっている印象。ただし、ボタン配置やスティックの位置は変わっておらず、これまで通りの操作感を楽しむことができそうだ。

ジョイコン着脱方法に変更あり!?

「Nintendo Switch 2」が正式発表!詳細を紹介するニンダイも開催決定!の画像

一方で、着脱方式に大きな変更がありそうだ。Switch2のジョイコンは、そのままはめ込むような形でスムーズに本体に装着することができる模様。従来Switchのスライドして装着する形式から進化し、スマートな使用感が得られそうだ。

ジョイコンにマウス機能が搭載?

Nintendo Switch 2 予告映像 1-13 screenshot
Nintendo Switch 2 予告映像 1-17 screenshot

公式映像にはジョイコンが床を滑る様子が映し出されている。さらにジョイコンの接続部分に装着するパーツも確認できており、マウスのような使い方もできるのではないかと考察できる。

以下の記事では、 ジョイコンの詳細について触れているので参考にしてほしい。

ジョイコン(Joy-Con)は何が変わった?を考察

新作タイトル

現時点は未発表だがマリオカートに期待

「Nintendo Switch 2 予告映像」の中ではローンチタイトルや新作ソフトの情報はなかった。そのため、現時点で発売されるソフトは未定だ。

マリオカート新作画像

しかし、映像中でマリオカートの新作らしき映像が流れる場面があった。Switch2発売と同時にマリオカートの新作もプレイできるようになるのではと期待が高まる。

映像内ではグリッド(レースのスタート位置)が24個あることが映し出されており、最大24人の同時プレイが可能になるかもしれない。Switch2専用ソフトになる可能性は高そうだが、このあたりも続報を楽しみにしておこう。

以下ではマリオカートの映像から読み取れる情報をまとめている。マリカ新作が気になる人は参考にしてほしい。

▶マリオカート新作を数秒の動画から考察してみた

Switchでの発売を発表しているタイトルにも期待

直接的にSwitch2に関連するわけではないが、Switchでの発売がすでに発表されているものの、未発売のタイトルがいくつか存在する。

具体例としては『Pokémon LEGENDS Z-A』で、2024年2月の発表から続報がない状態だ。

Switch2はSwitchのタイトルも遊べる後方互換に対応しているので、縦マルチのタイトルとしてリリースされる可能性に期待したい。

以下の記事ではSwitch2で登場する新作ソフトを考察している。Switch2の新作ソフトが気になる人は参考にしてほしい。

「Switch2」新作タイトル予想!

人気シリーズの新作予想はこちら

ポケモン新作・リメイク予想!レジェンズZAの内容も考察ポケモン
どうぶつの森新作の内容予想!タイトルも考察してみたどうぶつの森
ポイ活ページへの導線

Switchとの互換性

Switch向けソフトは基本的に遊べる

Nintendo Switch 2

Nintendo Switch 2 予告映像」でSwitchのソフトを引き続き遊べることが明記された。一部のソフトは対応できない場合があるが、基本的にはパッケージ版とダウンロードどちらも対応とのことで一安心だ。

この情報は2024年11月6日での時点でも、任天堂の企業広報・IRの公式X(@NintendoCoLtd)から、Switch後継機ではSwitchのソフトを引き続き遊べると公表されていた。

▶Switchとの互換性詳細

【公式X】Switchとの互換性についてのポスト

Switch2体験会

Nintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)の体験会

日程2025年4月26日(土)・4月27日(日)
場所千葉・幕張メッセ
値段無料
参加方法事前抽選に当選
※応募にはニンテンドーアカウントが必要
▶詳しい応募方法はこちら(公式)

Switch2では、同機の魅力に触れられる体験会が世界各地で開催される。日本では幕張メッセで行われることが決定しており、公式ページから抽選の応募ができる。エントリーは2月20日15時までなので、参加したい場合は忘れずに応募しておこう。

体験会はSwitch2の体験のみのイベントで、ステージイベント・大会・音楽ライブは実施されないとのこと。また、体験の内容については4月2日(水)のニンダイ放送後にお知らせされるようだ。

▶Switch2体験会の応募の流れはこちら

【公式X】体験会についてのポスト

ポイ活ページへの導線

2025年4月2日のニンダイでの続報あり!(2/5更新)

ニンダイ予告の画像

2月5日(水)、次回ニンダイの放送時間が4月2日の22時からだと公開された。前回の告知と同じくSwitch2に関するくわしい情報をお届けすると明記されていた。逆にいうとここまでは大きな続報はなさそうではあるが、引き続き情報を心待ちにしておこう。

▶次回ニンダイはいつ?最新情報まとめ

【公式X】次回ニンダイについてのポスト

Switch2の公式情報はどこで入手できる?

公式X(旧Twitter)

任天堂の企業広報・IRの公式X(@NintendoCoLtd)で情報が得られる。互換性の情報が公式Xで発表があったように、最新情報が公式Xで発表される可能性は高い。最新情報を常時チェックしたい人はフォローしておこう。

▶任天堂株式会社(企業広報・IR)のXはこちら

公式HP

任天堂の公式HPでは、最新情報はもちろんのこと、幅広い情報を拾うことができる。Switchや新ハードの情報だけでなく、任天堂関連の幅広い情報を拾いたい人は公式HPをブックマークしておくのがおすすめだ。

▶任天堂の公式HPはこちら

ニンダイ(ニンテンドーダイレクト)

次回開催2025年4月2日 22時〜
※Switch2のくわしい続報が確定!

数ヶ月に一回、動画で情報が公開されるニンテンドーダイレクト。多くの新作ソフトが発表される放送だが、Switch2の情報や、その他ビッグニュースが取り扱われる可能性が高い。大きなニュースを逃したくなければ必ずチェックしておこう。

▶次回ニンダイはいつ?最新情報まとめ

Switch2の関連記事

Switch2のおすすめ記事

Switch2のニュース記事

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

© Nintendo
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中